表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
茶うさぎから白うさぎへの手紙 2022  作者: メラニー
9月
269/365

269 水害の事と短くてスマヌ

 こんにちは。

 

 さっきまでずっと縫物の作業をしていたから、書き始め前にSNSでも見るかーと覗いたら、清水市の断水での水配布の状況が大変すぎるから助けてほしいというツイートが多数目に入ってきた。

 自治体が支援物資の受付をしてくれていたら、そこに水とお茶を送ろうと思ったのだけど、静岡市のサイトを覗いたけれど、そんな情報は何処にもなかった。


 支援物資が届いたら届いたで受け取りやら、分配やら保管場所やらで混乱と仕事が増えるから倦厭されているのだろうか。それも分かるんだけど……

 苦しんでいる人が「助けて」と言っているのに、給水の方法の問題だから、結局何もできないのが悔しい。自治体や役所や実行してくれる自衛隊などが連携して改善されるのを待つしかない状態。


 人吉の災害の時は、かなり早い段階で支援物資の受け皿が用意されたから、すぐに行動する事が出来たんだどなぁ。まぁ、状況が違うから、比べるのは間違っているのかもしれない。今回は水の問題で、人吉は水以外も、生活に必要なものすべてが不足していたから。


 でも何もできないのは辛いよ……明日は水の配り方が改善されて、上水自体が一時間でも早く復旧しますように。



 何だか気分が落ち込んで、どうしようもないなぁと思ったいたら、やっぱりそろそろPМS。

 抗わずに、大人しく寝る事にします。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ