表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
茶うさぎから白うさぎへの手紙 2022  作者: メラニー
3月
89/365

89 誘い

 こんにちは。


 ずっと頭が痛い……頭痛薬を飲んでも治らないし、ずっと眠い。

 暖かいからだろうか?昨日疲れたから?何となく張りつめていたのが一区切りで切れたんだろうか?


 とにかく、なんだか体調は最悪です。

 

 春はいつもなんか体調が悪い気もする。あれ?これってもしかしたら花粉症?

 明日まだ頭痛が続くようなら、頭痛薬では無くて花粉症のお薬を飲んでみようかな。頭痛薬、全く効いていないし……


 

 まったく関係ない話ですが。

 人に誘われた時、断るのってけっこうカロリーが高いのですが。私だけでしょうか?

 私は断るのがとても大変で、それが分かっているから人をさそうという事がなかなかできない。


 遊びでもごはんでも、電話やオンライン飲み会なんかでも。

 オンラインでの何かは特に参加するハードルが低いから特に誘えない。


 昨日、あーちゃんがこのコロナ禍になって、人とのつながりが今までとは同じではなくなってしまって、疎遠になってしまう人も増えてしまったという話をしていた。気軽にお見舞いに行けないくなったり、施設に入っている家族に会えないのもその中の一つ。

 私はあーちゃんとは、ひぃちゃんの事があったから会う機会が色々とあったのだけど、そうで無ければ会っていなかったかもしれない。

 今までの様に、ふらっとご飯いこーとはなかなか言い出せないご時世。

 確かに今まで煩わしかった付き合いを切り捨てるには、都合が良くなったのかもしれないけれど。


 この二年で世の中が急激に変化したなぁとしみじみと思った。

 パンデミックが起こり、戦争が起こり、世界の脆弱な部分を浮き彫りにして、国同士のつながり方も人とのつながり方も変えてしまったように思う。

 昔、開国した後の日本人は事象は違えどこんなに目まぐるしい、何か不安定な感覚を味わったのだろうか。そんな事をふわっと何のつながりも無いのに、考えながらあーちゃんの話を聞いていた。


 今日、フォロワーさんを配信に誘っている方がいて、私はそういう誘いをしなくなったなと、それを見ながら思っていた。

 断るのって重たいんですよね……

 本当にやりたくないから用事をこじつけようが、やりたいのに用事があって出来ない状態だろうが、どちらでも断る事自体が重い。

 でも、そんな事を考えていたら何も誘えなくなるし、誘いたかったら誘うのが正解だと思います。

 私も気軽に誘えるようになりたいなぁ~と羨ましく思うわけです。


 仲のいい友達ですら、誘えなくなったもんなぁ。コロナが拍車をかけたのは間違いない。

 いろんなところにコロナは影を落としている。


 第七波ですか?

 もう来なくていいよ。早く自由になりたい。

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ