表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/32

ハリポタで興奮!

 

 以前、テレビでやってたハリーポッターの特集でのことです。


 画面の下の方に大きな文字でテロップが出てたんですけど……。




「ハリーポッター、最終作でハリー死す!?」




 いいじゃん死んでも、って言う本音は心の奥底に隠しておくとして。


 やっぱりハリポタの売り上げはすごいですね〜!


 一昨年店頭に並べた時のことですが、初日の売り上げはもうすごかったです!


 「はり〜ぽった〜ください!」って言うお子様もいっぱいいました。


 「目の前のコーナーで展開してるやし?」とはさすがに言えません。


 ご案内しましたよ、ほんの二、三メートル先まで。


 でも前作のハリポタで私、あることにとても感動しました!


 前々回のハリポタ販売時にはまだ本屋さんで働いておらず、ハリポタにもあまり興味がなかったので知らなかったんですが、




 ハリポタ、国内同時発売だったんです! やっほい!




 ……何を興奮してるんだこのイナカもんは?ってお思いになられたことでしょうが、


 そうです、イナカだからこそ感動するんです!


 本来、私の勤めている地域の本屋さんには発売日通りに商品が届くことなんてあり得ません。


 大抵、発売日よりも三、四日はズレて入荷します。


 おかげで新刊のコミックスが出たときなんかは問い合わせが殺到します。




【お子様】

「ワンピースの最新刊どこですかー?」


【私】

「ごめんねー、こっちに届くのは○日の予定だわけさー。もうちょっと待っててね〜」




 そうやってまた今日も一人、物憂げな表情のお子様を作り上げてしまうわけです。


 ああ、罪深き発売日のズレよ。


 そこで前回のハリポタの国内同時発売!


 「何日になるまで店頭には絶対に出さないでください」の張り紙と共に入荷してくるんです!


 そりゃ興奮しますって!


 店内にも「5月17日、ハリーがやってくる!」なんてチラシも展開しました!


 「うそ? ダニエルがこの店に!?」と誤解した人が何人かいたとかいないとか。


 その日の開店時には入り口にもう人がチラホラいたらしいです。(遅番なので実際見てません)


 こんなイナカの本屋さんでそんなことが起こせるなんて……。


 もしかしたら、彼がうちの本屋さんにちょっとした魔法をかけてくれたのかもしれませんね。


 ありがとう、ダンブルドア校長。


 それにしても国内同時発売だなんて、粋なことをしてくれますよね。


 今度の最終巻も同じように同時発売なんでしょうか。


 前回のみたいに途中で副題変わるのは勘弁です。


 おかげで「混血のプリンス」から「謎のプリンス」へのPOPの張り替えを何ヶ所もやるハメに。




 ハリー、魔法でなんとかしておくれよぅ(のび太風に)って何度か思いました。




 次回で最終作になるハリポタ。


 最終作ということで、今まで以上の売り上げが予想されます。


 さぁ、今のうちから練習しなきゃ。




「お兄ちゃん、ハリーポッターはすぐそこのコーナーにあるから探してみてごらん?」




 うん、完璧。

 



 以上、ハリーポッターで興奮したお話でした。


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ