表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
茶うさぎから白うさぎへの手紙 2022  作者: メラニー
2月
51/365

51 スター

 こんにちは。


 いやー……土日で書き上げるのは無理でした。

 やっぱり、エッチ小説は全く別のスキルが必要ですね。専門書です。……何とか濡れ場は書き終わる事が出来ましたが、これを時間を置いて読み直さないと、興奮の流れが整っていないから、小学生の作文みたいな感じです。

 ……あと一頑張りします。


 ところで、今朝冬の大運動会のフィギュアのエキシビジョンをたまたまテレビをつけたらやっていて見たのですが、フィナーレがすごかった。

 多分、私は一般的では無い所で関心をしているのだと思うのですが。


 羽生さんです。

 彼は、人が見たいと思っているだろう絵を見せる天才なんだな、と。

 前置きしますが、私はアンチでは無いです。アイドル的にファンという訳ではないけれど、いち日本人として誇りに思っているし好きな選手です。

 その前置きを踏まえての発言ですが。アンチの人は「そういう所が鼻に着くんだろうなぁ」と思ったのです。


 彼は本心から着ぐるみを可愛いと思って近寄ったりしていると思っていますよ。

 でも、もうあの年代になると男女問わず恥ずかしくて行けないものです。しかも自分が注目されている事を知っているなら、映像が残るしなおさらです。なのに「こんな映像が見たいんだろうな」という事を自然に出来る天才。

 もし全部が計算だったとしても、それが出来るのは天才です。欲しがられることを供給し続けられるなんて、凡人にはやろうと思っても出来ないですから。


 スケートリンクで転んでしまって、自分では起き上がる事が出来ない着ぐるみにいち早く駆け付けて、他の選手は着ぐるみが立ち上がらせると、いなくなってしまうのに、彼だけは方向が分からなくなっているという事まで気が付き、フォローしていた。

 きっとすごく周りの人の感情や、本人すらもまだ気が付いていない心の動きを敏感に感じ取ってしまう性質なんでしょうね。

 すごく観察していし、頭が良い。


 SNSでお姫様だっこ画像も回ってきましたが「わかってるんだよなぁ、この人」と(笑)

 それがただ単に人気集めのパフォーマンスだけの薄っぺらで終わらないところで、本当にすごい所で。

 この人の人生は、唯一無二の自分というブランドを守り抜く人生で、本当に大変な人生なんだろうなぁと。

 マドンナの人生も同じように大変だろうなぁと考えた事があったのだけれど、それに近い感覚。


 マドンナは「生まれ変わってもまたマドンナに生まれたい」という名言があるを知った時に、あんなにパパラッチに追われたり首を骨折したりしているのに、マドンナと言うみんなの中にあるブランドを守る為に努力し続ける人生をまた送りたいというのか……と思ったのです。

 彼がまた自分に生まれ変わりたいかは知らないですが、同じように人に何を言われようと自分というブランドを守り続けているんだなぁと。


 次の運動会がどうなるのかは分かりませんが、この先もしリンクを降りたとしても、思うように生きてほしいなと思いました。

 スターは誰でもすごいですよ。そしてスターがスタート崇めるスターはもっとすごいんですね。本当に脱帽です。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ