表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/60

16話 ハーイ、チャーン、ぶっ殺す

感想やFAまってます!

 マーシャの槍が幾度も相手を穿つ、しかしその瞬間から再生が始まり致命傷とはならない。


「あー、こいつらこの再生力で攻撃あまり避けないんスけど、再生力高くて困るっすよ」

「そのためにアジャルタさんの魔法ですか?」

「そっす、アレくらって無事なヤツはいないはずっすよ」


 ハイ・トロールは頭があまり良くないようで、自分に向かってくるマーシャばかりに気を取られている。

 しかし、流石は中位とはいえ複数のメンバーで討伐の対象になるモンスター、一筋縄ではいかない。マーシャの槍を体で受けその隙に攻撃を加える。


「……ぐっは!」


 急ぎ槍を引き抜き棍棒を防ぐも、完全には防ぎきれず吹き飛ばされたマーシャ。

 しかし、運よくヴィヴィアンの近くに飛ばされたのでヴィヴィアンが素早く……あまり素早くはなかったが簡易的な回復魔法をかける。


「助かったっす、アジャルタさんの方はどうなってるっすか?」

「……うあぁ」


 ヴィヴィアンが首を一八〇度曲げ後ろを向く、すると割と大きな球になっていた。


「オバさん張り切ってるわよー、こんなものでどうかしら?」


 魔法実技の時よりは二回りほど小さいが、それでも結構な大きさの魔法が完成していた。


「十分じゃないっすかね? それじゃあ、ヴィヴィアン仕上げと行くっすよ」

「あうあ」


 マーシャとヴィヴィアンが走り出す、そしてルーシアはハイ・トロールから必死で逃げていた。

 マーシャが石をハイ・トロールに投げつける、石が当たり鈍い音がする、するとハイ・トロールがマーシャの方を向いた。


「いやー、トロールはアホで助かるっすね、こんな簡単な誘いに乗るんすから。ルーシアさんバトンタッチっすよ」


 マーシャが向かうのを見てルーシアはマーシャの方へと向かう、そのままマーシャは

 ハイ・トロールを横切ると後ろに回ってから、ハイ・トロールの背中にタックルを仕掛けた。

 よろめき蹈鞴をふむハイ・トロールに、すかさずヴィヴィアンの加減無しの全力右ストレートパンチが顔面を捉える。

 すさまじい音とともに壁にたたきつけられるハイ・トロールそしてその直線状には球を構えたアンジェリカの姿があった。


「アジャルタさん! いまっすよ!」


 マーシャが叫びヴィヴィアンは横に飛ぶ、するとアンジェリカが手を前に突き出し球を放った。


「マーシャちゃんとヴィヴィアンちゃんが作ったチャンスを無駄にしないために、オバさんはりきっちゃうから」


 放ったはいいが……微妙にずれている、そこは素人やはりどこか抜けている。


「ズレてるっすね……」

「ええ、直撃しないんじゃないでしょうか?」

「おかしいわねぇ、まっすぐ撃ったはずなのに」


 そして着弾、凄まじい音とともに煙が巻き起こる。

 煙が晴れると、そこには右半身が消し飛んだハイ・トロールの姿があった。


「うへー、直撃してないのにこの威力っすか……」

「でも、再生しようとしてますよ!」

「どんだけバケモノなんすか! あのハイ・トロールってのは!」


 マーシャとルーシアが慌てるが、アンジェリカは落ち着いていた。


「大丈夫よ、オバさん万が一のことも考えてあるんだから。あの魔法は燃えるわよ」


 オンジェリカがそう言った瞬間にハイ・トロールの半身が火を噴いた。

 断末魔を挙げて崩れ落ちるハイ・トロール。


「こりゃ流石に終わりッスね……いやー、まさかここまであっさりハイ・トロールに勝てるなんて」

「そ、そうですね。ギルドでもここまであっさり終わる相手じゃないですし」

「アジャルタさんの火力があったからっすね、しかし実はとんでもなくエグイ試験だったっすねぇ」


 燃え尽きたハイ・トロールが叩きつけらえていた壁が崩れだした。すると奥に更なる部屋があった。


「あらー? まだ奥があるみたいねぇ」

「行ってみるしかないっすね」


 マーシャの提案に全員が頷き奥の部屋へと向かった。


「あまり大きな部屋じゃないですね、祭壇みたいなものがありますね」

「あらー? そうするとここは何かしら? 何らかの儀式でもしてたのかしらね、こんな不気味な像……なにこれ? 油黒虫じゃないの。悪趣味ね怖いわぁ」


 そう、この部屋は祭壇があり不気味な油黒虫の像が置いてあった。しかし他には何もなく本当に祭壇と像しかなかった。


「こいつは、触らない方がいいっすね。何が起きるかもわからないッスからね、専門家に任せるのが吉ッスよ」

「そうね、これは報告するだけでいいわね。なんかここ空気重いものね」


 部屋を簡単に調べた一行は報告だけすることにし、隣の部屋に戻る。

 そして卒業の証を手にする。


「これが、本来の目的の物なのね。オバさんもついに卒業ねぇ」

「最後の最後だけ試験でしたが、なんとか終わりましたね」

「うあぁ……」


 感慨深げにそういったアンジェリカとルーシアである、ヴィヴィアンはよくわからん。

 そして迷宮の外でもなんか盛り上がっていた。


「おぉ! あいつ等やりおったわい。あの化け物をたおしおったぞ!」

「だから我は言ったであろう、何とかなる気がすると」


 メルリカ婆さんとリヴァイアサンも興奮しているようだ。


「しかし、あんな部屋があっただなんてねえ」

「なんだ、この迷宮は魔女の造ったものではないのか?」

「いや、私たちはここにあった物を再利用してただけなんでね、実際はここがイマイチなんのための建物かもわかっちゃいないんだよ。元々は宗教的な神殿だとは思っていたがね」


 何とも適当な話であった。


「なんにせよ、こりゃ調べないといけないねぇ」

「さて、主達もそろそろ戻ってくる頃だな」


 ――

 ――――


「そろそろと言ったがな、ありゃ嘘だ」

「そうだねぇ、あれから二時間はかかってるからねぇ」


 そう、もう結構時間が経っていた。

 しかし、そういっていた時に迷宮から一行が出てきた。


「んー、なんかもう何日も迷宮にいた感覚ねぇ」

「いたといっても、数時間なんですよ」

「まあ、実際何日も籠ることもあるっすけどね」


 わいのわいの言いながらの帰還であった。


「なんだい、お前たち随分時間がかかったねぇ。帰りは証書の奥に直通の階段があったのに」

「「「え?」」」


 え? メルリカ婆さんの衝撃の告白に三人声を揃えて聞き返した。


「証書が置いてあった祭壇の裏にあったんだよ、気付かなかったのかい?」

「そんなの気付かないわよー……」

「マジっすか……元来た道戻ってきたっすよ」


 がっくりうなだれる三名、ヴィヴィアンは……よくわからん。

 そしてメルリカ婆さんは一行の前に来ると、頷きながら言った。


「しかし、アンタたちよくやった。ハイ・トロールなんてハプニングに会いながらようやってくれた」


 しわだらけの顔でメルリカ婆さんは嬉しそうに笑っていた。


「あんなのが出てきた時にゃ、私も慌てたよ。特にマーシャは本当によくやってくれた」


 マーシャ大活躍だったが、この作品の主人公はおばちゃんだ。


「いやー、まあ、なんとかなるもんッスよ、アジャルタさんって火力があったからっすかね。ああ、そうっす証書置いてある部屋の隣に変な部屋があったっすよ」

「ああ、使い魔越しに見ていたよ。まあ、あとで調査隊を送るさ、とりあえず今日は帰ってお休み」


 メルリカ婆さんは皆へ休むように言った。


「そうねぇ、オバさん張り切ったから腰が……あたた」

「た、確かに。今日は疲れましたー。かえって休むことにしましょう」

「あう」


 迷宮初挑戦組はもはや完全に帰るムードになっていた、ムードどころか既に準備まで完了している。


「まあ、最初だし仕方ないっすよね」

「ああ、今日はゆっくりとお休み、明日はアンタたちの卒業の日になるんだからね」


 こうして卒業試験は幕を閉じるのであった。



次回で学園編はオシマイ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ