表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
茶うさぎから白うさぎへの手紙 2022  作者: メラニー
2月
50/365

50 ついつい買ってしまうもの

 こんにちは。


 いつも買った後に後悔する物があります。いや、欲しかったから買ったし、買って嬉しいけど、絶妙に微妙な気持ちになるもの。

 それは「ぬいぐるみ」なのですが。


 しかしも私はデカいサイズのぬいぐるみやクッションが好きなようで……買ってしまうんです……。逆に小さいサイズにはあまり興味が無いので買う事は少ないです(少ないという事は買う事もある……)

 それもアニメ系のグッズだったりするので、その時に買わないと絶対再販は無いという物だから、悩んで悩んで、悩んだうえで買ってしまう。性質が悪い。


 おそ松さんのエスパーニャンコ(1/1サイズ)や、銀魂のエリザベス(めちゃでかい)他にディズニーのシーズンのグッズもその時買わないと一生手に入らないから、デカいクッキー型のひつじのダニーのクッションやら、スティッチのぬいぐるみやクッション、人形が好きだからアリエルのデフォルメぬいぐるみとか、ジェラトーニは色が好きだし買って、ステラ・ルーはウサギで藤色でバレリーナだから買って……

 そして今回、でびあくま(クマのぬいぐるみ)を買ってしまった……在庫限りの再販という言葉に負けました……


 なんなんでしょうね、あの脅し文句。いや、正しい情報なんですよ。分かっていても非難したくなるほど、その言葉が暴力的なまでに心を揺さぶり、最終的に屈してしまう落とし文句……という事です。

 

 私の大きめのぬいぐるみ好きは、多分あれが最初だな。特大バムセ。

 ロッタちゃんシリーズの映画にでてくる豚のぬいぐるみ。実は映画は見たことがいなのですが、お店で見かけて一目惚れして買いました。

 初代はすっごいボロボロになってしまったから、二代目も買ってしまったという……

 抱き枕にできるくらい大きいぬいぐるみなのです。

 

 ぬいぐるみ集めなんて、たいして困った趣味じゃないと思うでしょ?

 ……すっごく場所をとるんです……はっきり言って邪魔なんです……。家にあったら邪魔なのは分かっているのに、買ってしまうこの病気、、どうにかしたい……

 さすがに、ヴィレバンなどに行って、巨大なパンとか たい焼きとかを見て、欲しいな!って震えますがそこは抑えます……でも、キャラクター物は……その時にしか買えないものは……

 セーブしないで無尽蔵に買ったら、きっと私の部屋は住めなくなるだろう。本当は大きなインコのぬいぐるみも欲しい。我慢中。

 困ったものです……


 宝石ルースとかだったら、ほんと小さいから収集に向いているんですよね……エリザベスのぬいぐるみ、小学低学年くらいあるんですよ……ルース何個分なんだ。


 しかし、私と同じようにフィギュア(人形)を集めてしまう方とかも大変なんでしょうね……壊れやすいし埃被るし、掃除しにくいし、場所取るし、高いし。極めつけは、大体が予約販売……

 オタクと言うのは、なかなか生活スペースと財布がピンチになる生き物ですね。それでも買って、公式へ入金を繰り返してしまう。投資ですからね。


 とりあえず、でびあくまは何処へ飾ろうかなぁ……まだ箱から出せていないんです……デカいから(汗)

 

 



 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ