表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/37

見知らぬ世界で…

奈与の追撃から逃れる為に飛び込んだ異世界で、朔とさくら…2人は茫然と立ち尽くすことしかできなかった。

異世界の湖に〈筋〉が開けた時、二人の前に現れた人影があった。

それは…!?


(くそっ! 〈筋〉の底に足が着かないなんて、雷撃で空間が歪んだなっ)

朔が非常口として飛び込んだ〈筋〉は、ただ広い闇だった。

片方には意識のないさくらを抱え、朔は深闇の中を、出口を探して漂う。

(さくら、息が浅い……これじゃあ危険だ!)

意識を失ったさくらは、夜目にも青白かった。

ひやり、と朔の頬を、凍った闇が撫でていく。

そうしている内に、天井あたりが薄明るく光っているのを見つけ、出口へ向けて、朔は底を蹴って昇っていった。


「ぶはっ! げほっ、げほ! かはっ」

大きく水しぶきが上がって、朔が顔を出す。

ヨロヨロと砂浜に倒れ込むと、さくらがその衝撃で噎せ、飲んでいた水を全部吐きだした。

「げほっ! けほけほっ、うぅ‐‐―‐‐」

「さくら! さくら、しっかりしろっ」

ぼんやりとする視界に揺れる影に、一瞬、琥珀の影が重なる。

「さ、朔ちゃん……なに、ここ? あたしたち、どうしたの?」

朔はさくらを抱き締めると、なだめるように、何度も頭を撫でた。

「すまない、奈与から逃れるには〈筋〉に入るしかなかったんだ。平気か? どこにもケガ、してない?」

さくらは、ゆるゆると首を横に振る。

「朔こそ、傷……痛くない? あたしを庇ってくれたのでしょ?」

朔の、赤剥けた手をそっと包んで、さくらはポケットからハンカチを出し、端を細く裂いて、傷口を手当てした。

「ごめんね、痛かったよね……みんな、ごめん」

手当てをしながら涙するさくらを、小さく小突いて朔は笑う。

「気にするな、俺も椿も心配ねぇよ……『森の民』はそう簡単に死なないのさ。だから…な? もう泣くな」

「ホン…ト? 椿さん、生きてるの?」

朔が微笑みかけると、さくらも安心したように微笑む。

「よかったあ」

朔は、嘘をついた。

椿は‐‐―‐‐彼女は死んだのだ。

(ごめん、さくら、おいら…嘘ついちまった)

嘘を、つかなければいけなかったのだ。そうしなければ、さくらは深く傷ついていた。

さくらが旅館を出てすぐに、さくらの外出を、厨房にいる母に伝えに行った澪が、大声で泣き叫びながら戻ってきたのだ。

『お兄ちゃんっ、お兄ちゃあん! お母さんを、お父さんがぁーっ』

『なにがあったっ』

急いで場に急行すると、そこは一面の血の海。

その中に、肩口を大きく裂かれた椿が横たわっていた。

『お前っ!?』

『私はいい……こうなると、分かっていたから。すみませ、あの人を…奈与を、止められなかった、さくらちゃんが危ない、奈与は……あの子を殺す』

『手当てをっ、すぐ戻るから…』

そこまで言いかけた朔を、椿は浅い息のしたで遮った。

『行っ…て、早く!』

そこまで言うと、椿は自らの本性に戻った。

息を、引きとったのだ。

椿の命を賭した叱咤に、朔は死にものぐるいで、さくらの気配を追ったのだった。

「生きよう、どんなことがあっても……」

腕の中で、大人しくしていたさくらが、ふと思いついたように問う。

「帰ろう朔ちゃん、帰れるのよね?」

「〈筋〉が歪んでる……奈与のせいだ。さくら、よく聞いてくれ…俺たち、どうやらここで暮らすしかないみたいだ」

「う……そ」

「すまねえ、さくら……何度も試したんだ」

悔しそうに呟く朔と、ぺしゃん、と座り込むさくら。

さくらは溜息をついて脱力すると、ややしばらく間をおいて、すっくと立ち上がった。

「なっ、なによっ、別にこれしきで、へこたれるあたしじゃないもの! 奈与なんかの好きに、させないんだからっ、ねっ、朔ちゃん」

「す、すごいな」

思わず言ってしまって、朔は慌てて口を噤んだ。

落ち込んでいると思いきや、強気で地面を踏みしめる。

そんな彼女に、朔は改めて惚れ直し、感服したのだった。

「それにしても、ここどこ〜?」

さくらは、きょろきょろと辺りを見廻しながら歩き始める。

さくさくと砂地を進んでいくが、見わたす限り、どこまでも広野が広がるばかりだ。

湖沼特有の水の匂いが、つんと鼻がつく。

どうやら、朔が飛び込んだ〈筋〉は、この湖に通じていたようだ。

さっきから、何度も開こうとしてくれていたが、向こう側で閉じられてしまったらしい。

「さくら……もしかしたら、日本出たかもな…迂闊には動けないぞ?」

「ええっ!? そうね……でもどうしよう? このままって訳にもいかないじゃない」

朔は、諦めたように座り込むと、大仰に溜息する。

「まずは、ここがどこかしるべきだよな? 民家でも探そう」

「うんっ、ここがどこであれ、あたし達生きなきゃ」

バッと立ちあがった瞬間、さくらは、自分たちを不思議そうに見あげている子供と目があった。

「あ、れ?」

「おかあさん! 誰かヒトがいるよ‐‐―‐‐っ」

さくらが首を傾げるが早いか、子供は喜々として走っていってしまった。

「げーほげほげほっ!!」

砂が舞って、咳き込む二人。

「朔ちゃん、いま…言葉通じたよね?」

「ああ」

「ってことは、ここ日本なんだ! よかったーっ」

きゅう、と抱きつくさくらの勢いに、朔はぺたんと尻餅をついてしまう。

「うれしーっ」

ぎゅうぎゅうと抱きつく、さくらの、濡れてはっきりした胸が押しつけられて、朔は思いきり沸騰する。

「おかあさん、こっちこっち!」

そのうちにさっきの子供が、きゃっきゃとはしゃぎながら、母親とおぼしき女性の腕を牽いて戻ってきた。

朔が、慌てて背中にさくらを庇うのを見て、その赤毛の女性は笑みを深くした。

「この湖を通ってきたのね? まだ通じてたんだねえ、大丈夫? ケガとかない?」

さくらは、彼女の服装と自分たちの違いに、内心『まさか』と息を詰めた。

「あ、あの……ここって、日本じゃ、ないの?」

「ホントに日本むこうから来たんだ! ねえ、向こうは今どうなの? こっちと季節は同じ?」

「えっと、あの…あの」

「ちょっと待ってくれっ、さくらがびっくりしてる! それに、アンタは誰なんだ? 向こうって事は、ここは日本じゃないんだな?」

質問攻めに遭い、まごつくさくらを背中に庇って、朔は赤毛の女性をギロリと睨んだ。

「ごめんごめん、懐かしくてツイ…ね。あたしは氷魚ひお、こっちが息子の風季ふうきだよ。あたしも、日本で暮らしてたことがあるんだ。ここがどこかって言ってたけど……とりあえず、場所を変えて話そうよ、びしょ濡れじゃないか」

赤毛の女性・氷魚は『ねっ』と人懐っこく笑って、さくらに手を差しだした。

「あ、はい」

さくらは、今になって自分たちが濡れ鼠な事に気がつき、頬を染める。

朔は相変わらず、本能的(?)に警戒したままだったが。


こんばんは、どうもご無沙汰しておりました、維月十夜です。

『Rabbitぱにっく』11部のお届けに参りました。

さてさて、本題。

椿と澪の親子…(死んじゃったよ…椿、ごめんねっ)澪の父親は奈与ですよ。

意外。

そして、異界に飛ばされた2人の前に現れたのは『幻夢シリーズ』の氷魚さんです。

こんな話ですが、読んでくださる読者様には感謝です。

これからもまだまだ続けていく予定なので、よろしければぜひぜひ謁見の程を。

長文ですみません、それではこの辺で失礼致します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ