表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
茶うさぎから白うさぎへの手紙 2022  作者: メラニー
3月
77/365

77 車窓

 こんにちは。


 昨日まで暖かったのに、また季節が逆戻り。暖かいのに慣れ始めていたので、特に寒いというか……

 昔から三寒四温というのだから、仕方がない事だけれど、ストーブまで点けなければいけないとは。

 季節の変わり目は思っている以上に、体調管理をしっかりしないとダメですね。


 ほんと昨日は暖かくて、コットンセーターにウインドブレーカーを着ていてそれで十分なくらい。

 なので移動中は、車窓の景色で春探しをしようとずっと眺めていたのですが。


 日ごろ、パソコンやらスマホやらテレビやら。ずっと画面を見続けているから、電車で移動中くらいは外を見ようと思っていて。

 スマホで済まさなければいけない用事がある時以外は出来るだけ外を眺めています。


 昨日はさすがに春めいていて、木蓮はだいたい満開。桃なのか桜なのかピンクの花も満開になっている木があったり。

 そういう景色を見ると、あぁ季節はまた春がやって来たんだなぁって実感します。

 

 実は昨日は大阪で用事を済ませてから個展に向かっていたので、大阪方面から西へ向かったのですが、兵庫県に入ったあたりから住宅街の中にある公演に人が集まっているのです。

 就学前の齢の子から小学校高学年もいただろうか?あと、その親だと思われる方や祖父母といった感じで。春の陽気を公園で過ごしている……みたいな感じ。

 それが一か所じゃなくて、住宅街が続く間は、だいたいの公園がそんな感じでした。

 何かの集会?……というか、ご近所さんは集まって交流をする風土なんだろうか。

 

 私はそういうコミュニティーに入ったことが無いからよくわからないけれど、子供は幼馴染がいっぱいできそうでいいなぁ~と思う。

 私は唯一の幼馴染は引っ越していなくなったし、あと前に書いたモーモーちゃんだからなぁ。

 公園デビューとかいうものも、そういう事があるんだろうけれど、経験したことが無いし周りにそういう事例が無いから、物語の中で終わっている。

 公園デビューと言うと、なんかネガティブな印象が付きまとうのだけれど、車窓から見た景気は、微笑ましくて春の陽気をみんなで楽しんでいて、こっちまで気持ちよくなるなぁと思ったのです。


 桜が咲いたら、またあーちゃんとお花見しようって言っている。

 楽しみだなぁ。

 ひぃちゃんの話をいっぱいしよう。

 

 早く暖かくなれ~

 


 

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ