表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/15

2. ラ・カンパネラのオルゴール

コツ...コツ...コツ...

梯子を上っていく。


「よし、開けるぞ。」

 

ズ、ズズズズズ...

 

マンホールのふたをマイロさんがおもむろにずらしていく。


「よし。誰もいないな。今のうちだ。みんな出ろ。」


外に出ると、空にはたくさんの電球がぶら下がっていた。


「アティカス、人間も電球作れるんじゃないか。ほら、上にあんなにたくさんぶら下がってる。」


「ああ、あれは前に話した星ってやつだ。地上には天井がなくてな、代わりに空っていう無限の空間が広がっているんだ。その空間の中に、幾千もの星があって、その中でも光っている星が今俺達には見えているんだ。」


「へー。」


なんだかとてもわくわくした。見たこともない風景や、嗅いだことのない匂い、踏みなれない石畳の感触。すべて新鮮だった。


「さ、おしゃべりしてねーでさっさと素材を集めるぞ。いつシグルズの野郎に見つかるかわからないからな。」


僕たちは素材を集め始めた。

一見通りはきれいだが、少し路地に入るとそこにはいろいろなものが落ちていた。

バナナの皮や犬の死体、割れた酒瓶や壊れた人形、他にもいろいろなものが落ちていた。その中から使えそうなものを回収し、持ち帰るのだ。


「ひっ...!」


何かと目が合った。

よく見るとそれは首の取れかけたクマのぬいぐるみだった。


「どうした!」


アティカスが来た。


「いや、人に見つかったのかと思ったらクマのぬいぐるみだったよ。」


「なんだ、ほんと驚かせるなよ。今の声聞いてルカがどこかに隠れちまったぞ、もう...」


「ごめんって。」


こんな会話をしていると、突然近くに積み上げてあったごみがぬいぐるみの上に落ちてきた。


ガッシャ―ン...ポロロン...


一瞬きれいな音がした。


「アティカス、今の音は何?」


「さあ、俺もこんな音は聞いたことがないな。」


見るとぬいぐるみの首が完全にもげて、中から小さな箱のようなものが見えていた。


「なんだこれ?」


僕はぬいぐるみの胴体を引きちぎって中の箱を取り出した。


「これはオルゴールってやつだな。」


アティカスがのぞき込んできた。


「ほら、ここに取っ手があるだろ。ここをひねるんだ。何回かひねって手を離すと、音楽が流れてくるんだ。」


アティカスに言われたとおりにすると、心地のいい音が流れてきた。そうか、これが音楽なんだ。美しくて、心をきれいにしてくれる音だ。


「初めてでこんなものを見つけるなんてジェリーは運がいいな。大事に持っとけよ。」


「うん、部屋が出来たらそこに飾っておくよ。アティカスもいつでも聞きに来ていいよ。」


「そりゃあよかった。」


「おい、隠れろ。奴が来たぞ。」


突然マイロさんが走ってきた。


「何が来たんですか?」


僕が聞くと、


「シグルズの野郎だ。ここは少しマンホールから遠すぎて、逃げるのは間に合わねー。とりあえずこの崩れたごみ山の中に隠れるんだ。」


僕たちはごみ山の中にもぐりこんだ。


「なんだか臭うなー。くさいなー。クソ溜めに住んでるゴブリンどもの臭いがするなー。どこかなー。出ておいで―。ひっひっひ。」


なんだか恐ろしい人影がこっちに近づいてくる。


ドキドキが止まらなかった。


「お頭、ほんとにここにゴブリンがいるんですかい?」


その人影の奥から別の男の声がした。


「うっせーな。お前は黙ってろ。ここから地下の蛆虫どもの臭いがプンプンしてんだろうが。」


「す、すいやせん。あっし鼻が悪いもんで。」


「へっ、お前は鼻じゃなくて頭が悪いんだ。」


「そんな、お頭ひどいですよ~」


そんなことを言いながら男たちはごみ山の前を通り過ぎた。


はー、よかった

そんなふうに安心したのもつかの間、


ポロン...


手に持っていたオルゴールが鳴ってしまった。


「そこか!クソ虫ども。」


男がごみ山を蹴散らすと、網を振りかざした。

やられる!

そう思った瞬間、僕は突き飛ばされていた。一瞬何が起きたのかわからなかった。

振り替えると、アティカスが網の中で暴れていた。


「今だ、逃げるぞ。全力で走れ!」


マイロさんが叫んだ。


「でも、アティカスが、」


「そんなこと言ってんじゃねえ。さっさと逃げるんだよ。」


そういってマイロは僕を力いっぱい引っ張っていった。


「こいつは檻にぶち込んで工場まで運んでおけ。俺はあのにげてる2匹を追う。」


「了解ですお頭。」


その声の後、すごい速度で走ってくる足音が聞こえた。


「まずい。このままじゃ追いつかれるぞ。もっと全力で走れ。」


「こ、これ以上は...はぁ、はぁ、...無理ですよ。」


「死ぬ気で走れ!」


僕たちはしばらくして気が付いた。

後ろから追ってきた足音がぴたりとやんでいたのだ。

僕とマイロさんは忍び足で恐る恐る様子を見に戻ると、シグルズは何か白い、きれいな布切れを持って立っていた。


「こんなところにこんなものが飛ばされてくるとは。フフッ。これは届けてやらねばな。」


そういうと男は夜の闇に紛れていった。


「あの野郎。アティカスをどうするつもりなんだ。追いかけないと。」


僕はその男を追って走り出した。


「おい、まて、やめろ。危険だ。あの男を追うな。」


マイロさんの声が背後から聞こえた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ