表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
茶うさぎから白うさぎへの手紙 2022  作者: メラニー
8月
224/365

224 暑さと塩味

 こんにちは。


 暑い。全国でこんなが同じことを言っていると思うけれど、暑すぎる。ちょっと異常なくらい暑い。

 夜になってから、人が通らない様な場所を歩いて運動不足を解消しようかなぁ~とか思ったりもするのだけれど、夜になってもあまりの暑さで、全く実行できない。

 明日で発病から10日なので、外出できるようになるのだけど……昼間はまずムリですね、

 洗濯物を干したり取り入れたりするだけで、汗がふきだしてしまう有様で。


 外気温の中で仕事をされている方々、本当にお疲れ様です。それに、高校球児に、応援の人々……。人が倒れているという話も聴くし、ちゃんと考え方を現代にアップデートしてほしいな……

 ルールを守っている人たちが高校球児だった時代と今は状況が違うのよ!と思う。


 今日の夕立ちの降り方もそうだった。

 子供の頃はどこかからか湿気を帯びた少し涼しい風が吹いてきて、辺りが暗くなったかと思うと夕立がザーっと降ったものだが、今の夕立ちは夕立では無い。

 夕立ちよりも大粒の雨が、太陽がジリジリのままで突然打ち付ける。局地的なので、冷たい風は吹かず、太陽の勢いも変わらないので、地面は冷やされず湿度だけが充満する。

 もう夕立という風情は今の子供には分からなくなってしまったのかもしれない。


 日本だけではなく、ドイツの川が干上がってしまって運搬船が航行できないとニュースでやっていたけれど、世界各地で起こっている山火事なんかもそうだし……ほんと、戦争なんてやっている場合ではないよ。

 どうか、降れば災害になってしまうほどの雨雲を、干上がりそうな川や湖や山火事の上に移動させる技術でも考えてくださいよ。


 明日からの台風で、各地の被害が最小限になるように祈ってします。



 ところでコロナになってから、ずっと思ってはいる事なんだけど……私も味覚異常なんだろうか?

 何を食べても塩辛いのです。塩味を必要以上に感じてしまって、塩味の物を美味しく感じないのです。ずっと痰が絡んでいるのが原因なのかもしれないけれど、今のところ何を食べても塩辛くて。なので大好きなお漬物も食べられない状態でして。

 調べてみたら、腎臓に問題があるかもしれない、と書いてあったりして……食生活は変っていないから、亜鉛が足りなくなっている事は考えにくいし。

 多分、痰のせいだろうとは思っているものの、こう塩辛い状態が長く続くと食事の楽しみも減るしスッキリしないし……。

 そう考えると、何を食べても味がしないとか、苦く感じるという症状の人は本当に辛いですね……。おいしい苦味と言うのは確かに存在するけれど、見た目で脳は甘い物だと判断する物も何もかもが苦いなんて地獄でしかない。

 ちょっと塩辛いくらい、なんだって話ですね……すみません。


 早く全てがクリアになればいいなぁ~

 もうコロナは本当にこりごりです。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ