表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/14

Phase1-2 Bullet train

6人は、ミユの家の応接間で緊急会議を行っていた。


「もう……ハヤトは……」


ハヤト。彼は1時間前、反逆罪という謎の罪により、その場で処刑された。


「考えても意味ないよ……。とにかく、リョウを救う以外には……」


とても高校生が話す内容とは思えない。

息苦しい雰囲気の中、6人が決めたことはただ一つ。



リョウを救う。



首相の独裁の犠牲者を、これ以上増やしたくない。


その意識が、6人に共通して存在していた。

だから、この決意が生まれたのだ。


「とにかく、皆で新大阪まで行こっか」


ミユが、応接間にある謎のボタンを押した。


「なにそれ?」

「『札束サモナー』。北原は、こうやってお金を差し出して、取引をしているんだよね」


そして、執事が諭吉の札束を大量に持ってきた。


「何枚ご必要でしょうか」

「とにかく大量に要る」


そして、執事が50枚以上あると思われる諭吉を差し出した。


「ありがとう。リョウの為なら……これぐらいは当然…………!」


高校生が諭吉を50枚以上も持つという、到底有り得ない状況を作り出せるのが、北原の財力なのだ。


北原家が用意したワンボックスカーに乗って、6人は小倉駅へと向かっていった。




小倉駅の新幹線ホーム。

6人は、新大阪方面へと行く列車を待っていた。


「そろそろ来るかな」

「もうすぐっしょ」


『まもなく、13番のりばに━━』


少しして、白地に青帯の車両が入ってきた。

ドアが開き、降りる人を待って、乗り込んでいく。


乗ったのは、小倉駅最終の『のぞみ』である、のぞみ98号の7号車。

運良く、6人分の指定席が空いていたので、そこを取っていた。

2つある3列の座席に、それぞれ3人ずつ座った。


この移動に笑いは無い。


窓際に座るミハヤとヒカリは、車窓から流れるように移り変わる風景を、憂目で見ていた。

タクミとタツヤは、通路側で警戒している。

ミユは、頭を抱えて塞ぎ込み、それをアヤカが慰めている。


家族連れの笑い声や、サラリーマンのノートパソコンのタイプ音が聞こえてくる中で、この6席だけが異様な雰囲気を放っていた。




岡山発車後。


車内の電光掲示板のニュースには、あのことが伝えられていた。


『東山首相、北原学園附属高校にて、望団の団員である西空ハヤトをその場で処刑。また、西原リョウを確保し、現在移送中。残る団員も、明日以降に追跡すると話している。何れも反逆罪にて。』


「ヤバいぞ」


6人は、急いで持っていた帽子を深く被った。


「嘘だろ……またあのジジイか」

「ちょっとあなた……聞こえたら殺されるわよ」

「まともに暮らして行けねぇ……」


車内からも、不安の声が聞こえてくる。


「とにかく……リョウを……」

「どうにか……」


重苦しい空気を乗せて、列車はひた走っていく。




新大阪に着いた。時刻は、22時28分。

ここから、リョウを移送している車が休憩の為に停車するという、高槻へと向かう。


列車が着いた。新快速。

これに乗って1駅で、高槻に着くという。


「これでいいの?」

「うん。……まさか、再びこれに乗る日が来るとは思わなかった」

「え?」

「いや……何でもない」


ミユが、ミハヤに乗る列車の確認を取ったが、ミハヤが『過去』を思い出して、顔をしかめた。

何でもない。そんな嘘をついて、どうにか誤魔化したミハヤ。


新快速に乗り、高槻へと向かっていく。




リョウを乗せた護送車は、現在岡山県内にいる。

ここで、サービスエリアに行き、リョウを置いて食事を摂りに行った。


強制的な行為は中断され、リョウは1人、汚い車内に取り残されていた。


(脱出は出来ないが……デバイスの通信機能……伝わる気がしないが…………)


投げ捨てられたかのように転がっていたデバイスを手に取り、デバイスの通信機能を使おうとする。

リョウは衰弱している為、変身の負荷には耐えられない。


「出て……くれ…………頼む…………」





新快速の車内。まもなく高槻だ。


「で、ここに来てどうするの?」


護送車は、そこまで速く移動は出来ない。

今、それが高槻駅前に居るのは、ありえない話である。


「待ち構える。近くのホテルに泊まって、代わり番で駅前のロータリーを見張る」


タクミの判断によって、到着後の行動はそうなった。


と、ミユがデバイスのノイズに気付いた。


「なんか聞こえる?」

「え?」

「ザザーって」


音量が小さすぎるが、テレビの『砂嵐』のような音が鳴っている。

しかしその音は、電車の減速音によって、掻き消されてしまった。


高槻で下車し、通信を試みるミユ。


「もしもーし?! もしもーし!!」


大声で叫んだため、駅にいる人全員の視線が集まってきた。

しかし、ミユは動じずに叫び続けた。


その時。



『…………くれ………………たのむ………………』



微かに聞こえたその声。

6人とも、それを聴き逃しはしなかった。


「リョウ!? どこにいるの!?」

『岡山県内だ……』

「大丈夫!? 声が震えているけど……」

『もう……キツいな…………。寝させてくれ』


通信が切られた。スピーカーからは、ノイズさえも聞こえない。


「大丈夫……かな?」

「迎えに行くにはもう時間が……」


まもなく23時。高校生が歩くには、宜しくない時間帯になる。


「……ホテルに行こっか」


近くにあるホテルの中へと、6人は入っていった。






翌日の午前7時。


朝5時から、高槻駅前で張り込んでいたミハヤとヒカリ。


「確か、護送車って統一で黒地に赤帯になったんだよね?」

「そう。格好付けて、何様のつもりなんだか」


リョウが乗せられた護送車は、黒地に赤帯。

東山政権下で、最近作られた護送車は、全てこの色。

それ以外も、3分の2がこの色。

世間一般では、『血で作った帯を纏う人殺し熊』などと言われている。


「何で、黒地に赤帯なのかな……?」

「スーツの色。リョウの奴は『白地』に赤帯。あのジジイがリョウを嫌うなら、正反対の『黒地』にしても可笑しくないはず」


ミハヤが、こじつけのような説を出したのが、それは、かなり信憑性の高いものだった。


「まぁ、有り得るかもね。……あれは?」

「黒地に……赤帯!」


言っていた通りの車体の色。

言っていた通りの車体の帯。


……護送車だ。


「聞き取り調査開始……!」

「え、待って!?」


ミハヤが、全力で護送車の元へと駆け抜ける。

あまりにも速すぎる為、ヒカリは追いつけずにいた。


「速すぎるってば……」




「西原リョウはどこにいるの!?」


何故か持っているカッターナイフを、運転手の首に突き付けて、ミハヤがリョウの居場所を問い質す。


「この中だ……命だけは……!」

「もういいよ」


ミハヤは、突き付けたカッターナイフを遠ざけた。


「この中なんだよね?」

「お、おう……」


「ならば、ぶっ壊す」


ミハヤが、女子どころか、男子でも言わないようなことを、軽々しく言い放った。

それを聞いた運転手は、変な笑いを浮かべて、どこかへと走って逃げて行ってしまった。


そしてミハヤは、


「スゥー…………」


息を吸い込み、


「しゃぁッ!!!」


気合を入れて、


「おりゃあああッ!!!!!」


全力の回し蹴りを、護送車の扉にぶつけていった。


……外れかける扉。

……揺れる車体。


ミハヤの蹴りは、人間離れしたものだった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ