30
最近触れたもの
漫画
まんがで読破 ドグラ・マグラ
小説を読んだのももう何年前か思い出せないレベルで、話も全く覚えていなかったので、おさらい出来て良かった。
小説
寺山修司少女詩集
キンドルで読んだ。ふーんだった。何かを感じるには年を取りすぎた。感性が終わり過ぎた。
少女少女うるさいですね……と思っていたらタイトルが少女詩集だった。
映画
ファイナル・カウントダウン
見放題終了映画。
有名作品だと思うんだが、こんな内容だったんだな。知らなかった。
主題歌がヨーロッパのファイナルカウントダウンでないことに一番驚いた。
調べたら曲の方よりずっと早いし。流れるわけ無いか。
あまくない砂糖の話
見放題終了映画。
恋愛映画かと思っていたんだが全然違った。
スマホもネットも有害だからやめようぜ。
と言って、辞められるか? そういう事である。
音楽
Rush 「Fly by Night」 「Caress of Steel」 「2112 (40th Anniversary)」 「A Farewell to Kings (40th Aniversary)」 「Hemispheres」 「Permanent Waves」 「Moving Pictures」 「Power Windows」 「Hold Your Fire」 「Snakes&Arrows」
YYZ目当てにムビピクしか聴いた事が無かった。
正直どの作品もあまり好みでは無かった。すみません……。
後期の作品も聴いてみたいが、ちょっとしか聴けず。
AnimalsとかA Momentary〜が聴き放題じゃあないフロイドもそうだがイマイチよく分からん。
代表作はガッツリ聴かせてくれるのにちょっと外れたアルバムは聴けない。メタルと正反対。
どういう考えなのか。難解だ。プログレだ。