表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/29

第04話 去った彼の、その後

 ノワール・ヴァレリアンが王都から姿を消してから、数日が経過した──いや、時の流れが鈍くなったように思えた。

 王立騎士団の寮。

 かつて彼が暮らしていた簡素な一室には、もはや何ひとつ残されていなかった。

 剥き出しの床板。空っぽの棚。埃をかぶった窓枠。

 どこを見ても、そこに誰かが住んでいた、気配は微塵もない。


「ここ……誰か使ってたっけ?」


 新入りの団員が、扉の前で不思議そうに首を傾げる。

 返ってきたのは、嘲るような声だった。


「ああ、魔力ゼロの『勇者様』の部屋だよ。消えてせいせいしたな」

「まさか、いなくなるとは思わなかったよな。まあ、雑草が抜けたみたいなもんか」

「どうせ山奥で野垂れ死んでんだろ。名も血もない奴の末路さ」


 彼らの笑い声が、誰もいない部屋に空しく反響した。

 その床の隅に、黒い糸くずがひとつ、落ちていた。

 まるで、彼の痕跡がこの世に残した最後の『証』であるかのように。

 誰も気づかない。誰も拾わない。

 ノワールという存在は、まるで最初からこの場所にいなかったかのように、忘れ去られていく。


   ▽


 エヴァレット侯爵家の私室は、静まり返っていた。

 ふかふかの羽毛布団に包まれ、カローラ・エヴァレットは身動きひとつせず横たわっている。

 額に乗せられた冷たい布だけが、火照った肌にわずかな慰めをもたらしてくれている。


 ──まるで、壊れた人形のようだった。


 あの日――ノワールとの婚約を破棄した、あの雨の日を境に、彼女の身体は言うことを効かなくなってしまった

 熱は下がらず、食事も喉を通らない。

 瞼は重く、心はどこまでも沈んでいく。

 医師は『神経性の過労』と診断したが、真の理由に触れる者はいなかった。

 むしろ誰もが、無言でその『傷』から目を逸らしていたからである。


 カーテン越しに微かに揺れる光。

 冷えた空気が室内を撫でる中、侍女セリアがそっとスープを盆に乗せて近づいた。


「――カローラお嬢様。ほんの少しでも、お口に……」


 その声は、ひどく優しかった。

 けれど、カローラは首を振った。ゆっくりと、力ない動作で。


「ご無理をなさらずとも……あのような者のことで、心を煩わせる必要など……」


 セリアの声が、かすかに震える。


「お嬢様は、間違っておられませんでした。あの方とは……生まれも、立場も……あまりに違いすぎたのです」

「……違う……私は……」


 ほんの少し動いた唇から、かすれた声がこぼれ落ちた。

 それは、否定の言葉だった。けれど、セリアは気づかないふりをした。


「……正しいご判断でした。お家のため、未来のため……貴族としての、理を貫かれたのですから」

「……正しい……こと、だったのよね……」


 その言葉は、自分自身に向けられていたかのように感じた。

 何度も繰り返し、念仏のように呟かずにはいられない――そうしなければ、自分が崩れてしまいそうだったから。

 やがて、数日が経ち、熱は少しずつ引いていく。

 しかし、それでもカローラの内側に空いた穴は、埋まることはなかった。


 回復したある朝。

 彼女は、姿見の前に立った。


 淡い薔薇色のドレス、皺ひとつないレースの袖。

 編み上げられた髪には、真珠の髪飾りがきらりと光る。

 鏡に映るのは、完璧な侯爵令嬢の姿――欠けたところなど、何もない。

 けれど──その瞳の奥には、何も宿っていなかった。

 光も、熱も、感情の色も。


「……よかった」


 その呟きは、あまりにも無機質だった。

 まるで、音だけを発する壊れた機械のような、感情の抜け落ちた声。


「……本当に、これで……よかったのよね」


 誰に語りかけるわけでもない。

 ただ、言葉にするたびに、胸の奥が少しずつ冷えていくのがわかる。


 『正しさ』を言い聞かせるたび、『確かさ』が、ひゅう、と風のように抜けていく。

 ノワールの名を呼ぼうと、唇を開いた。

 けれど、声にはならなかった。

 喉の奥が固く閉ざされ、何も出てこない。

 彼の顔を思い出そうとした。

 なのに、その輪郭がぼやけていた。

 笑っていた瞳。

 凛とした横顔。

 まっすぐで、不器用で──でも、優しかった手。

 どれもが、霞の向こうに簡単に消えていく。

 遠く、遠く――まるで夢の中の幻のように。


 そしてその夜、彼女は夢を見る――それは、幼い日の記憶。


 夏の森、木漏れ日が揺れる道を、小さな靴音が駆けていく。


「ノワール……」


 呼びかけると、木の陰から、少年が現れた。


 ――カローラ


 変わらぬ笑顔で自分の名を呼ぶノワールの姿。

 まっすぐで、少し照れたようなその瞳。

 彼はいつものように、手を差し出してきた。

 あの頃と同じように、そっと。迷いなく。


 カローラも手を伸ばす。


 あと少し、あと少しで、指先が触れ――その瞬間、世界が崩れた。


 夢の森が砕け、光が揺らぎ、温もりが霧散する。


「……あ……」


 頬に、熱いものが伝っているのがわかった。

 現実では決して流すことのなかった涙。

 静かに、けれど止まらずに、こぼれ落ちていく。

 それは、ずっと奥にしまい込んでいた後悔――凍りついていた心の奥に、ようやく届いた、ひとしずくの温もりだった。


「の、わーる……」


 カローラは泣きながら、静かに嘗ての婚約者の名を呼んでいたのだった。


   ▽


 その頃、遥か北の果て、吹雪と崖に閉ざされた山岳地帯。

 人の手も声も届かぬ氷の世界に、ひとりの少年がいた。


 ――ノワール・ヴァレリアン。


 その名を、もはや誰も呼ばない。

 けれど彼は、確かにそこに立ち続けていた。


 凍てついた岩肌、吹きすさぶ風。

 雪に覆われた崖の上、彼は剣を握っていた。

 その手は傷だらけで、指の節は裂け、皮膚は氷のように冷え切っている。

 それでも彼は、剣を振るうのを止めなかった。


「──はっ、はっ……」


 浅く、荒い呼吸、体力は限界を超え、意識も朧――けれどその腕は、鋼のように動きを止めることはなかった。

 何千、何万と繰り返された剣の型。

 それはもはや『技』と言うモノではなく、『執念』そのものだった。

 振り下ろすたびに、空気が裂ける。

 舞い上がった雪が、彼の身体を切り刻むように叩きつける。

 それでも、彼の瞳は、ひとときたりとも逸れなかった。

 前を見ていた。遥か彼方──もう二度と届かぬと思い込んだ『彼女』を、ただ真っ直ぐに。


 ──『守る』ための剣ではない。

 ──『正義』のための力でもない。


 これは、彼だけのもの。

 誰にも、何者にも奪わせない。


「……結局、俺は……いらなかったってことか」


 呟きは、吹雪に掻き消される。

 けれど、その言葉の裏に秘められたものは、悲しみでも諦めでもなかった。


 ──それは、彼女を手放さないという、静かな狂気だった。


 たとえ捨てられたとしても。

 たとえ裏切られたとしても。

 彼の心は、十年前のまま。あの日の雨の中に置き去りにされたままだった。

 その執着は、時間を超えて腐敗もせず、むしろ研ぎ澄まされ、磨かれ、剣とともに研がれていった。


「……だったら」


 ノワールは、氷のように冷えた空を見上げた。


「世界そのものを変えてやる」


 その言葉に、愛はなかった。

 でも、誰よりも強く、たった一人の人物を強く望む、それ以上に重い感情が、確かに宿っていた。


「君の世界を、君の理想を、痛みを、未来を……全部、俺のものにする」


 その声は、低く、静かだった。

 まるで凍土を貫く雷のような鋭さで、大気を裂いた。

 それは願いではなかった。

 救いを求める祈りでもない。


 ──ただの命令。

 己の心に課した、絶対不可侵の命令。


 彼女のすべてを『手に入れる』ために。

 誰にも渡さず、誰にも近づけさせず、自分のものとして刻み込むために。

 たとえその愛が、歪んでいても。

 たとえそれが、彼女を傷つけるものであっても──ノワールはそれを『愛』だと信じていた。

 唯一無二の、手段を選ばぬほどに純粋な、

 他の何者にも代えられぬ、たった一つの想いだった。


「……俺は、まだ終わっちゃいない」


 少年の瞳には、静かに狂おしい光が宿る。

 その瞳は、もうかつての無垢さを宿してはいない。

 温かさでも、悲しみでもない。


 ──ただひたすらに冷たく、

 ──けれどその奥に、絶対に消えぬ焔を抱えていた。


 それは、彼の時間が止まったあの日から、ずっと燃え続けている焔。


 鉛色の空の下、吹きすさぶ風の中、たったひとりの少年が、世界の理に背を向けて立っていた。

 その剣は、いつかすべてを斬るだろう。

 彼女の心すらも、例外ではなく──。



読んでいただきまして、本当にありがとうございます。

「面白い!」「続き読みたい!」など思った方は、ぜひブックマーク、下の評価を5つ星よろしくお願いします!

していただいたら作者のモチベーションも上がりますので、更新が早くなるかもしれません!

ぜひよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ