表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
記録集  作者: 重い出汁
5/103

5






最近触れたもの



映画



ジャッカル


見放題終了間近映画。


画面が暗いと思った。最近は暗いとイライラするようになった。

まあタブレットの小さい画面で観られる事なんて想定していないだろうからしょうがないのかも知れない。



Mr.ノーバディ


ミホシュー。

銃撃シーンとか虐殺シーンでムード歌謡を流すみたいな演出も、もう正直チープに感じる。なんか白ける。



ラスト・ムービースター


ミホシュー。

年とってもうダメだ〜オワだ〜っつってもこの人は勝ち組だからね。

視聴者があまり自分と重ねるのもどうかと思います。




音楽



ゾンアマ洋楽に付いている邦題が激しく鬱陶しい。俺は原題で覚えたい派。

原題○○(邦題○○)みたいに表示してくれんかな。



Primus 「Frizzle fry」


面白い。ベースメインだからか何か知らんがリズムが独特だ。歌声も独特だ。最初と最後の曲が気に入った。


Les Claypool 「Of whales and woe」


↑の人のソロ作品。↑と比べるとパンチが少し弱く感じた。


GWAR 「America must be destroyed」 「This toilet earth」 「Ragnarok」


グワァーと読むらしい。ジーウォーだと思っていた。

仮装悪ふざけバンドのようだが曲はカッコいい。

「Ham on the bone」 「Jack the world」 「Dirty,filthy」が気に入った。どの曲もカッコいいと思う。

歌詞も気になるが知らない方が良いのかも。


Peter Cetera 「Solitude/Solitaire」


特になし。いやThe next time I fallが良かった。



Sting 「Ten summoner's tales」


Fields of gold とShape of my heart は外せない。

それ以外だとSeven days と Something the boy said が気に入った。


Survivor 「Eye of the tiger」 「The best of Survivor」


Children of the night が気に入った。ベストに無い名曲。俺が求めているのはこれなのだ。

あとEye of the tiger を聴きながら運動してみた。

長年の夢だった。嘘だが。まあ気合いは入ったような気がした。



Daryl Hall&John Oates 「The very best of Daryl Hall &John Oats」


カレーライス。

Rich girl とOne on one が気に入った。



Air supply 「The essential Air supply」


やたら良い声かつ歌が上手いなと思った。

Lost in love とMaking love out of nothing at all が良かった。



Eric Carmen 「Essential Eric carmen」


All by myself、Never gonna fall in love again、Last nightが気に入った。

あとマラソンマン。





今月は100円レンタルセール品にあまり観たいものが無かった。

先月の方が良かった。

何が借りたかったのはもう思い出せないが。

完。














評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ