表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
85/200

結花と伊豆へ

土曜の昼下がり、俺たちは新宿駅に来ていた。

乗り場で目的の電車を見つける。


「楽しみだね」

「うん!」


俺の方を振り向いて、結花は無邪気な笑顔を見せる。涼しげなミントグリーンのスカートが揺れて、俺の心も揺さぶられた。


俺は結花に続いて、踊り子号に乗り込む。

踊り子号とか初めて乗るな、なんかわりと最近運行開始したサフィール踊り子ってのに乗るらしいです。


東京から2時間半ぐらいで着くみたいだ。俺の実家までとあんまり変わらないじゃないですか!



俺たちは高級ホテルみたいな個室に入る。


「え、俺ら2人でここ乗っていいの?」

「うん、グリーン個室予約したから」


個室の電車とか初めて見た……!

俺、通学時の満員電車か実家近くのローカル線しか見たことないな。あれはローカル線というか観光鉄道か。


1時間半ぐらいいろいろ話してたら、伊豆の海が車窓から見えるようになってきた。


「綺麗……!」


2人で窓に貼り付くようにして外を眺める。


「写真撮る?」

「そうしよー!」


 俺たちは伊豆の海をバックにして、ツーショットを撮ろうと試みる。

ちょうど撮影ボタンを押そうとした瞬間、トンネルに入って海が見えなくなる。


「「あー」」


 俺たちはふたりして肩を落とす。 しばらくすると、窓から少しずつ光が射してくる。


「次こそは……!」


ここでも負けず嫌い(?)を発揮してくる結花。くすっと笑ってしまった。


「どうしたの?」

「いや、あ、チャンスだよ!」


トンネルを抜けた瞬間、ボタンを押してツーショットを撮る。


「いい感じに撮れたね」

「うん!」


こんな感じで何回も写真を撮った。



終点の下田に着いて、バスに乗り換える。

結花によると3,40分ぐらいかかるらしい。

下田ってことはペリー来航の地だな、とか考えながら目的地への地図を眺めてバスを待つ。


「あそこに見えるのがコテージだよ」

「え、あれが?」


バスを降りてすぐ見える、そこまで高くない崖の上に立っている白い建物がそうみたいだ。まるでリゾート地の


「ホテルみたいだね」

「私も初めて行ったときはびっくりしたなあ」


荷物を抱えて、コテージの所まで歩いて登る。


「あ、荷物持とうか?」

「でも、ゆうくんの荷物重そうだから」

「いや、筋トレになるから」

「あはは、ゆうくんは優しいね。じゃあ、お願いします」


結花の前なら何kgでも持てる自信がある。ダンベルも頼まれたら何kgでも持っちゃうよ! やべえ、ボディビルダーになっちまう。


「着いたー!」


眼下に広がる海を眺めて、つい叫びたくなった。

結花は俺の方を微笑ましそうに見てる。


「じゃあ、これからどうする?」

「うーん、もう夕方だから明日海入ろう?」

「たしかにそうだね。 あ、お腹空いたでしょ、ゆうくん?」

「うん!」

「海見ながら夜ご飯食べて、それから花火しに行かない?」

「おー、そうしよ!」


俺もリュックに大量の花火を詰め込んできたからね!割合としては線香花火が多めになっております。

線香花火って一番夏って感じがして趣あるよね。

※あくまで個人の感想です、打ち上げ花火もいいと思うけれど。


ってなわけで、まずは結花の料理を手伝うことにした。


いつも読んでくださりありがとうございます!


ブックマーク、評価が励みになります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ