表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
記録集  作者: 重い出汁
7/103

7





最近触れたもの



映画



君の名は


今更ながら、まあそんな事はどうでも良い。

とにかくゾンアマ見放題で初めて観た。

ストーリーがよう分からなかった。

かつストーリーキャラ演出ノリ雰囲気他人の感想全て全くついていけなかった。

これ若者映画だな。いや分かっていたはずだが大ヒット映画だから俺でも楽しめるはずと思っていたんだよなあ。

惨めで虚しい気持ちにさせられるだけだった。

これだから流行り物は嫌なんだ。

ついていけない自分が悲しかった。ごめん嘘。どうでもいい。



コーンヘッズ


100円レンタル。気になっていた映画。見た目で。

なんか普通だった。




プリティ・リーグ


100円レンタル。

良い映画だったと思う。

エンディング曲が良かった。

終わり方も良かった。

映画、いや映画に限らんが創作物の若者が若いまま好き勝手して終わるみたいなノリにイライラするようになって来たんだよなあ……。

俺ヤバいかなあ……。





音楽


Fleetwood Mac 「Fleetwood Mac」


他にもあった。

Rumoursとジャケットが似ている。

Rumoursは今でもよく売れているモンスターアルバムらしいが間違えてこっちを買っちゃう人もいるかも知れない。

こっちも名曲揃いだから安心してくれ。ていうか負けていないと思う。

頭3曲と最後の曲が気に入った。

他のアルバムも聴きたいが……。



Seal 「Seal」 「Soul」 「7」


全く知らない人だったが、良い。

Bring it on、Kiss from a rose、Life on the dancefloor、Padded cell、The big love has diedが気に入った。

Kiss from a rose はバットマンフォーエバーの主題歌だったらしい。

去年末あたりにゾンアマで観たが聴いた記憶が全くない。

なんかすみません。パヤヤ〜。



The Police 「Regatta de blanc」


こっちもあった。

Message in a bottle、は置いておいて、Deathwish、No time this time あたりが気に入った。

なんかスティングさんて声独特ですね……。



TOTO 「TOTO」 「TOTO Ⅳ」


ベストでしか聴いた事がありませんでした。

流石の名曲揃いだ。

ベストに無い曲(多分)だと、Rockmaker、Lovers of the nightが気に入った。

Lovers〜のイントロのメロディは面白い。こういうの他では聴かない。

高校時代にロザーナとアフリカを初めて聴いた時の衝撃と言ったら。

衝撃?

とにかく良い曲だなと思ったものです。



Dire Straits 「Dire Straits」


ベストでしか。

Down to the warterline、Sultan of swingが気に入った。

こんな声だったっけ……。



Kansas 「Leftoverture」 「Point of know return」


邦題鬱陶し過ぎバンド。原題も表示してくれっちゅーねん。

曲は名曲揃いだった。アメリカンだ。

ゲーム音楽への影響も大きそう。

黙示録、超大作、逆説の真理、スパイダーが気に入った。いや全曲良いよ。



Talking Heads 「Speaking in tongues」 「Little creatures」 「The very best of Talking Heads」


リメインインライトしか聴いた事が無かった。

Born under punches が好きだった。何故ベストに入っていないのか。

Burning down the house、Mnmories can't wait が気に入った。

ふぁふぁふぁふぁーふぁふぁ ふぁふぁふぁーふぁー。










明らかに恵まれている。

多くの優れた創作物に囲まれて浴びるほど観聴き出来る。

なのに何故……。












評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ