第08話 ただ一言、「迎えに来た」
領主館の応接間には、まるで時が止まったかのような静寂が漂っている。
重厚なカーテンから差し込む午後の光が、絨毯の模様を淡く照らし出している。
テーブルの上には、湯気の消えた紅茶のカップ。
カローラは、それに一度も口をつけぬまま、ただ指先で縁をなぞっていた。
――ひとりきりの部屋。
警護も侍女も退けられた空間は、しんとした静けさと共に、胸の奥を冷たく満たしていく。
――彼が来る。
それだけの事実が、鼓動のリズムを狂わせていた。
扉がコン、コンと、二度だけ叩かれた。
名乗る声はない。だが、不思議とわかってしまった。
「……あなた、なのね」
答えはない――ただ、ゆっくりと、扉が軋む音を立てて開かれた。
現れたのは、漆黒のローブを纏った男。
仮面が銀の光を返し、その背にある黒剣が、空間の重力すら歪めるような存在感を放っている。
彼は一歩、部屋に足を踏み入れる。
それだけで、空気が変わってしまった。
冷えたわけでも、風が吹いたわけでもない。
けれど、世界が静かに身構えた。そんな錯覚すら覚えた。
「……ノワール?」
震える声が自然とこぼれる。問いかけのようで、確信でもあった。
彼は言葉を返さない。
仮面越しの視線だけが、まっすぐカローラを捉えており、その視線の奥に、何があるのかは読み取れない。だが、感じる。
熱と、痛みと、あまりにも深い、未練。
ノワールは無言のまま近づいてきて、真正面で静かに立ち止まった。
「……カローラ」
彼が口を開いたその瞬間、胸の奥がずきりと痛んだ。
名前を呼ぶその声は、あまりにも懐かしく、けれどもう戻らないものを突きつけてくるようだった。
「久しぶり、ね……」
その声は、まるでどこか遠くから響いてきたようだった。
乾いた喉を無理に鳴らしたせいか、自分でも驚くほど掠れていて、うまく息が続かない。
「ああ……十年ぶりだ」
彼は、淡々と答えた。余分な感情はない。
けれど、その静けさが返って胸に沁みた。
「……十年も、経ったのね、私たち」
口にした瞬間、まるで目の前の空気が遠のくような感覚がした。
十年――たった四文字で語るには、あまりにも長く、濃く、深すぎる時間だった。
その間に彼が、どれだけの苦しみを背負い、どれだけのものを犠牲にして歩いてきたのか――たった数音の挨拶では到底埋まらない深淵だった。
「その……来てくれて、ありがとう」
微笑もうとした唇は、うまく動かず、自分の感情が追いつかず、言葉だけが浮ついて響いた。
どこか他人事のように聞こえるのが、少し怖かった。
ノワールは、それには頷かず、ただゆっくりと首を横に振った。
「違う」
静かに、けれど確かな言葉で。
「――迎えに来た」
その声は、深く、低く、静かな響きだった。
強く押しつけるようなものではなかったのに、なぜか胸の奥に鋭く突き刺さった。
「え……わたしを?」
問いかける声が自然と震えてしまった。
動揺していることは、自分でも分かっていた。
でも、それを止められなかった。
彼は、一歩だけカローラに距離を詰める。
「カローラ、君を迎えに来た」
ゆっくりと、はっきりと名を呼ばれた瞬間、何かが胸の奥で崩れ落ちた。
ずっと心のどこかで、その言葉を、聞きたかったのかもしれない。
でもそれが現実になった瞬間、胸が締めつけられるように痛かった。
「君を守る……それが、俺の全てだから」
彼の瞳は、まっすぐにカローラを見ていた。
そこには怒りも、恨みもなかった。ただ――揺るがない意志があった。
けれど、その意志はあまりにも重すぎる。
まるで、全世界を背負ったまま差し出される言葉のように。
「……でも、あなたはもう、遠くへ行ってしまったわ。わたしとは……違う場所に」
カローラは視線を逸らしながら呟く。
ノワールは、しばし黙っていた。
その沈黙が、妙に苦しく感じる。
「遠くへ行ったのは、力の話じゃない……俺の心は、ずっとここにいた」
「……ここ?」
「カローラ、君の中だ」
たったそれだけの言葉で、また、胸の奥が大きく揺れた。
彼の声は静かだったのに、どこまでも深く刺さって、熱かった。
(十年経っても、この人の中に……わたしがいるの?あなたを裏切ったのは、私なのに)
信じたくなかった。
でも、否定できなかった。
彼の眼差しが、そう語っていた。
どんな苦しみを越えても、どれだけ血に塗れようと――この男は、自分だけを見ていたのだと。
「でも……あなたは、もう英雄なのよ? 王ですら頭を下げる存在になって……」
「だからこそ、君だけが――」
彼はそこで言葉を切り、ほんのわずか、視線を伏せた。
「……君だけが、俺にとって『目的』なんだ」
その一言に、喉の奥が詰まりかける。
「……わたしは、あなたを拒んだのよ? あの時、何も言わずに背を向けた」
「覚えてる。だから……もう同じにはしない」
低く、決して怒っているわけではないのに、どこか冷たく響いた。
「君が拒んでも、俺はもう立ち止まらない……君を求めることに、迷わない」
それは、告白ではなく、懇願でも、訴えでもない。
ただ静かに宣言された、意志のかたまりだった。
カローラは言葉を失った。
彼が、自分のためにどれだけ歪んだのか。どれだけのものを、失い、壊し、それでも守ろうとしたのか。
「……そんなふうに言わないで。あなたは……」
「違うか?」
遮られたその声に、カローラの心がぎゅっと縮こまった。
「俺は、神を斬った。帝国の軍を、たった一人で消し飛ばした。それでも、君が笑わないなら……俺にとっては、何の意味もない」
「ノワール……」
「君が微笑んでくれれば、それでいいんだ……例え世界を敵に回しても」
静かに、しかし確かな重さを伴って語られる言葉に、全身が凍るような戦慄と、火傷のような熱が交錯する。
「でも……」
「すぐには、連れて行かない」
彼は、ふと仮面を外した。
露わになったその顔は、かつての面影を確かに宿しながら、まるで別人のように冷たく、整っていた。
「君が自分の意志で、俺を選ぶ日が来るまで――待つ」
その声には、優しさの仮面をかぶった狂気が宿っていた。
「……選べと?」
「ああ……だが一度選んだら、俺はもう君を逃がさない」
カローラの肩が、かすかに震える。
「……怖いの、あなたが。昔とは、あまりに……」
「俺はもう『昔』の俺じゃない。だけど――カローラ。君を想う気持ちだけは、十年前から何一つ変わっていない」
仮面を指で回しながら、ノワールは背を向ける。
だが扉の前で、最後に一言だけ残した。
「君が扉を開けたとき、もう逃げ道はない。それでも……俺を選んでほしいと思ってる」
その背中が扉の向こうに消えた瞬間、カローラは初めて、自分の鼓動が泣いていたことに気づいた。
あの声、あの目、あの言葉――すべてが、彼女の心の奥に、痛いほどに刻み込まれていた。
その夜、眠りにつこうとしても、彼の声が耳に残り続けた。
――君だけが、俺の目的だ
その言葉が、甘く、苦しく、そして怖いほどに愛しかった。