8
最近触れたもの
映画
ホワイトハウス・ダウン
見放題終了映画。
アクション映画でヘリコ・プターのプロペラが凶器になる率は異常。
というほどでもないか。
ストリートファイティングマンがエンディングに使われる率も異常。
というほどでもないか?
音楽
Phil Collins 「Face value」 「Hello,I must be going!」 「No jacket required」 「The singles」
うーん、全く合いませんでした。
歌声がそう思わせるのか。
なんか凄まじく嘘臭く聴こえるというか。
ポップな曲には似合っていないと思う。
好きな曲も無い。You can't hurry love はカバーだし。
ピーガブ氏はどうだったかな……。
The Cardigans 「Life」 「Best of」
Lifeは高校ぶりに聴く。
カーニバルが凄く好きだったんだよなあ。
エンペラーのEmptyもそうだが、こういう微妙にバンド名を冠した感じの曲が好きである。
他の曲も名曲揃いだな。Daddy's carとかTravelling with Charleyとか。
ベストからはHold me が気に入った。バーニングダウンザハウスのカバーが入っているのにも驚き。
後になるほどロック色が強くなっていく気がする。
サバスのカバーをやるくらいだから元からそういうのがやりたかったんでしょう。多分。
(hed) P.E. 「The best of (hed) P.E.」
ボーカルのノリが良い系メタル。
Get readyとStay readyが気に入った。
Mushroomhead 「M3」 「Savior sorrow」 「The rightous&The butterfly」
色物バンドと勘違いしていた系メタル。
バンド名で損していると思う。
Before I die、Exploiting your weakness が気に入った。
Sevendust 「Animosity」 「Best of (Chapter one 1997-2004)」
結構歌い上げる系メタル。
Bitch、Praiseが気に入った。
Adema 「Adema」
コーンに似ている。
Freaking out、Pain insideが気に入った。
Chevelle 「This type of thinking」 「La gargola」 「The north corridor」
シェヴェルと読むらしい。
これもボーカルがあまり好みじゃあ無い。
声というか歌い方というか……。
ンナァァァイ、ンヒィ、ォホォ、みたいなのが。
曲はカッコいいと思いました。 Ouija boardとか。
なんかしんどくなってきた……。