表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
記録集  作者: 重い出汁
34/103

34

 





 最近触れたもの



 漫画


 ドラゴンボール


 最後まで読んだ。完全体セルと戦うあたりの巻が抜けていたが。どこ行ったんだろう。

 やっぱりというか何というか、キャラクターの使い方というか活かし方が上手いよなあと思う。

 非戦闘キャラであるブルマも、戦闘が激化してからも発明家とかママンクスとして存在感を示したり、戦力外になったヤムチャ天津飯も良いシーンがあったりする。ミスターサタンはその極み。長期連載で人気作品だけど割とキャラが少なめなのは活かし方が上手いからだろう。

 あと作中キャラの人物評みたいなのが凄く好きなんだよなあ。悟空を褒めるボラとか界王とか、サタンを評価するピッコロとか。的確かつ、あまり他の漫画では見られないものだと思う。

 色々と独特な作品だなと改めて思った。センスが変わっている。ある意味少年漫画らしく無い。みんなドラゴンボールに憧れながらも結局誰も似たような作品を作れないのはそういう所にあるんだろう。多分。

 語りたい事はいくらでもあるがここまでにしておこう。

 ホントここで止まっておけば良かったのにな。

 面白かろうがつまらなかろうが続編とかやらんでいいのに。

 商品だから現実だから。




 映画


 バスケットケース


 100円レンタル。

 かつてトゥタヤの発掘良品コーナーでジャケットを見た時から気になっていた。ので観た。

 設定が変わっていて結構面白かった。


 

 グロリア


 100円レンタル。

 男児がなかなか生意気でよい。もし今の作品だったら従順ないい子キャラになるんだろうな。視聴者をイラつかせない為に。大変やのう。

 ラストシーンは素晴らしい。音楽も良い。




 音楽


 Blue Oyster Cult 「Don't Fear The Reaper:The Best of Blue Oyster Cult」


 アルバム名(ベストオブ〜まで見ていなかった)とジャケットでオリジナルアルバムだと思っていた。

元の(Don't fear)The Reaperが収録されているのはAgents of Fortuneというアルバムらしい。こっちのジャケットの方がそれっぽくないか!? まあ何でも良いが。

 Flaming telepathsが気に入った。サビとギターソロが凄くカッコいいと思う。

 なんかこのバンド、バンド名からかなんとなくもっと暑苦しい感じのイメージがあったんだが、全く違うな。

 (Don't fear略もそれまでのイメージと違ってクールな曲だった。カッコいい。

 いいバンドだと思う。他のアルバムも聴いてみようかなあ。

 


 Mott The Hoople 「All the Young Dudes」「Greatest Hits」


 Suturday gigs が気に入った。

 All the young dudes はオエイシスのStand by me に似ている。逆だが。

 


 Rod Stewart 「Some Guys Have All the Luck」


ベスト盤。2枚組かつ曲がどれも長めなんで聴くのが大変だった。

 Sailling (カバーらしい)、Da ya think I'm sexy? あたりが有名曲。かな。



 Creedence Clearwater Revival 「Best Of」


 Have you ever seen the rain? が有名曲。それ目当てに久しぶりに聴いた。

 あとはMolina が気に入った。かな。



 The Cult 「Electric」 「Sonic Temple」


 うーん。曲の質はどれも高いと思うんだが、あまりハマらなかった。



 Suzi Quatro 「The Very Best of Suzi Quatro」


The Wild one が有名曲かつ夏のお嬢さんに似ている。逆だが。

 Can the can が気に入った。カッコいい。



 Jeff Beck 「Blow By Blow」 「Wired」 「Flash」 「Jeff Beck's Guitar Shop」 「Jeff Beck Group」


 ワイアードを聴いたことがあったような、もう思い出せない。

 Scatterbrain が気に入った。

 ブロウバイブロウとワイアードが好みかな。いわゆる初期。多分。

 歌が入るとなんか普通な感じに聞こえてしまうので、インストの方が良いと思った。



 Bad Brains 「Bad Brains」 「Rock for Light」 「I Against I」


  6年くらい前にベストで聴いたことがあった。

 1曲1曲が短いからアルバム単位で好みを書いた方が良いのかもしれん。

 1stの最初あたりの勢いが素晴らしいと思う。ジャケットも良い。もちろん他のアルバムも良いよ。

 ベストで聴くとか無粋だよ。多分よ。

 












 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ