表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/109

ダンジョン

「ティアナさん、少しよろしいですか?」


次の日の午前授業。

先生がいつもより早く来て、リアと喋っていた私を手招きした。


「今日の授業ですが、基本魔法が実践で使えない人が多かったので、昨日と同じことをやるつもりなのです。ティアナさんは退屈だと思うので、最初に見本を見せていただいたら、合格にするので自由にしていてください」


復習の日だけでは間に合わなさそうな人が多かったしね…

でも、授業中に自由というのはどうなんだろう?

迷っていると、先生が声を潜めて、


「校長から報告を受けています。週末まで3日はあります。早く、行きたいでしよう?」


それってつまり…


「武術科も同じ対応をするそうなので、ソフィアさんも自由時間になると思いますよ」


「…ありがとうございます」


それなら、行くしかないよね?

やったぁ!



「全てを創りし創造神の眷属たる氷の神フリーレンよ 我に力を与え給えーアイス!」


言われた通り、授業の最初に呼ばれて前に出た。

昨日と同じように、だが、昨日よりも魔力を注いで、先生の風魔法に対抗する。

そのため今回は私の魔法が勝ち、先生は氷で覆われるはずだったが、《風結界》を発動して防ぎきった。


「はい、ティアナさん合格です。☆を付けた後は自由にして良いですよ」


あっさりそう言われたので、リアに手を振ってその場を後にした。

向かうのは、寮の自室。


案の定、ソフィーもいた。


「ティア!すごいよね?すごいよね!?昨日の今日だよ!」


うん、落ち着け?


「ノエル、聞いてたかもだけど、これからダンジョンに行くから。着いたら出してあげるね」


指輪に向かって声をかけると、荷物を用意した。

いつも使っている腰ポーチに追加で、収納魔法から回復薬や魔水晶を取り出して入れる。

大体のものは収納魔法に入ってるし…収納魔法って便利!


「ソフィー、出来た?」


「うん、大丈夫だよ。ところで、どのダンジョンに行く?」


王から渡された一覧は、難易度順に書かれていた。


「全部攻略済みなんでしょ?じゃあ…」


危険はないだろうし、わかった上で許可を出したはずだろう。


「この中での最高難易度、行っちゃう?」


「えっ!?最初から?」


ソフィーがにっこりしながらそう提案してきた。

確かに、難易度が高い方が、魔石や素材なども質の良いものが出やすいが…。


「行ける行ける!さ、レッツゴー!」



ダンジョンはとても広く、外とは隔絶された空間だ。

下の層に行く程、強い魔物が出るようになり、当然、素材の質も上がる。

だが、ダンジョン内で死亡したら外で生き返る!という便利な場所ではないので、警戒は必要だし、無理は絶対に禁物だ。


「名前…ティアナ・ディオワリス、ソフィア・ディオワリス。日にち…えーっと…」


ダンジョンの入り口の前で、書かなければいけない届けと格闘中。

意気込んでいたのに、出鼻を挫かれた気分だ。


「目的…えぇ?行きたいから、じゃダメか…よし、探索と魔法の練習。だーっ!面倒くさい!帰る時間?そんなの、終わったら帰るよ!…昼前でいいや」


「書けたー?」


「うん、もうちょい…よし、終わり!」


項目が多い!

書かなきゃいけないのはわかるけど、面倒くさいな…

やっとのことで書き上げた届けを提出して、入り口に向き直る。


「行くよ?」


「いつでも!」


証明書をかざす。

微かな光とともに、入り口が開いていくー



「うわぁ…」


「これが第1層か…」


現れたのは、いくつも連なった岩山だった。


「どこかに、2層につながる階段か魔法陣があるんだよね?」


「うん。さーて、魔物は出てこないかな〜?あ、ネージュ!」


「そうだ、ノエル!」


呼ぶと、2匹の子猫が姿を現わす。


『へー、ここがダンジョンか〜』


『すごい広いけど…大丈夫なの?』


まぁ、まともに探索してたら日が暮れるね。


「こういうのってさ、変な所に隠されてたりするものなのかな?」


「んー…それでも、とりあえず行くとしたら山頂じゃない?何かあると思う」


私達がいるのは、この中で1番高い山の麓だ。


「登るか!」


「オーケー!《身体強化》」


魔力で身体能力を強化する《身体強化》。

これを使えばだいぶ速く進めるだろう。


「ノエル、掴まって?」


『じゃあ、お言葉に甘えて』


ノエルが肩の上に乗る。

重さは全くと言っていい程感じない。


「とりあえず、走ろう!魔物が出たら、一回ストップして」


「りょーかい!」


足に力を込めて、強く地面を蹴る。

周囲の景色が恐ろしい速さで後ろに流れていった。



しばらく走り、山の中腹に差し掛かる。

ここまで、魔物には遭遇していない(実はいたのだが、あまりの速さに魔物の方が追いつけなかっただけである)。


「っ!ソフィー!」


きゅっ、とブレーキをかける。

今、視界の端で何かが動いたー


「ティア…?あっ」


山頂に近付くにつれて、赤みを帯びてきた岩。

地面に様々な大きさのものが転がっている。

今止まった場所の、左前の大岩から、1つの影が飛び出してきた。


「ーアイス!」


念のため行っていた詠唱が終わり、その影に氷の礫が直撃する。


「ぎゃっ!」


サルだ。

いや、正確にはサル型の魔物だ。

衝撃で吹き飛んだ魔物に、ソフィーが剣で追い討ちをかける。

あっという間に魔物は魔石に変わった。


「1匹目。お、次が来た」


拾い上げる。

品質はそこそこといった所だ。

この1匹を皮切りに、次から次へと魔物が湧いてくる。


「よし、強行突破しよう!」


「了解!」


『落ちた魔石はボク達が拾うから安心して』


ありがたい!

拾ってくれるとだいぶ楽だ。


「まず範囲型いくよ!全てを創りし創造神の眷属たる氷の神フリーレンよ 我に力を与え給えー《氷槍乱散舞》」


先端が槍のように尖った大量の雹が、一帯に降り注ぐ。

範囲内にいた100匹程の魔物が、弱るか、息絶えた。


『ネージュも手伝うよっ!』


ソフィーの肩の上から、ネージュが手(前足)を残った魔物達に向ける。

目の前に迫った魔物は、即座にソフィーが斬り捨てた。


こうして、数え切れない程いたサル型の魔物達は、私達に擦り傷を負わせることも出来ないまま、魔石へと成り果てていった。



「…で、もうすぐで山頂だけど?」


「ここに来て魔物減ったね…しかも、何か暑くない?」


大勢の魔物に取り囲まれていたことを踏まえても、明らかに減った気がする。

気温が上がっているのも、気のせいではないはずだ。


『ねぇ、集まった魔石の数知りたい?』


「…いや、後ででいいよ」


何百個もあるんだろうな…



そして、それから1度も魔物と戦わないまま、山頂へ到着した。


「うわ…そりゃ暑いわけだよ…」


火口を覗き込むと、ぐつぐつと煮立っていた。

この山は火山(という設定で造られた山)だったのだ。


「どう思う?飛び込んだら大変なことになりそうだけど…」


「でも、何かあると思う」


山頂まで来て、火山ですね、では終わらないだろう。


「じゃあ、飛び込む?」


「いいよ。念のため、結界張っとこ!で、ノエルとネージュは依り代の中に…」


『大丈夫!ボク達は大精霊だから!』


『マグマなんて平気だよ』


そういえばそうだった。

それでも一応、結界で囲んでおく。

ソフィーとも二重三重に魔法を掛け合い、いざ!とー

赤く輝くマグマの中へ飛び込んだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ