表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
茶うさぎから白うさぎへの手紙 2022  作者: メラニー
9月
262/365

262 免疫とか

 こんにちは。


 台風が我が町にも雨を降らせています。

 この台風による雨は今夜が初めて。ほんと、なかなか雨が降らない場所なんです。

 宮崎をはじめとする九州各地で被害が出ているみたいで、毎年こんな調子だと住みにくい土地になってしまいますね……。どうにか海水温を下げる努力をしないと。本当に二酸化炭素を減らすことだけが地球温暖化に直結するんでしょうか?私はそこまで頭が良いわけではないから、頭のいい人たちの考えている事を出来るだけ実践しようと心がけますが。なんかもっと早く結果が出るいい方法無いのかなぁ。


 ところで、最近私のSNSのタイムラインを見ていると、自己免疫疾患が増えたという話題がちらほらと。その原因が日本の医学学会でもコロナワクチンと結びつけて考えられ始めているのだとか。


 私の肌感覚だけで話をしますが。私は四回目のワクチン案内が先日やって来ましたが、私はこの先ワクチン接種はしないと思います。状況が変われば分からないですけど。

 なぜかと言うと、三回目摂取の後、ここにも書いたように免疫力が落ちている感じがしているからです。もちろんコロナに対しては特化して罹りにくい、もしくは軽症で済むというのは本当だと思うのです。実際に私も軽症だったし。そして外出先で罹る事はなかった。家にウイルスを持ち込んだ弟は、うちの家で唯一、三回目を受けていないのです。偶然かもしれないですが、ドンピシャの結果だなぁと思う。


 でも三回目摂取の後、家族も私も口内炎になっていたり(ぬか漬けを食べ始めてから口内炎にならなかったのに)、私個人で言うと、疲れすぎたり体調にも表れるくらい気分が落ち込んだりすると免疫が落ちて、カンジダを発症する事があるのですが、うっすらカンジダになったかな?と思う期間が結構続きました。多分、カンジダになりかけている状態をギリギリのところで踏ん張っていた……ように思うのです。

 口内炎で言うと、口内炎自体がすごく長引いたりもしたし。


 これがどこまでワクチンと関係があるのか、時期が近いから二つをこじつけているだけなのか、そこは私自身も自信がない。でも、もうこの調子でコロナの様子が変わらないなら、ワクチンはいいかなと、そんな気になっているという話で。


 もちろんこれは私だけの結論で、重い基礎疾患のある人は自分の体や主治医と相談して、打つ打たないは慎重に選択してくださいね。ワクチン反対!と言っている訳ではないのです。コロナを罹ってみて、軽症だったけれど特に後遺症は心底不安になったし、怖い病気だと思いました。後遺症が完治する保証も無いし。もう新型コロナには絶対に罹りたくないと思っている。しかし、こればっかりはそれぞれが天秤にかけて選択するしかない事なんだな、と思う。だから色んな選択をする人がいて良いし、自分の選択と違う選択した人がいたとしても、非難してはいけない。現代のほぼ全員に突きつけられた選択だし。

 未来の事は誰にもわからないもんなぁ。難しい選択です。

 とりあえず、マスクを含めた予防はきっちりしようと思います。


 なんだかなぁ、嫌な世の中になってしまったなぁ。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ