表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
51/107

50話 私と貴方だけの名を

 黄昏時の琥珀の光が庭園を包んでいます。

 爽やかな風が、東屋にいる私たちに薔薇の香りを運びました。

 その香りに、私はやっと正気に返ります。


「あの……」


「ん?どうしたんだい?ルルティーナ嬢」


 甘い甘い眼差しと声。アドリアン様との距離が近くて、くらくらします。


「あの、お、降ろして下さい。アドリアン様」


 私がアドリアン様のお膝の上に乗せられてから、どれだけ経ったでしょう?

 横抱きの状態で、アドリアン様の左腕が私の背中から腰を抱えています。お互いに騎士服とドレスとはいえ、かなり密着しています。しかも顔に至っては今にも触れそうで……。

 涙も止まって落ち着くと、ドキドキして恥ずかしくてたまりません。

 先ほどから降りようとしていますが、力の差は歴然。ビクともしません。


「俺の膝は嫌?」


 絶対に嫌と言わないとわかってる顔が憎らしい。でも言えません。


「い、嫌ではありませんが、恥ずかしいです……」


「敬語をやめてくれたら降ろしてあげるよ」


「それはちょっと……」


 アドリアン様は、悪戯っ子の顔で駄目だと言います。


「さっきは敬語じゃなかったじゃないか。君と更に親密になれた気がして嬉しかった」


「あうう。わ、忘れてくださいぃ」


「やだ。大体、シアンたち侍女や侍従には敬語を話さないのに。なんで俺は駄目なんだ?」


 冗談めかしていますが、拗ねているのが声と表情に出ていますね……。

 シアンたちに敬語を話さないのは、主従関係をはっきりさせるためだと強く要求されているからです。アドリアン様の場合とは違います。ですが……。


「俺たちは婚約するのに……」


 恨めしい声。

 ああ、これは本当に下ろしてくれないかも知れません。ちゃんと事情を話しましょう。


「私もアドリアン様と、いずれは敬語なしで話したいです。ですが、さっきのように感情が制御できなくならない限り、まだ難しいのです」


「難しい?何故?」


「その……私にとって敬語は身に染みついたものですし、アドリアン様には自然と敬意を払ってしまうのです。

 ……少しずつ慣れていくから、今はこれで許して」


 勇気を出して、最後だけ敬語を抜いて話しました。アドリアン様は息をのんだ後、蜂蜜みたいな甘い笑顔になります。


「もちろん許すよ!俺の可愛いルルティーナ嬢。……あ」


 アドリアン様は、ふと何かに気づいた顔になります。


「ルルティーナ嬢、愛称で呼び合うのはどうだろうか?もちろん、私的な場でだけだ。それだけでかなり変わると思う」


「愛称ですか」


 愛称で呼ばれたことがないので、今一つわかりません。

 敬語よりはやりやすそうかしら?


「そうですね。私はかまいませんよ」


「よかった。よろしく頼むよ。俺の可愛いルティ」


「!」


 甘い囁きで呼ばれて、全身にぞくぞくとしたものが走ります。


 まとめられた髪の一筋まで燃え上がるように熱く感じて、ドキドキして何も言えない!


「ルティも俺を呼んで。アディは家族が呼ぶから……君だけの名前をつけて欲しい」


 ああ!耳がとろけそうな声!私は必死で頭を働かせます。愛称で呼び合うのはやめるべきだと言わなくちゃ……。


「ね?ルティ。お願いだ」


 駄目です!子犬か男の子のようにあどけない青い瞳で見ないで!駄目と言わなくちゃ……。


 でも、駄目と言って諦めるかしら?


 少しだけ冷静さを取り戻した私。ややあって、覚悟を決めました。


「ドリィ……は、どうですか?」


「っ!良い名だ!もっと呼んで欲しい!」


「そ、そうですか?ドリィ?」


「もっと!」


 あら?ドリィの鮮やかな青い瞳がギラギラ輝いて、さらに身体を抱き寄せられています?

 お互いの唇が近づいて……。


「ドリィ……」


「ルティ……」


 あと少しで重なる。その時でした。


「屋外で何をしてるんですか。この欲丸出し閣下」


「「!」」


 私たちは顔を話し、同時に声の方に顔を向けます。東屋の入り口にシアンがいます。


「お戻りがあまりに遅いのでお迎えに来ました。仲がよろしくて何よりですが、ここは屋外でしかも王城の庭園だとお忘れではありませんか?」


 慌ててドリィの膝から降ります。確かに周囲は薄暗い。夜に近い時刻なのでしょう。長居し過ぎました。

 おまけに、場所が場所です。恥ずかしくてシアンの目を見れません。


「し、シアン。ごめんなさい。貴女の言う通りだわ……軽率でした」


「いや、ルティのせいじゃない。シアン、全ては俺の責任だ」


「その通りですよ。むっつりスケベ」


「いくらなんでも暴言じゃないか!?」


「いいからさっさと帰りますよ。馬車を待たせているんですから」


 アドリアン様と顔を合わせ、シアンの後についていきます。

 き、気まずい……。


 庭園から出る直前、シアンが身体を反転させました。

 ピシリと綺麗な姿勢で、とても優しい柔らかな眼差しで、私とドリィを見つめます。


「閣下、ルルティーナ様、ご婚約おめでとうございます」


「え?」


「ああ、ありがとう」


「あ、ありがとう。あの、シアンはどこから聞いてたの?」


 シアンはにっこり笑って答えないのでした。




 ◆◆◆◆◆



 その後、私たちはアメティスト邸に戻りました。

 馬車を降りて、ドリィと共に玄関ホールに入ります。お義父様とお義母様が出迎えて下さりますが……。


「イアン殿、リラ殿、お出迎え頂き恐縮です。ただいま戻りました」


「も、戻りました……」


「おお!ルルティーナ、アドリアンやっと帰っ……あぁ?」


「遅いですよ全く……は?」


 お二人の顔が驚愕に染まった後、腹立たしげにしかめられます。

 それも当然です。


「おいコラ!アドリアン!どういうつもりだ!」


「アドリアン坊ちゃん、うちのルルティーナに何してるのかしら?」


 馬車から降りる際ドリィに横抱きに、いわゆるお姫様抱っこされているのです。ポーションがあるのですから、私が怪我や病気をしている訳でないのは一目瞭然です。

 しかもドリィったら、私の髪や右手に口付けをしながら入ったのですから!


 恥ずかしいい!でもドリィったら、また潤んだ青い瞳でおねだりするんですもの!


 シアンが「甘やかすと碌なことになりませんよ」と、囁いていたけど無理なものは無理!


 私はドリィが可愛くて仕方ないの!


 ドリィは、お義父様とお義母様にすまし顔で返答します。


「何。ですか。こうした方がわかりやすいかと思いまして」


「ああん?まさかお前……!」


「はい。ルティと俺は想いを通じ合わせました」


 お二人の目が見開かれます。


「なっなんだと!?とうとうか!」


「あまりのヘタレ……奥手ぶりにもっとかかるかと思ってたわ」


 あ、ドリィがちょっと落ち込んでる。可愛い。


「同時に婚約することも決めました。ご家族であるお二人にもご了承を頂きたいので、わかりやすい意思表示をした次第です」


「無茶苦茶な理屈を真顔で言ってる」


「両想いになったからと言って、浮かれ過ぎでしょう……」


「あー。ルルティーナ、コイツで本当にいいのか?」


 私はもちろん頷きます。


「はい。ドリィの暴走しがちなところも大好きなので……」


「ルティ!俺を受け入れてくれてありがとう」


「はー。わかった。どっちにせよ、お互いに独立した家門だから俺らの許可はいらないけどな……は?ドリィ?ルティ?さっそく愛称呼び?」


「ええ。俺とルティ、お互いだけの愛称です」


 ちゅっと、また右手の甲に口付けが落ちます。


「ドリィったらもう……」


「こっちも浮かれてる!俺たちの可愛い末娘に悪い影響が!」


 何故か、お義父様が崩れ落ちてしまいました。とにかく認めていただけたので、私は喜びでいっぱいで……。


「さて、イアン殿とリラ殿へのご挨拶は済んだ。今からブルーエ男爵家にも挨拶に行こう」


「え!?今から!?」


 流石に止めようとしましたが、お義母様が怒鳴る方が先でした。


「アドリアン坊ちゃん!いい加減にしなさい!家族とはいえ、先触れも出さないで夜に訪問だなんて非常識な!ルルティーナの恥にもなるのですからね!」


「はっ!確かに……」


 流石はお義母様。ドリィはようやく正気にかえりました。

 ブルーエ男爵家には翌朝、手紙で知らせることになりました。


 翌朝に出した手紙の返事は、その日の昼前に届きます。この思い立ったらすぐ行動に出すところが、流石は家族だなと思いました。


「残りの日程中には会えないが、婚約を祝ってくれている。また秋に改めて挨拶に行こう」


「はい。楽しみですね」


 王城に婚約届を提出しましたし、王都でやる事は全て終わりました。


 こうして私たちは、ミゼール領への帰路についたのでした。



◆◆◆◆◆


ここまでお読みいただきありがとうございます。


次回、最終話です。

閲覧ありがとうございます。よろしければ、ブクマ、評価、いいね、感想、レビューなどお願いいたします。皆様の反応が励みになります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ