表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
48/150

29話-2「ニシカワケンジ」

続き



 構えるのは剣と盾の両方。実際の戦闘スタイル。


 しかし、なんでここまでイラついていたのなわからない。もしかすると何かのスキルなんじゃないだろうか。

 そうじゃないとあそこまで冷静さが無かったことが可笑しい。それでタイミングも狂ったのだろう。「挑発」みたいなスキルがあるのだろうか。


 強いな。


 冷静になってこう対峙してみると力の差がわかる。一切攻撃を通さない威圧がすごい。


 この人を倒せるビジョンが浮かばない。でもこのままここで対峙しているだけでは何もならないし、逆に飛び込まれてボコボコにされて終わるだろう。

 そんな事は嫌だな。何もせずに終わるのは嫌だ。じゃあどうするか。


 死ぬまで足掻いてみようじゃないか!


「……ふぅ」


 息を整え、構えに集中する。兼次さんとの距離はそう近くない。


「っ! はあぁぁぁぁぁぁ!」


 叫びながら走る。正面から飛び込むのは悪手だと思うが、実力に差があるならそんなの関係ない。自分が一番得意な事をしたらいい。


 走りながら水球を展開する。今同時展開できる数は三つ。


「『ウォーターボール』!」


 走りながら放つ。


 しかし、勢いよく放たれた水球は全て盾で受け止められる。

 それは織り込み済みだ。そう簡単にダメージは与えられないだろう。だから攻撃の手はやめない。


 水球を放てば次の水球を作る。一定の距離を開けながらそれの繰り返しで攻撃していく。

 その距離は「瞬動」で詰められる距離だ。隙を見せれば一瞬で決めに行く。


 このチキン戦法が一番通用するんじゃないかと思う。兼次さんは前衛職。尚且つタンクだこの距離を詰められる手段は持って無いと見るが……


「……はっ! 甘いな」


「っ! やば……」


 言葉が聞こえたのは目の前に兼次さんが見えた時で、魔法を掻い潜り一瞬で距離を詰められていた。


「う、あああぁぁぁぁ!」


 無理やり反応する。

 兼次さんの振り切られた剣と自分の隙間に剣を入れるために。


「二回目だな」


 あっ、死んだ……


 そう思った瞬間、腹部に来る鈍痛。そのまま振り切られる剣。その勢いを殺す事なく吹き飛ばされる。

 直後に来る背中に激しい衝撃。口から嘔吐の様に血を吐き出す。


 目の前が黒く染まる。しかし、意識が遠のいていくのを遮る様に激しい痛みに襲われる。


「……あ、がっ、ごふ……ぁぁぁぁぁぁぁ……」


 痛い、痛い、痛い。苦しい……なんだこれ……しぬ……しぬ……しぬ……


 頭の中を黒い何かが駆け巡る……


「あー、やべえか、これはやり過ぎたか?」


 声が聞こえる。何を言っているかわからない。耳も遠くなってる。感じる感覚が薄くなっいく。ついでに痛みも少なくなって来ている。


 わからない……


「とにかく回復薬を飲ますか」


 何かが近づいてくる。


 過ぎる思考。


 ……殺される。


 動けない、やばい……


「この反応はギリギリか……」


 顔を上げられ口に無理やり液体を入れられ、何もわからず飲み込んでしまう。


「がは、がは、ごほ……」


 むせながら体に液体が入る。


 それは徐々に体を回復させていく。


「よし、大丈夫そうだな」


 停止していた思考が回復していく。全身が痛いままだが声がする方向を見る。


「あああぁぁぁぁぁっ!」


 その瞬間駆け巡る恐怖。何もせずただそこに立っているだけなのに殺されそうになる感覚。

 その場から逃げようと動かない足に無理やり力を入れる。


 転びながらそいつから距離を取ろうと体が動く。


「あ、あっ、ぁっ」


「おう、回復してからその対応はショックだが、正しいな」


 そいつはその場から動かず逃げた僕を見ている。


 怖い、怖い、怖い。

 なんなんだ。なんなんだこいつは……


 あれ、兼次さんか……? だよな。そうだよな、さっきまで戦ってて、殺されかけて、それで……っ!?


 一瞬足が止まり、


「あ、あっ……」


 再度駆け巡る恐怖。思い出す痛み。完全に回復していない傷が激しく痛む。


「はっ、はっ、はっ……」


 心臓が激しく脈打つ。呼吸をしてもしても苦しい。


「おいおい、そんなビビるなって。今は何もしてないだろ? 深呼吸、深呼吸」


 そんな言葉も耳に入ってこないぐらい恐怖に埋め尽くされて、


「うわあぁぁぁぁぁぁあ!!」


 そいつに背を向けて走り出した。


「あー、これはやばいな。やっちまったか?」


 やばい、やばい、やばい。怖い、怖い、怖い。何なんだよ、兼次さんだろ? わかってるけど、なんで? なんで? 体が勝手に怖いって、逃げないとって。


「がちでビビってるな。状態異常恐怖って感じか。ここまでする気は無かったんだけどな」


 身体中が痛いのに足が止まらない。とにかく扉に向かって、


「待て!!」


「っ!!」


 大きく叫ばれた言葉で無意識に足が止まる。兼次さんに背を向けたまま、金縛りにあったかのように。


「おーし、落ち着けよ。今のお前は恐怖状態だ。もし話が聞けるならその状態で聞け」


 そう言いながら一歩ずつ近づいてくる。しかしその一歩一歩がより恐怖を味わせる。後ろ向きでも感じる恐怖の塊が。


「はっ、はっ、はっ」


「落ち着いてまずは深呼吸だ。わかるか?」


 何を言ってるのかは少しだけなら理解できている。けど、無理やりしようとしても出来ない、息は荒いままだ。

 わかるけど無理だ。


「とにかくこっち向けるか?」


 落ち着かない、息は荒いまま、言葉の通り無理やりに体を動かし兼次さんの方向を向く。


 そして相手を止めるような動作で手を前に出す。


「まっ、まって……」




 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ