50
最近触れたもの
漫画
鈴木みそ先生の作品をkindleアンリミテッドで読んだ。
あんたっちゃぶる
ゲームの漫画だが、他にも色々描かれており当時の文化を知るという点でも楽しめる。
連載始めの頃は、スーパーファミコンもこの世に存在していない。震えますね。
あと字が上手くて羨ましい。
銭
お金の漫画。途中までしか電書になっていなくて残念。
映画
メトロポリス
プライムビデオ見放題終了作品。
手塚神亡きあとの手塚アニメ作品は、なんかどうも作品を大袈裟に表現し過ぎであまり好みではない。
100万年地球の旅 バンダーブック
見放題終了作品。
と言っても手塚神監督のアニメもちょくちょく入るギャグで相当白ける。
漫画だと気にならないが。
あまりアニメに向いていないような気もしますね。適当に言っている。
ブレーメン4 -地獄の中の天使たち-
見放題終了作品。
バンダーブックに続きブラックジャックが出ている。
スターシステムって言うけれど、髪型やらメイクやら服装やらそのままで違う映画に出る俳優はおらんやろ。
使い回しと言った方がまだ適切だと思う。
音楽
Sodom 「In the Sign of Evil」 「Obsessed by Cruelty」 「Persecution of Mania」 「Better off Dead」 「Tapping the Vain」
Agent OrangeとCode RedとDecision Dayは聴いた事がある。
ソドムは良い。
もっと聴き込みたいが、出来ないので、これ以上語ることは無し。