15 しらんがな
こんにちは。
なんでだ?なんでこんな時間なんだろう……おかしい。
昨日完結予定のお話を、昨日最後少しだけ残して書ききれなくて。朝が来たので、断腸の思いで止めて寝たのです。
だから今日はほんの少し書き足すだけで終われたはずなのに。今日こそは1時間ほど長風呂をしてやろうと思っていたのに……現在午前三時を回っています。
筆が止まっていたわけではないのです。ちゃんと好調に書いていたのにな?
まぁ、結局長い最終話になったのですが。
どうしても笑いで終わらせたかったので、笑いを取りたかったというのがありますが……それにしても不思議だ。
絶対今日は一時ごろに追われると思っていたのに。なんだったら昨日中に終わっていると思っていたのに。
時間って有限……なんですね(汗)
ところで、また入試の会場でテロのような事件が起こりましたね……
去年は去年で立てこもりもあったし……
一体どうなっているんだろう。
こういう事件の加害者の言い分を報道でしか知ることは無いので公平では無いとは思っていますが、一応入って来る情報を得たうえで言えることって「しらんがな」です。
被害に遭った方の、心の平穏と後日行われる試験の成功をお祈りします。
この「しらんがな」ですが、一時期私の心の支えでした。
いろんな場面で笑顔を絶やさないようにしつつ心で「しらんがな」を連発していました。
ほんとまるっとひっくるめて、この「しらんがな」としか言いようがない事ばっかりで。
何かを自分で選んで購入する場面や、コンテストに出す作品を選ぶ場面で「どれが良いかなぁ~?」をああでもないこうでもないと一時間ほど粘られたり。「しらんがな」ですよ。
「ここに入っているはずなんだけど……えっと、この前どこどこで使って……それで、ここにいれたから……あるはずなのに無い!」「しらんがな」
「自分は正しい注文をしたはずなのに、違っている!アンタたちが何かやったんでしょ?!」「出来ないシステムです(しらんがな)」
まぁ他にも色々ありますが、もうしらんがなだらけでした。
世の中のサービス業の皆さんは特に思っているのでは。
サービス業じゃなくても、上司や家族にも思う事はありますよね……
そういう時には、とりあえず心の中で「しらんがな」を連発しときましょう。何の効果も無いですが。←
はぁ。それにしても、今日は何でこんなに遅い時間になってしまったんだろう……(せーの!)




