表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

72/168

■4 海を堪能します


 皆で話し合った後、準備を済ませ、私達はイクサの別荘を後にする。


「すまないね。せっかくの広い屋敷なんだから、使用人でも雇っておけば朝食なりすぐに用意できたのだけど、こういう時は身内だけで盛り上がるのが一番かと思ってさ」

「別に大丈夫だよ、そこまで気を使ってもらわなくて。というか、イクサって王子なのにどちらかと言うと感覚が庶民的だよね」


 そんな感じで会話を交わしながら、私達は街へと向かった。

 海や山等、観光資源に囲われた豊かな都市――観光都市バイゼル。

 訪れると、賑やかな雰囲気に包まれた街は、既に人でごった返していた。

 観光客や、この街で暮らしながら生活をしている地元の住民、更に流浪の商人等、様々な人種が行き交っているのがわかる。


「うわぁ、凄い人だね! 王都と変わらないくらい多いよ!」

「まだ朝なのに……」


 その光景を見て、マウルとメアラが少なからずテンションを上げている。


「確かに、すげぇ人間の数だな。でも流石に、獣人は俺達くらいか?」

「……のようだね」


 ウーガも、街中を歩き進みながらそうコメントする。

 対し、イクサはどこか、腑に落ちない様子で彼に返答した。

 ……どうしたんだろう?

 何か、気になる事でもあったのかな?


「何はともあれ、まずは朝食にしましょう。その後は、お待ちかねの水着タイムも含めて買い出しね」

「レイレ、水着タイムって何?」


 という事で、レイレの発言通り、私達は街中で開いている適当な食事処で簡単な朝食を済ませる。

 その後、店の人に場所を聞き、海水浴用の用品を売っているお店へと足を運んだ。

 皆で、水着を物色する。

 この世界の水着は、現代みたいな化学素材のものではなく、ある程度水に強く透けにくい生地を使ったものだった。

 と言っても、デザインは現代のものに近い。


「じゃあ、みんなで試着しましょう!」


 凄く盛り上がっているレイレの提案により、試着ファッションショーが開始される事となった。

 まずは女性陣から、というわけで――。


「どうかしら!」


 言い出しっぺの法則ということで、最初はレイレ。

 試着室のカーテンを勢いよく開け、彼女は水着姿で登場する。

 ビキニタイプの、装飾や色使いがかなりゴージャスな水着である。

 ポーズもビシッと決まっている。


「おお、ゴージャス」

「いいじゃないか、雰囲気も相俟って似合ってるよ」


 男性陣から絶賛されて、レイレもドヤ顔である。


「じゃあ、次はスアロね!」

「うう……何故、私まで……」


 続いて、着替え終わり、姿を現したのはスアロさん。

 ワンピースタイプの水着である。

 シックな色合いで、大人しめな雰囲気だ。

 あまりこういうのに慣れていないのか、スアロさんは赤面している。


「うんうん、中々似合ってるじゃない」

「スアロさん、やっぱり綺麗ですね」


 レイレと私がコメントする。

 男性陣からも、概ね好評である。


「あはは! いいねいいね、似合ってるよ! スアロらしくないところがかえって新鮮でいい!」


 爆笑しているイクサを睨むスアロさん。


「君、いつかスアロさんに後ろから切られても文句言えないよ」

「じゃあ、次はマコの番だね。楽しみだな」


 レイレ、スアロさんと来て、次は私の番となった。

 しかし、水着なんて本当に高校生以来かもしれない。


「よっと」


 レイレに選んでもらった水着に着替え、私は皆の前に姿を現す。

 ちなみにデザインは、準ビキニタイプ。

 下がハーフパンツのような形になっているものだ。


「いやぁ、水着なんて久しぶりに着るけど、人前に出るのはちょっと恥ずかしいね、コレ」

「………」


 私の姿を見て、皆黙っている。

 え……何!?

 何か、おかしい所でもあった?

 一応、腰回りのお肉とかは大丈夫だと思うけど!


「ちょっと、イクサ! 何か言ってよ!」

「何というか、ちょっと……いかがわしいね」


 何そのコメント!?


「普段、あんまりそういうイメージをしないようにしてた人間がそういう姿になると、途端にいかがわしく感じる。そんな感じ」


 イクサ、何真剣な顔で言ってるの!?

 ウーガも頷くな!

 デルファイ、どうでもよさそうな顔するな!

 ガライ、助けて!


「あーもー、恥ずかしいな! はい、終わり終わり! 次に行こう!」


 気付くと、他のお客さん達もこっちを見て来ていたので、私は早急に元の服に着替える。

 男性陣の水着は、女性陣とは違いすぐに決定。

 お会計を済ませ、水着以外の買い出しも行い、なんやかんやでお昼頃。

 私達は、イクサの別荘近くの海岸へと戻る事となった。




※ ※ ※ ※ ※




『お、戻って来たか。待ちくたびれたぞ』

『こりゃー!』


 お留守番をしていたエンティアとクロちゃん、それにチビちゃんも連れて、私達は砂浜へと向かう。

 昨日の夜は、月と星の明かりだけが照らす神秘的な雰囲気だったけど、昼間は太陽の光が降り注ぐ絶好の海水浴場といった感じだ。


「さてと、じゃあまずは何しようかな?」

「マコ、スイカ割りしよう!」

「スイカ、持って来てあるから」


 マウルとメアラが、村から持って来たスイカを運んで来る。

 その他にも、ウーガが選別した野菜や果物もいくらか持って来てある。

 ちなみに、スイカ割りは出発する前からやろうと話していたので、それ用の木の棒も既に用意されている。


「ん~……たまには、海辺でゆっくりするのも気持ち良いわね」


 パラソルを広げて、その下で横になり日光浴するレイレ。


「はい、レイレ」


 私はリラックスしているレイレに、飲み物を持っていく。


「あら、ありがとうマコ。これは?」

「一応、まだ試作段階だけど。ほら、王都のお店で出しているフルーツソーダをテイクアウトで販売できないかなと思って」


 手持ちサイズの瓶の中に、王都のフルーツソーダを入れて、私が錬成した〝シャンパンストッパー〟で栓をする。

 試作品だけど、これで一般販売できないかと考えているものだ。


「凄いわね! いつの間に、こんなの思い付いたの!」

「レイレの魔法で冷やせば、もっと飲み頃になると思うよ。あ、ちなみにその瓶はデルファイに言って特注で作ってもらったんだ。手で持ちやすいように曲線部分を入れたりね」


 まぁ、元ネタは某世界的人気炭酸飲料のボトルからなんですけど。

 私とレイレは、スイカを食べ終わったマウルとメアラと共に、海に入って遊んでいるデルファイを見る。

 デルファイは風船を作って海中で爆発を起こし、水飛沫を作ってはしゃいでいる。

 芸術は爆発だー! とか叫んでいるのがわかる。


「あいつ……性格は悪いけど、腕は確かなのよね」


 少し凍りかかったソーダを飲みながら、レイレがポツリと呟いた。

 色々と諍い事も多いけど、レイレもデルファイの事を少なからず認めているようだ。


「ふふふ」

「あら? あたし、何かおかしな事言った?」

『うおおおおお! 海だ! 塩辛いぞ!』


 一方、どぼーーーーーん! と巨大な音を立てて、エンティアが海に飛び込んでいる。


『うはははは! どうした黒モジャ! そんな仏頂面して楽しくないのか!? もっとはしゃげはしゃげ!』

『な、なんだこいつ、鬱陶しい奴だな……』


 クロちゃんと一緒になって、波打ち際ではしゃいでいるエンティア。

 クロちゃんも若干引き気味なほどハイテンションである。


『くくくっ、しかしお前につられたからというわけではないが、確かに俺も海に来るのは初めての事。気分が高揚してきたぞ』


 なんだかんだ言って、クロちゃんも楽しそうである。

 そのせいか知らないけど、体から電気が滲み出ている。


『おわ! 危ないぞ、貴様! 電流を流すな!』

『おっと、すまん、楽しくなると電流が漏れてしまうのだ』


 危険だな、クロちゃん。


「そういえば、イクサ。魚とか、海の幸が取れるところってこの近くにあるのかな?」


 そこで、近くで優雅に椅子に腰掛け読書をしていたイクサに、私は問い掛ける。


「ああ、あの岩の向こう辺りに、海釣りができる場所があるらしい」

「そっか、ちょっと夕食の調達に行ってこようかな」

「俺も行こう」


 というわけで、イクサに案内してもらって、私とガライは魚が釣れるという場所に行く。

 岩の切り立った、磯のような場所だ。

 魚だけでなく、貝とかもいそうである。


「どうする? のんびり釣りでもするかい? 確か、釣り竿もあったと思うけど」

「いや、直接入って捕ってくる」


 準備運動をしながら言い切るガライ。

 うん、実に男らしい発言。


「じゃあ、ガライ、良いものあげるね」


 私は《錬金》を発動し、〝銛〟を生成する。

 ホームセンターで売っているような小型のものだけど、無いよりはマシだと思う。


「これで、バンバン捕まえちゃって」

「ああ」

「捕った獲物を入れておく用の網を持って来るよ。大漁で頼むよ? ガライ」




※ ※ ※ ※ ※




「うわぁ……」


 ――数時間後。

 本当に大漁になった。

 イクサの持ってきた網の中に、何十匹もの魚、それに貝やタコまで犇めき合っている。


「……流石に、乱獲しすぎたか?」


 と、濡れた髪を掻き上げながら、ガライもちょっと気にするくらいだった。

 何はともあれ、新鮮な海の幸がいっぱい手に入った。


「わあ! 凄い! 全部捕まえたの!?」

「普通に漁に出たくらいの収穫量じゃないかしら、これ……」


 浜辺に帰ると、マウルやレイレにそうコメントされてしまった。


「お! 魚の方は大量だな! じゃあ、野菜の方も準備するぜ!」


 ウーガが、村から持ってきた野菜を取りに行く。


『おお! 遂に、待ちに待った海の幸だな!』

『なんだ? 夕飯か?』

「うん、今からバーベキューだよ」


 私は《錬金》を発動し、〝バーベキューコンロ〟、ついでに〝網〟も錬成する。

 加えて、〝鉄串〟も錬成。

 釣って来た魚や、ウーガの持ってきた野菜をその場で捌き、串に刺して準備していく。

 その間に、〝バーベキューコンロ〟に街で買っておいた炭を入れ、デルファイに火を熾してもらう。

 そして――。


「「「「「かんぱーい!」」」」」


 各々方、お酒の注がれたグラス(子供達と女性陣はソフトドリンク)をぶつけ合わせ、バーベキューパーティー開始となった。


「うまッ! この魚、脂が乗っててうまいぞ! まるで肉みたいだ!」

「酒が進むね」


 ウーガが焼き魚の味に感動している。

 イクサも頬張りながら、グイグイとお酒を飲んでいる。


「タコもおいしいよ!」

「貝もね」


 マウルとメアラも、海産物を食べるのは初めてらしい。


『やはり捕り立てが一番だな。身が引き締まっていて美味い』


 エンティアやクロちゃんも、はぐはぐと生の状態の魚を食べている。

 なるほど、刺身もいいかもしれないね。


『こりゃこりゃ、もぐもぐ』


 チビちゃんも、焼いた野菜をおいしそうに食べている。


「流石に生魚は無理だけど、干物とかならお土産に出来ないかな?」

「あたしの魔法で冷凍保存して、マコの《錬金》で長期保存できるような容器を作れば、数日くらいは保たないかしら?」

「あ、レイレ、いいねそれ、ナイスアイデア」

「ふふふ、あたしもマコの影響で少しは頭が回る様になってきたわよ」


 と、そんな感じで。

 新鮮な海の幸のバーベキューに舌鼓を打ち、その後はデルファイの爆弾と私の《錬金》で即席花火なんかも作ったりして。

 なんだかんだ、リゾート初日は大満足で幕を閉じたのだった。




※ ※ ※ ※ ※




 しかし、翌日。

 私達はこの観光都市で、予想だにしていなかった一大事件に巻き込まれていく事になる。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ