表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
記録集  作者: 重い出汁
47/103

47

 







 最近触れたもの


 

 漫画


 ぼくは任天堂信者


 3巻をキンドルアンリミテッド(3巻のみ読み放題)で読む。

 ピョコタン先生にはポケットファミリーの漫画でお世話になった。

 ジャンプでも通用する作風だと思う。コロコロでウケる方が凄いか?

 内容はゲームにまつわるあれこれで面白かった。

 行動力が凄まじいとも。

 なんか落ち込んだ。



 40代漫画家 原稿料は月5万円…副業のユーチューバーでの月収20万!!


 アンリミテッドで読む。

 ピョコタン先生のYouTuber指南漫画。

 いちいち冷めたツッコミが入るのが笑える。

 こういう作風の漫画にありがちな露悪的なノリをやらないのがいいと思う。自虐的というか。

 前も書いた気がするがYouTubeという名前が好きでは無い。トゥイッターとかフェイスブック、インスタグラムは洒落ていて良い名前だと思うが。

 ユーとチュー、短い名前の中に2つも伸ばす音が入っていて間伸びしたように聞こえるのが良く無いのかも知れない。

 どちらかは伸ばさない音にして欲しい。

 


 ぼくが小学6年生の夏休みに書いた日記帳


 アンリミ。

 ピョコタン先生の小6の頃の日記帳がそのまま読める。

 子供の頃の日記を売り物にするとは凄い。

 よくとっておいてあったなとも。

 ノスタルジーに浸れた。

 が、最後の先生のコメントにもあるが毎日色んな所に行っていて羨ましいとも思った。田舎民とは違うな……。

 

 



 映画


 チャーリング・クロス街84番地


 プライムビデオ100円レンタル。

 若い頃のアンソニー氏が出ていた。

 最初はそうだと分からなかった。

 顔と声が似ているのでもしかしたらと思ったら本人だった。

 若い頃が見たいと思っていたので思わぬところで見られて良かった。



 ズートピア


 200円レンタル。

 前から気になっていたタイトル。

 どう見ても現実のメタファーなのだが、動物に置き換えるとマイルドに感じる。

 野生の世界の方がよっぽど厳しいのに。

 動物たちは他人(ひと)の気も知らないでと思っているでしょう。知らんけど。



 バックインタイム


 見放題終了映画。

 バックトゥザフューチャーの裏話が聞けた。

 バッフュはツタヤで初めて借りて観たタイトルだ。

 ショーシャンクと一緒に借りた記憶がある。

 それ以来一度も見返していないので話を覚えていない。

 


 バイオハザード ダムネーション

 

 見放題タイトル。

 4をクリアーした記念に観てみた。

 前に観たディジェネレーションの続きらしいが、全く覚えていない。

 リオン君が高速格闘やら全力ダッシュやらしていた。

 おかしい。ゲームだともっとモタモタしている。前も似たような事を書いた気がする。

 敵の黒コート白坊主はカッコよかった。調べてみたらタイラントらしい。へータイラントか。タイラントって誰? 知らない……。

 で、そのタイラントを一体倒したらまた同じ奴が二体出てきて追いかけられるのはかなりギャグっぽく見えた。

 リオン君がカッコよく構えて一対二で戦うのかと思いきやヘリに二体とも即撃墜されたのは完全にギャグだった。

 面白すぎた。

 



 音楽


 何も聴いていない。聴く気が起きない。

 オフライン再生も制限されまくりで意味が分からない。

 楽しい音楽ライフが阻害された。

 世を儚むに十分すぎる仕打ちである。
















評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ