表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

踊る帰り道

作者: 武田 照竹

2分ぐらいで読めます。コメディーの短編小説です。初投稿で初めて作った小説です。文法がおかしかったりつまらないかもしれませんが初投稿なので大目に見てください。

 コミケの帰り俺は電車を降りて家路を歩いていた。今日はたくさん同人誌やら何やらを買った。


俺はウキウキしながら歩いていると後ろに人の気配を感じた。振り向くと俺の後ろ


約10メートルぐらいのところにコミケの袋を持ったコミケ帰りであろう一人の男が


俺と同じ方向で歩いていた。あの人もコミケ帰りかと思いつつ、家路に向かった。


 

 5分ぐらいしてふたたび振り向くとさっきの男がまだ俺の後ろを歩いていた。


俺は恐怖を感じた。俺の買った同人誌を狙ってるのか、いつまでついて来るんだ?と


思い、仕方なく俺は阿波踊りをしながら帰ることにした。


こうすればあいつはついて来なくなるはずだと思ったからだ。後ろを見るとなんと、


あいつも阿波踊りをしながら歩いているではないか。俺はますます恐怖を感じた。


すれ違った日本舞踊の先生がもっと手はこうとか足はこうとか指導してくれたが


俺はそれどころではなかった。阿波踊りをしながら家路を急いでいると俺の家が


見えてきた。振り向くとあいつは俺のすぐ真後ろまで阿波踊りをしながら迫っていた。


あぁ、もう逃れられない!と観念した俺は普段から携帯している護身用の白旗を男の前で


振った。すると男は阿波踊りをやめ、笑顔でポケットからハンカチを取り出し


俺の口に押し込んだ。


「それコミケの会場で落としましたよ」


  男はそれだけ言うとまた阿波踊りをしながら駅の方に向かって行った。そうだったのか


男はただ親切さで俺にハンカチを届けてくれたのか。


  残された俺はただ考える人のポーズをしながら男を見つめていた。

読んでくれてありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 短く面白くまとまっていますね。日本舞踊の先生が突拍子もなく現れますが、余り気にならないのがまた面白いです。
[良い点] 面白かったです。続きを想像しながら読んでいましたが、まさか阿波踊りを踊るとは思いませんでした。 リアリティの中にある非現実的な設定が何故か自然に感じてしまうような、マッチするような不思議な…
2013/03/19 21:16 退会済み
管理
[良い点] 初投稿ですか。思っていること、考えていることを文章にするのは、良いものですね。 [一言] 家に帰るまでがコミケですよッ!!
2013/03/12 19:25 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ