92
最近触れたもの
映画
グラン・ブルー
KADOKAWAチャンネル見放題。
100円レンタルで観ようと思って、でも結局借りずにグダグダみたいな事を繰り返していた作品だったが、見放題で観られて良かった。
面白かったけど、長っげ……。
168分はしんどいな。昔は3時間の映画でもあまり気にならなかったが、今はもうウッとなる。
あとパッケージからもっとファンタジックな作品だと思っていたんだが、だいぶイメージと違った。
音楽
Five Finger Death Punch 「Weight Beneath My Skin」
Prophets of Rage 「Heart Afire」
Art of Dying 「All too Real」
Godsmack 「Keep Away」
Citizen Soldier 「Black Hole Brain」
All Good Things 「The Distance」
Methods of Mayhem 「Get Naked」
Finger Eleven 「Suffocate」
Powerman 5000 「When World Collide」
Drowning Pool 「Sinner」
Atreyu 「Insomnia」
Guano Apes 「Dödel Up」
Apocalyptica 「Worlds Collide」
Papa Roach 「Broken Home」
Alien Ant Farm 「Attitude」
(Hed)Planet Earth 「Suck It Up」
Mudvayne 「Dig」
OPM 「Stash Up」
Infant Sorrow 「African Child(Trapped in Me)」
6enuine 「Two King」
Saliva 「Doperide」
Spineshank 「New Disease」
Felicity 「Kill' Em' All」
Puddle of Mudd 「Control」
Adema 「Enter the Cage」
アマゾンミュージックのMyディスカバリーとかいう所に表示されていた曲群。書くのがダルかった。一週間で更新されるらしいから一応メモしておく。
ダウンロードして自由に再生可。
三分の二程が知らないバンドだが、聴いた感じでは大体ニューメタルだった。
気に入った曲は……何だろう。正直殆ど似たような曲に感じた。特にボーカル。そういうものか。
Digは好きだが、これは前から聴いていた曲だしな。
知らなかった曲ではDödel Up、African Child あたりか。
だいたい一曲だけ聞かされてもノレない。浸れない。
アルバムの緩急というものが大事だ。
それにすぐ聴けなくなるものをどう気に入れというんだ。
何故こんな訳の分からん腐れ改悪を……。
何度言っても足りない。
イラつきばかりが募っていく。