ネット小説とドリーム小説
コッポラのマーベル批判と言うのを見た人もいるかと思うけど。なろう系批判ってのはこういう視点なんだろうな。まあこれは、私が散々書いてきた何故なろうは面白く無いか?で最強でもヒーローとして見せる最低限の事が欠如してるからに成る。だがヒーローとして魅せたものはどうなんだ?となると、それも批判されるわけだ。
アカデミー賞が基準だと思うけど、文学などと近い立場。その視点からだと目くそ鼻くそを笑うって奴だと思う。今回の水源さんのエッセイを見て一体なろう批判の執拗な主体は誰なのか?で私は元なろう作家所謂ワナビだと見てるんだ。アニメ漫画基準からの批判が主体じゃないと思ってる。
そりゃつまらないと言う人は居ると思う。ただ継続的にネガティブキャンペーンの様にやってるのは小数の人たちなんじゃないか?と見ている。基本悪口で他人を扱き下ろすのは楽しい。根本的にはいじめなんだと思う。特に自分が正義の立場であるってのだとなおさら楽しい。自分の行為に後悔する部分が軽減するから。
こういった数段上の視点じゃないとまともな頭でアニメ漫画基準でなろうを批判するって苦しいんだ。私が必死になって何が問題なのか?と探っては見たものの、根本的には正直変わらん。それは何度も書いてきた。様々な創作を知ってるとそもそもアニメ漫画って低俗なんだ…。低俗の中でさらに低俗なものを抽出しようってのが私の立場になる。
水源さんはそれらを2次創作の最低系と書いていた。私これピンとこなかった。んで昔見たことあるなと思って調べてみるとやっぱりあった。ドリーム小説だ。これは恋愛に基本絞られるし女性向けが主体。なろうで女性向けは少女漫画、男性向けはゲームと書いてきたけど、まさにあれ悪役令嬢とかがそのまんまだと思う。
通常もっと楽な立場だけど、その辺り悪役令嬢って観客型と自己投影が混ぜられたものだと思う。客観的に見て面白い立場ってので多分出てきたものかと。
男性向けは誕生は早いが流行は遅いんだ。それはやっぱりSAOの流行が重要だと思う。異世界転生にゲーム要素が混じってきたんだと思う。VR物の流行と合体したのかと。
このドリーム小説私も過去ネット黎明期は大げさだが読んだのが、読んでられなかった。なろうに向けられる感想でとにかく酷いってのが多いんだ。上手く表現できないんだ。とにかくつまらないのは間違いなく、かつ思わず酷いなこれと書いてしまうんだ。何故面白くないのか?酷いからなんだ。説明になって無いんだけど。
この酷いを別の言葉で表現すると最低が良いんだと思う。また水源さんの位置に戻るけど、私が2次創作の最低系をそのまま使わなかったのは、聞いた事無いと思ったから。ドリーム小説なら結構ちらほら出てくる。だがこれ女性向けがベースなので男オタ中心の話しではでにくいだけで、それでも出てくる。最低系は始めて聞いた。
アニメ漫画は基本的に低俗低脳。それゆえ芸術の立場からは簡単に区別して批判が可能だけど、主流ネット小説への批判って苦しいと思う。どうやって表現すれば良いか?で低俗低脳の漫画アニメの中でさらに最低ランクのものになるかと。根本的に低俗低脳がベースになってるってのをもっと多くの人が自覚できればもっと漫画アニメは良くなると思うのだけど。
いやそれ悪化し無い?し無い。元々そんな程度のものなのに馬鹿が分かってないのに自分が好きなものは素晴らしいものだと思いたがるんだ。それによって何が起こるか?で漫画アニメの面白さから遠ざかってしまうんだ。
低俗低脳な受け手がいるわけじゃない。一体そりゃ何時の時代?だとなる。結局生活に必要が無いから大衆娯楽の受け手は知的で芸術的な方向には進化しないと思う。大衆は間違いなく賢くなってる。だが、大衆娯楽の求められるところはそんな方向には行かない。多分これは根本的に人間と言う種が遺伝子レベルで変わらないと変わらないだろう。
敢えて低俗低脳なものを選択してると自覚的になればもっと理解が深まるのにとは思う。それは間違ったことではない。怠惰ではない、ゆっくりとぼーっとした時間すべてに怠惰が当てはまるわけじゃない。それは必要が合ってなされることになる。
何故最低なのか?はとても難しい。漫画アニメと共通する部分なら簡単だ。模造品の大量生産だからだ。まずここから程度問題でこれが酷いとなる。後水源さんが語ったことは特徴としては分かるが、何故最低なのか?が難しい。私は何故最低なのか?の部分でどうも俺TUEEEや最強無双がイマイチ楽しいと感じられないと言うのがある。
ハーレムはさほど難しくない。ドリーム小説の男版だから。その形としていろんなタイプのキャラに惚れられてそれを1つに絞らないってだけだから。1つで良いなら1人で良いんだ。複数を一つにできないならそのままで良い。それだけの事だ。結果論に過ぎなくてハーレムと言う形自体に意味は無い。
異世界は特に難しくない。好みと飽きだ。じゃ逆に飽き飽きした学園者みたいのか?なら今期やってるアサシンプライドってアニメになんだこの古臭ささはと拒絶してるんだ。皆なろうが80年代からあるファンタジーとは違うとは知ってるんだ。なろうを古臭いファンタジーだと批判する人は見事に居ないんだ。
なろうを批判してる人達はおそらくまともな頭なら漫画アニメの低俗低脳な部分とも距離が遠い部分を持ってると思う。ただし、この中の大半は、漫画アニメがベースとしては低俗低脳が面白さになってると無自覚さゆえに勘違いからやってる部分がある。まともになろうをそこから区別するのはとても難しいんだ。