表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
茶うさぎから白うさぎへの手紙 2022  作者: メラニー
12月
359/365

359 ちょっとしたモヤモヤ

 こんにちは。

 

 先日、この場合はどうしたらいいのだろうと考えてしまう事がありまして。


 大手百円均一のお店って、新しいお店は大体がセルフレジになっているのですが、私が利用するお店の一軒がまだセルフレジ化が届いていなくて。先日行った時に、やっとセルフレジに変わっていたのです。


 ここもセルフになったんだなぁ~と思ってレジを始めたのだけど、隣のレジでパートらしき従業員の女性が二人が機械を開けて、あーでもないこーでもないと困っている様子でした。

 いろんなところをガチャ、パカッと開けては閉じてを繰り返しているのだけれど、問題は解決しない様子。


 横のレジだったのでちらっと見たのだけど、多分、私はその仕組みが分かるのです。全く同じ機械は使った事は無いけれど、ほぼ同じ作りの入金機を長い間使っていたから。従業員に二人が何を悩んでいるかも、大体わかる。多分お札がどこかで詰まっていて、それを手動で取らないとエラー画面から戻らないのだ。そのお札が詰まっていると思われるレバーが分かりにくい場所で、その上わかりにくいに開き方をするから、初めてのトラブルで困っていたのだろう。


 私がレジをしている間……混んでいない事もあって、自分の分とハンドメイド経費で落とす分と二回に分けて会計をしていたのだけれど、その間、女性二人がラミネート加工されたマニュアルを見ながら頑張っている。しかし一向にエラーが消えない。なんとか助けてあげたい……けれど、私は全くの部外者でただの客。他店の店員でもない。

 怖いですよね……後ろから知らない人が「私、わかりそうなんでやってみましょうか?」って言われるの。しかも、お金のことだし。売上だし。持ち逃げされるかもしれないし。


 幸い、レジ待ちも出来ていないし機械は数台並んでいる。心の中で頑張ってください!と言いながらお店を後にしました。でも何とも言えない罪悪感。

 私も入金機に慣れない時のトラブルは本当に困ったからなぁ……。もう退勤しないといけない時間なのに、トラブルが発生して、しかも頼りたい事務所の人も最終のバスが行ってしまうからと助けてくれないし。あの時の、なんで使ったことが無い精密機器を使い方を知らない人に丸投げするんだ!と腹立たしく心細い気持ちが蘇る。


 そういう場面はどうしたらいいんだろうなぁ。関わらないで頑張ってもらうのが正解だとは思うんだけど……、そう割り切っていても、心がすっきりしなくて困る。まぁ困ってもどうしようもない事だけれど。

 私が入金機を使っていた頃は、困っている知らないお店の新人さんがいたら、声をかけていたんですよ。入金機があるのはバックヤードだし、制服を着ていて身元もバレバレだから声をかけても怪しまれることはないので。

 でも、その頃の感覚を引きずってはいけないんだろうなぁ~と。


 こういうちょっとしたモヤモヤ、どうしたらいいんでしょうね。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ