表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
記録集  作者: 重い出汁
40/103

40

 





 

 なんかダルくて書くのをサボっていた。


 サボっていたというか、俺は何故こんな事をしているのだろうと思いにも駆られ……。


 よう分からん。


 ダルい。


 




 最近触れたもの



 小説



 騙しのカラクリ


 騙され例の文章に時代を感じるというか、騙された後のことも気になるというか。

 今の時代はもっと巧妙になっているんでしょうね、多分。

 要するに弱者は狙われる。気を付けましょう。



 もしも宮中晩餐会に招かれたら 至高のマナー学


 結構面白かった。

 つってもこんな知識を活かす機会は一生来ないだろうが。

 殆どが食事中のマナーに関するもので、まあそれは良いんだが、俺は会食が死ぬほど苦手なのでそういう意味でも遠いなと思った。

 一口も食べられないと思う。もしくは吐くか。



 映画


 ジョゼと虎と魚たち


 見放題終了映画。

 君の名はパート3て感じだった(俺が観た中で)。

 主人公は足治らなくても良かったんじゃあ無いかなあ。



 ショート・サーキット


 見放題終了。

 特になし。



 ナビゲイター


 終了。

 特になし。



 スクール・デイズ


 終。

 いわゆる若すば(若さって素晴らしい/若いって素晴らしい)映画。

 要するに虚しかった。


 

 旅立ちの時


 100円レンタル。

 若すばなのだった。

 他人の感想を見てみたらリヴァフェニリヴァフェニの大合唱で、なんかもう虚しかった。



 ブレージング・サドル


 100円レンタル。

 少し笑えた。



 

 音楽



 The Guess Who 「Greatest Hits」


 前聴いて、書くのを忘れていた。

 American Womanが有名。


 

 Jackson5 「The Ultimate Collection:Jackson5」


 マイケル氏はともかくジャクソン5はちゃんと聴いた事が無かった。ので聴いた。

 I want you back、ABCとか、大体有名曲である。



 The Jacksons 「The Essential Jacksons」


 今夜はブギーナイト、Shake your body、Can you feel itあたりが有名曲。

 

 

 Kraftwerk「Autobahn」「Radio-Activity」 「Computer World」 「Techno Pop」 「The Mix」


 The Robots、Radioactivityが有名曲。



 The Art of Noise 「In Visible Silence」 「Below the Waste」 「In No Sense? Nonsense!」


 LegsがMr.マリック氏のテーマ曲として有名。ハンドパワーなのにLegs。

 あとRobinson Crusoeも有名かな。

 どの曲も大体良いと思う。


 

 Galaxy 2 Galaxy 「A High Tech Jazz Complication」


 バンド名の割にはそこまで宇宙っぽいサウンドでは無いなと思った。

 Return of the dragon、Amazonあたりが気に入った。

 


 Ken Ishii 「Jerry Tones」 「Future In Light」


 Endless seasonが気に入った。アルバム単位だとFuture in lightが好きかもしれん。


 

 電気グルーヴ 「DRAGON」

 

 6年くらい前にベストを聴いたことがある。コジコジのEDことポケットカウボーイが好きだった。

 虹が有名曲。

 カメレオンマニアが気に入った。



 たま 「犬の約束」 「まちあわせ」


 "たま"。

 いや、初めて聴くものだと思っていたんだが、まちあわせってベストアルバム、これも6年くらい前に聴いたことあった……。

 最初の曲のサビのハムカツがどうのこうのを聴いたとき心臓がドクンッッッてなったわ……ヤベーこれ聴いたことある! って。

 さよなら人類が有名曲。

 夏の前日が気に入った。

 持ち上げとくと通っぽく思われるオーラが出ているなと思った。いや知らんけど……。うん……。



 

















 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ