表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/37

桜殯(さくらのもがり)

蘭渓の襲撃を受けたさくらは……遠い浜辺に打ち上げられていた!!

朔ら、兎族が悲しみに暮れる中、一切の記憶を失ったさくらは人狼族の青年・黒鋼くろがねに保護され新たな暮らしを送っていた。


すべての記憶を失ったさくら。

そして、新たに生まれる恋愛模様。

果たして、朔とさくらは再会できるのか!?

「そうか、朔……さくらが殺されるのを見たか」

「さくらが突き落とされる瞬間とき、蘭渓は笑っていた。そして、俺はあいつを死なせてしまった」

ひとひら、ひとひら。

桜の花が舞い散る中、朔と刹霞は祭壇の前に佇んでいた。

もがりの為に設けた四阿あずまやの祭壇には、白い帷子を纏った少女が横たわっている。

さくらだ。

しかし、それは彼女自身ではない。

見つからなかった遺体の代わりに、弖阿が桜花を練って作った花人形だった。

白く清らかな頬に体温はなく、命を宿さぬ者として棺に収まっている。

四阿の廻りに集まった者が‐‐―――‐老若男女問わずに、外聞もなく彼女の死を悼んでいた。

棺に火が灯され、挽歌が満ちてゆく。

燃えあがる浄火を見つめる朔の横に来ていた奈与は、手の色が変色するほど、きつく朔の腕を握りしめた。

「なぜ、助けなかった……朔! オレは、オレは信じないっ、さくらは絶対死んでなどいないと、必ず探し出すんだ!」

「俺は……無力だ」

「お前も手伝うんだよっ!! 貴様がやらねば誰がやるんだっ」

座り込んで、虚ろに言う朔の襟首を掴みあげて激昂する奈与を、刹霞が羽交い締めにする。

「やめろ、朔とて…さぞや無念だったはずだ。今は仲違いしている場合ではないぞ」

「だが……父上」

「さくらは死んではおらぬ、必ず生きて連れ戻すんだ。蘭渓がどこにおるか分からん今は、迂闊に動いてはならん。暗殺部に探らせておるで、じき場所も知れよう」

辛さは、皆同じなのだ。

愛する者を失う、痛み。

刹霞は悲愴に満ちた眼差しを、遠く、窓の外の海に向けた。


「んはっ、寝過ごしちまった! あ、あいつはっ」

がば! と勢いよく起きあがった黒鋼は、空っぽの牀台を見て、寝癖で乱れた頭をかきむしった。

「あんのバカ! 外行ったのか、外っ」

だが、焦って小屋から転がり出た黒鋼は、目前の光景に思いきりずっこけた。

さくらが、近所の子供たちと戯れていたのである。

「お、おまっ…お前」

「あ、黒鋼さん…おはよう」

寝起きのままぽかんと佇む黒鋼に、さくらはくすくすと笑う。

「髪、ぐちゃぐちゃよ? 心配…してくれたのね」

「だっ、誰が心配なんかするか! ただ、見に来ただけだっ」

プイッとそっぽを向く黒鋼に、それでもさくらは笑いかける。

「ありがと、黒鋼さん」

「おう…」

言ってしまってから『しまった』という顔をした彼を、子供たちが口々にからかった。

「この姉ちゃん、黒鋼の嫁さん? ねえねえ」

「ばっ、ばばバカ言うんじゃねえっ」

「あーっ、お嫁さんなんだ! みんなに言っちゃおうっと♪」

「兄ちゃん、やるなっ」

「ちげーよバカ! 勝手なこと言いやがってガキ共がっ」

真っ赤になって怒る黒鋼とはしゃぐ子供たちを見ながら、さくらは気づかれないよう、小さく溜息した。


【お前は、俺の自慢の嫁さんだ!】


ふと浮かんできた言葉に、さくらは一頻りの痛みを覚え、強く眉間を押さえる。

「……痛っ」

「おい、どうしたさくらっ!」

よろけたさくらの肩を抱いて、黒鋼は不安そうに眉根を寄せた。

「大丈夫、大丈夫……声がしただけ」

「ひゅぅ〜♪」

「あっつくてヤケドしちゃう! みんなに話してこようっと」

「るせぇソコ!」(怒)

きゃあきゃあと、はしゃいで逃げていく子供たちの背中に毒づいて、黒鋼はそっとさくらの背を片手で支える。

「外にゃ出るな、なにがあるか分からん。帰るぞ」

「う、うん……」


子供たちが流した噂は、またたく間に廻りに広がった。

曰く、近所の住人は、興味津々といった感じで始終まとわりついてくる。

勝手に、さくらは『黒鋼の嫁』ということにされてしまった。

「なあなあ、あんた黒鋼に攫われてきたのかい?」

「美人だねぇ、嬢ちゃん」

「新婚さんなんだろ? いいねえ」

「う? う?」

まとわりつかれたさくらは、あっという間に押しくらまんじゅう。

「ったく! まわりの喧しいこった、普段なんぞ見向きもしやがらねえくせしてよっ」

黒鋼の逞しい腕が、さくらの背中を抓んで、人の海から引きあげる。

「やーん……」

「だーから、いわんこっちゃねぇ」

じたばたと暴れるさくらを床に降ろすと、黒鋼は思いきりイヤな顔。

「ごめん…なさい、あたしのせいなの」

しゅん、と項垂れたさくらに、黒鋼は斜に構えてから間近まで顔を寄せた。

「あ?」

「子供たちに『黒鋼の奥さんみたい』て言われて、なにも言えなかったから」


【さくら‐‐――】


また‐‐――‐呼ぶ声がして、さくらは強く眉間を押さえる。

「余計なこと、気にすんじゃねえよ」

台所に据えている卓に直に座り、黒鋼はなにげなく中を仰ぎながら言った。

「……うん」


ねえ。

誰か教えて?


自分を呼ぶ声が、頭から離れないの。

忘れられないの、苦しい。


どうすればいいの?

「ん〜?」

「えっ、なに?」

気がつくと触れそうなほど近くに、黒鋼が顔を寄せてきていた。

さくらは、面食らって幾らか後じさる。

「また考えてたろ、シワ寄ってんぞ、眉間」

「だ、だって……聞こえるんだもの、仕方ないわよっ」

図星を指され照れ隠しに背を向けた彼女を、黒鋼は面白そうな顔で見つめ、唐突に抱き締めた。

「やーっ! ややや、やだ、やだってばっ」

「なんつーか、お前……見てて飽きないな。カワイイ」

ニヤ、と黒鋼は狼スマイル。

逞しい腕に抱き締められて、さくらは動きもままならず、か細い悲鳴をあげる。

「なんか、マジで気に入っちまったな……お前のこと」

「ええ!?」

不遜なほど嬉しそうに言う黒鋼に、さくらは赤面してしまう。

彼がいま狼姿だったなら、絶対に尻尾を振っていそうだ。

「俺ァな、今までずっと、他の奴らから畏怖されてた。どんな奴でも、一緒にいるうちに、逃げてっちまう。なんでか知らねぇが、逃げなかったのはお前が初めてだ」


『見てごらんよ、あれは〈鬼神〉だよ……近づくんじゃないよ』

『あの目、あの青い目……ああおぞましい。太古の怪物の血を引いてるんだって!』

『近寄るんじゃない、あ奴は化け物だから!』

どうしても、どうしても受け入れてはもらえず。

自らにはなんの責もないのに、そねみ、憎む村人達。


果てない孤独。


果てない悲しみ。


「それは‐‐――‐‐」

それは、さくらにも分からないことだった。

逃げようと思えば、そうすることができたのに。


逃げなかったのだ。


「それは……黒鋼さんが綺麗だから」

彼の眼差しに憎しみはなく、あるのは、どこまでも深い孤独と寂しさ。

透き通った、氷のように固い『生きる』意志。

「綺麗……なにがだ?」

彼の薄い唇が、笑みの形に開かれる。

笑っているのに、目だけが笑っていなかった。

「あなたの目よ。目は心を映してるから‐‐――‐‐あなたは綺麗なの」

頬に両手を添えて微笑むさくらに、黒鋼は思いきり赤面し、慌てて身を翻した。

「なんでもねぇ……今のは、忘れてくれ」

ドカドカと勢いよく、小屋を出て行ってしまった黒鋼を、きょとんと見送るさくら。

「どう、応えればいいのかな?」

ぽつりと呟く。

しかし誰が応えてくれようはずもなく、声は虚しく静寂に食べられてしまう。

あとは、潮騒が謡う音しか聞こえてこなかった。

「好きって、言われちゃった」

黒鋼の、上気して嬉しそうな顔を思い出して、さくらは思いきり赤くなってしまった。

「気に入った……か」

(どうしたんだろ、頭……もう痛くない? 痛みが…消えた)

好きと言われて、返事はしていないものの、どこか受け入れている自分がいる。

好きになってみようかな、と一人呟いてから、さくらは出て行った黒鋼を捜しに行ったのだった。

どうも、維月です。

さくらが記憶喪失の間、朔はずっとむくれてますね。

朔…哀れだなぁ。

さくらは、黒鋼という青年に拾われます。

そこで、また新たな……?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ