表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/150

24話-2「再戦と再会」



 このまま、いける!


 片膝をついているオーガ、それに対して僕はまだダメージは受けてない。


「はあ、はあ、はあ。ははは、全然違うぞ。全く違う。圧力が違いすぎる」


 倒れる寸前のオーガを前に呟く。


「オーガといってもあいつとは比べ物にならない。こいつにびびって動けなくなっていたとか、ちょっとな」


 オーガを見下ろす様な形である事で余裕が生まれている。そのまま倒さずに様子を見ている。

 ここまできたら負けないだろう。そもそも普通に戦えれば負けることがない相手なのだ。

 ここまで戦える事に、僕も強くなっていると実感できる。


 このまま様子を見ているだけというわけにはいかない。もうそろそろ決着をつけよう。


「これでまた一つ強く慣れた気がするよ」


 そう呟き剣を振りかぶる。


 こっちを見るオーガ。


 それと目が合い、


「ゴォゥァァァァァァァ!」


「……なっ!」


 オーガが突然動き出す。叫びながら棍棒を振り下ろす。

 オーガのとっさの行動に驚き必要以上にバックステップを踏む。


 動かないとは思っていなかったが、ここまで動くとは思ってなかった。


「くそ! まだ力があったか、うおぉぉぉぉぉ!」


 しかし、オーガも最後の力を振り絞ったのだろう、その場から動いていない。

 だが、それに対して僕は剣を振り上げる。


「はあぁぁぁぁぁ!」


 剣を振り下ろす。


 その一撃は確実にオーガに命中する。しかしそのままオーガを斬り裂く剣はすぐに方向を変え、再びオーガに襲いかかる。そして何度も何度も。


 何かにビビっている様に、無心で技を繰り出す。


 反撃もさせない。全力で斬撃を浴びせ続ける。


「おぉぉぉぉぉ」


 まだ攻撃の手は緩めない。休む事なく剣を振り続ける。確実にオーガを仕留めるために、それに対してオーガは動けない。


 息が上がる。オーガの様子は見ていない。


 これでラストだと、深く構える。


「おぉぉぉぉぉ! スラッシュ!!」


 今日一番の最大の一撃を放つ。


 その一撃はオーガを激しく横一文字に斬りとばす。

 オーバーキル気味に放たれた一撃は一瞬にしてオーガを光の粒と変える。


「……はあ、はあ、はあ、っふう……終わったか」


 オーガの光の粒を見ながら激しく息を吐く。


 剣を下ろしその場で立ち尽くす。


 しかし、最初あれだけびびっていたのが嘘の様だ、心が落ち着いて来ている。

 あれだけ激しく動いたのだ、そのゆっくりと消えていく光の粒が僕に爽快感を与えてくれる。


「はあ……」


 無事にオーガを倒せた。

 最後何か起こるかもとやけになったかもしれないが、倒せたのだ。


「いや」


 ふとここまでを振り返ってしまう。


 初めからしっかり動けていただろうか。いや、動けてなかった。

 今思うと魔法を使わず剣で飛び出していたし、あれはパニックになった時の動きなのだろうか。


 大体そういう時は一番体が覚えている行動を取る。あれは一番慣れているのがやはり剣だという事だ。


 そして、あの連続攻撃もただオーガから逃げたかっただけなのかもしれない。

 このオーガが弱かったらいいが、下手をすると反撃を食らう可能性もあった、雑すぎる攻撃だったと思う。

 しかも最後のスラッシュも威力を出しすぎだ。本当にオーバーキルだ、もっと抑えられたと思う。


 反省する点はかなり多いが、まあこのタイミングで気づけたのは良かった、まだ直せるタイミングだ。そう思う事にする。


 しかし、これでオーガに対しての苦手意識はなくなっただろうか。次会った時に同じような感じにならなければいいが。


 思い返すことは多い。終わってすぐに今の戦闘についての反省点が浮き彫りになる。


 もっと練習しなければ。





 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ