表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
記録集  作者: 重い出汁
51/103

51

 





 最近触れたもの



 漫画


 

 限界集落ギリギリ温泉

 ナナのリテラシー

 アジアを喰う

 オールナイトライブ

 エガリテ

 僕と日本が震える日

 Xまで届け


 引き続き鈴木みそ先生の作品を、kindleアンリミテッドで読んだ。

 エガリテが良い感じに落ち着いた作風で好みだった。テニスの事はよう分からんが。

 といってもオールナイトライブも面白かった。1巻しか読めなかったのは残念。

 しかしピョコタン先生や田口先生もそうだが行動力が凄まじいと思う。漫画家じゃあ無くても成功したのでは無いだろうか。

 引きこもっていて面白い人はおそらく居ない。

 とにかく外に出て行動しろ。っていう事を教えてくれる。ような気がする。




 小説


 kindle unlimitedの期限が迫っている。

 え? 三ヶ月で登録しなかったっけ?

 よく分かんね。覚えてね。

 色々漫画は読めたが、本当はもっと未知のジャンルの本を読むつもりだった。

 識者はどういう風にアンリミテッドを活用するんだろうな。気になる。

 またセールお願いします。なるべく早く。

 


 任天堂ノスタルジー 横井軍平とその時代


 アンリミテッドで読んだ。横井軍平氏のお話。

 横井氏は、玩具の人だった。

 ワイもオモチャ好きだから(誰でもだろうが)気持ちはよく分かる。

 でもあまりにもテレビゲームが大きくなり過ぎてしまったんだな……。

 俺は今でもGBのゲームをよく遊ぶし、Switchを見てもなんか玩具っぽさ(安っぽいという意味ではない)を感じなくも無いから今も横井氏の思想は受け継がれていると言えなくも無いのではないだろうか。テキトーに言っている。

 あとバーチャルボーイは一度遊んでみたい。

 



 ゲームのトップに立った天才プログラマー 岩田聡の原点


 アンリミテッドで読んだ。

 著者名が岩田聡の記録を残す会。

 どんなに偉大な人物も、後世に残す努力をしなければ忘れられていく。

 と言っても岩田氏はゲームある限り忘れられないだろう。

 本の終盤の方に、岩田氏と宮本茂氏とで世の中の様々なものについて何故ウケたか、ウケなかったかを頻繁に話し合っていると書かれている。

 この内容が気になった。







 映画



 アメイジング・スパイダーマン2


 プライムビデオ見放題終了映画。

 1を観たのが相当前だからどんなんだったか覚えていない。

 なんか今風な作品だなあと思った。



 ジェクシー! スマホを変えただけなのに


 見放題終了。

 脚本がハングオーバーの人と同じらしい。

 言われてみればノリが似ていなくも無い。と言ってもあまり覚えていないんだが。

 ハングオーバーよりは楽しめたかな。総合的にはややウケくらいか。でも結構面白かったよ。




 MIFUNE:THE LAST SAMURAI


 見放終。

 十分くらいで観るのをやめてしまった。

 





 音楽


 Sodom「Get What You Deserve」


 うむ。




















評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ