表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/93

5

会長の発言により、皆が驚いている間に神崎は櫻井に近づいて、声をかけた。

「櫻井、今回はさずがに守れんから、がんばれ」

そこで櫻井は驚いてる硬直から、緊張の硬直へ変わった。


「番号を叫べ、アドバイスは以上だ」

神崎が櫻井に弔いの言葉を言い終えたところで、会長の言葉がちょうど終わった。


「では、これよりクイズラリーを開始します」


その瞬間、女子生徒たちが櫻井に対して、突っ込んでゆく。

「あ、ちちょっと、押さないで、うわ、どこ触ってんのーーー」

櫻井は神崎のアドバイスを実行する前に女子生徒たちの波にのまれてしまった。


一方、男子生徒たちは壇上の前に集まって、会長に番号を聞いている。

「会長の番号は何ですかーーー」

「自分は432ですーーー」

「番号おしえてくださいーーー」

会長に対しては男子生徒が壇上に上がっていないので、櫻井より、ましだが騒がしいことにはかわらない。


その頃、神崎は櫻井を追いかけていない女子の中に自分の番号を持っている人がいないか探していた。

「おーい、111の番号の奴いないかーーー」

さっと、周りを見てみるが反応しているような女子は1人もいないことを見た神崎は櫻井の騒ぎが終わるまで待つしかないと思っていた、その時、スピーカーから良く通る会長の声が聞こえてきた。


「私の番号は111よ」


その瞬間、男子生徒たちが殺気を持った視線で後ろを振り返った。

神崎はそこで、さっきまで大声を出してペアを探していた自分を猛烈に殴りたくなった。


神崎は櫻井のようになる前に、無駄だとわかっているが何もしないのは性に合わないので一応、説得を試みた。

「おい、待て、これには名前がついてるから、変えてやること出来ないんだぞ」

その言葉をきかっけとしたように男子生徒たちが神崎に突撃してきた。


「そんなの知るかーーー」

「てめーだけ、いい思いしやがってーーー」

「せっかく、会長と2人きりに成れると思ったのにーーー」

もはや、男子生徒たちは何も言っても無駄な状態になっていた。


「くそ」

神崎は後ろの体育館入口に向かって走り出した。幸い、男子生徒たちとの距離は20メートル以上あったので逃げ切ること出来る。しかし、このクイズラリーがペアでやることが決まっているので会長の桐野をあとで探さなければいけないくなる。

この事を考えながら神崎はさすがに命には代えられないと思い、体育館の入り口に走った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ