表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
記録集  作者: 重い出汁
84/103

84

 






 最近触れたもの




 アマゾンプライムビデオのKADOKAWAチャンネルに登録した。

 2年前、初回登録キャンペーン2ヶ月199円の時に登録したが支払いミスによりまったく観られずに終わったあのKADOKAWAチャンネルだ。

 今でもキャンペーンはやっているっぽいが自分はその時初回登録した扱いになっているので通常価格で登録した。まことにガッデムである。

 しかしよく考えれば月額396円なら安い。

 4本観れば元が取れる。

 なぜ登録したかというと昔(というか2年前のKADOKAWA登録用に)買ったプリペイドカードの有効期限が迫っているからだ。

 あと100円レンタルセールのラインナップがあまり変わり映えしなくて観るものが無くなったというのもある。

 とにかく色々観ていこう。

 どうでもいいが、角川はどうしても「かくがわ」と読んでしまう。

 角を「かど」と読むのが咄嗟に出て来ないというか。

 どうでもいいな。




 映画



 ガメラ 大怪獣空中決戦


 で、とりあえず平成ガメラを観た。

 5年前初めて観た時は、それまで昭和シリーズを一気観していたこともあって火球やら回転ジェット(最初のシーン)やらの描写の進化っぷりに感動したものだ。

 ギャオスもカッコいいし演出もキマっているし曲もいいしエンディングもいいし最高だった。

 なにかの創作物に素直にハマれたのは恐らくこの時が最後だ。

 あとはもう感性が終わった。人生も終わった。

 ただ、今観てみるとなんか色々と拙いなと思った。

 まあそこも味か。




 ガメラ2 レギオン襲来


 一作目があれだけ面白かったら世間的最高傑作とされているレギオンはどれだけ面白いんだ!? と、かなり期待して観たらそれ程でも無かったことを覚えている。

 デストロイアもそうだったが、分裂したり群体だったりする敵はカッコいいと思えない。

 ガメラも産卵して対抗すれば良かったのに。涙を流しながら。おっ母〜おっ母〜。

 戦闘シーンやら決着の付け方もあまり好きになれない。ギャオスと比べて戦力が拮抗していない感じが嫌だ。強い敵の方が盛り上がるのは分かるけんど。

 感想は今もあまり変わらなかった。

 一作目よりかなり特撮の質が高くなっているとは思った。

 


 

 ガメラ3 邪神<イリス>覚醒


 イリスは、うん、まあ……という感じだった。

 普通かな……。

 今観ても、普通だった。

 好きでも嫌いでも無い。

 ギャオスが雑魚の群れっぽくなったのは不満かな。

 子供向け映画で暗い雰囲気とかグロい演出が多いのも好みじゃあ無いというか、一作目の明るい感じが異端なんかな……。

 世紀末がそうさせたのか。とか言っておけば間違いない。

 なんか最近ガメラのアニメがやっているらしい情報をどこかで見たが、観る気は無いな……。もう何を見ても虚しいから。終わったから。

 昔観た作品をもう一度見ると過ぎ去っていった日々と衰えた自分を思って死にたくなるから嫌だ。

















評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ