表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
126/200

イブパ?のはじまり

 「どうしようか……」


姫宮になんと返すのが正解なんだろう。


「イブも予定あるんだが」


と、とりあえず返しておく。送ったのとほぼ同時に既読が付く。早すぎるだろ。タイムアタックでもしてんの?


「わかりました、せんぱい♪」


なんで楽しそうなんだ? まあいいや。


クリスマスイブとクリスマス当日のために買い物でも行くか。




「「おはよー」」


クリスマスイブ当日。天野さんと橘さんがやってきた。もちろん結花は一番最初に来ている。


2人がやってきて玄関のドアを開けた瞬間、外の冷気がなだれ込んできた。


「うわ、さむっ」


俺は寒さで縮こまる。


「外、雪積もってたよー」

「まじか、ホワイトクリスマスってやつ?」

「イルミネーションとか観に行きたいね、ゆうくん!」


 結花は声を弾ませて言う。イルミネーションかあ……さぞかし幻想的だろうな。


「夜行こっか」

「朝からイチャイチャしてますなあ、うりうりー」

 「そ、そうかな……?」


天野さんは結花をちょんちょんつついている。否定せずに照れてる結花が可愛らしい。


ピンポーン、とインターホンが鳴る。翔琉かな。


「せんぱーい、おはようございまーす!」

「おう、優希」


なんか2人いるんだけど……。雪女? にしてはテンション高いな。

俺は姫宮の姿が見えた瞬間、さっと玄関の外に出る。寒いから早く部屋に戻りたい。


「なんで姫宮がいるの?」

「うわ、せんぱい直球すぎませんか? せっかく私がパーティーを盛り上げようとやってきたのに……私でも傷つきますよ?」

「いや、呼んでないし。てかなんで俺ん家知ってんの?」


「どうしたの、ゆうくん?」


最悪のタイミングで結花がドアを開けて出てくる。結花に見つかる前に追い払いたかったのに。俺は辺りの温度が5℃ぐらい下がった気がして身震いする。


「なんで私が知ってるのかって? せんぱいに年賀状書きたいー、って私言ったじゃないですか」


姫宮は結花が出てきたタイミングでちょうど言ってしまう。ドヤ顔で。


「……ゆうくん?」


結花は説明してくれる?って意味が含まれてそうな感じで言う。ちょっと微笑んでるのが一番怖い。

翔琉は俺の肩をポンと叩く。


「まあ、どうにかしろ」


そして親指を立てる。傍観者だからって楽しみやがって……。



とりあえず3人とも家に入れられて10分後。やっと弁明が終わった。


「雪の中だし、家にいるかなーって。あと成瀬先輩も来るって聞きましたし、デートではないかなと!」

「それで突撃してくるのがやべえよ……」


俺が姫宮呼んでないことと、年賀状書きたいって言われてそれぐらいいいかーって思っていいよって言ったこと。で、結果的に家バレたこと。余罪はない。


「そんなゆうくんにはこれ着てもらいます」


結花はバッグからなにかを取り出す。赤色の服が見えた時点で何を着るのかは分かった。


「……はい」


サンタの仮装グッズ。そう言えば去年は結花が着てたなあ。

しかもヒゲまでセットだし……。


俺は着替え終えて自分の部屋からゆっくりと出る。


「せんぱい、似合ってますよ」

「うんうん、似合ってる」

「……似合うとかないだろ」


女子4名と男子1名がにやにや見てくる。


「私、クラッカー持ってきましたよ!」

「準備良すぎるだろ」

「私もクラッカーなら一杯買ったよ、ゆうくん? そうだ、明日使ったらいいね」


結花は明らかに姫宮を意識して言う。


「ぐっ……」


流石に明日の邪魔はしない、というレベルの良心がある姫宮が悔しそうに歯噛みする。


「じゃあ、パーティー始めよう!」


皆は姫宮からクラッカーを受け取る。

パーンと鳴り響くクラッカーの音が、俺たちのにぎやかなパーティーの始まりを告げた。


























いつも読んでくださりありがとうございます!


ブックマーク、評価が励みになります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ