表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/46

第八章 悪魔の自覚

「どうしたの?」


バーベキュー祭りも終わり、後片付けも一通り終えた。時刻は黄昏れ時。窓際で夕日を見る葵を見つけ、美咲は声をかけた。


「副司令」


散々コスプレをさせられ、いささか疲労を覗かせてはいたが、思い悩むのはまた他にあるらしい。かつては自分も通って来た道だから、不意に心に意味を求めたくなる若さ故の悩みを知っている。


「今日はお疲れね。でも総帥に感謝しなきゃダメよ?コスプレくらいで許してもらったんだから」


「………わかってるわ。そんなこと」


年上で立場も上の美咲にさえ遠慮なくタメ口を利く。それが、葵の自分を保つ、生きる術だと理解しているから咎めたりはしない。


「綺麗な夕日ねぇ………」


「………何か用?」


「ううん。別に。ただ、あなたが淋しそうにしてたから声をかけただけ」


「私が?アハハ。………笑わせないで。淋しくなんかないし」


「そ。ならいいんだけど」


心の中を見透かされてるようで美咲の目を見つめられない。でも、それすらもやはり見透かされ、


「純が嫌いなわけじゃないのよね」


言われてしまった。

葵が純に突っ掛かる理由は、純はルシファーの、葵はサタンの力を継承している。悪魔の記憶の中で二人は親友だ。しかし、純は自分とは違う幸せな環境で生きて来た。葵もそこそこ裕福な家庭に生まれはしたが、純は絵に描いたようなお嬢様。言動や行動がいちいち鼻につく。

ただそれだけなのに………。


「無理に仲良くしろとは言わないけれど、くれぐれも総帥の頭を痛ませるようなことのないようにね」


不思議と、もやもやしていた胸が、美咲との他愛もない会話で安らいだ気がする。

美咲は「さて」と呟いて、葵の下を去った。


「総帥………」


もっとヴァルゼ・アークの傍にいたい。美咲よりも、由利よりも近くに。


「総帥が望むなら、私は命も捨てられる」


手柄が欲しかった。誰もが納得する手柄。

その為にやるべきことは、


「アスガルドのロキ。首を洗って待ってなさい!」


強い意志が、葵に過ちを犯させようとしていた。










「総帥」


一人バルコニーで本を読んでいたヴァルゼ・アークに、那奈が声をかけた。


「どうかしたか?」


パタンと、本を閉じて那奈を見る。


「いえ、珍しく本を読んでらしたものですから」


そうにこやかに笑う。


「俺だって本くらい読むぞ」


ヴァルゼ・アークは、照れたような困ったような顔をした。


「失礼しました。ところで、アスガルドの件ですが………」


「何かあったか?」


「………どうして討って出ないんです?」


レリウーリアの作戦は、全て自分が取り仕切る。絶対の自信があるからこそ、討って出たい。


「戦いたいのか?」


そうであってもおかしくはない。悪魔としての血が騒ぐこともあるからだ。完全なシンクロを遂げてない今は、血の騒ぎを抑制するのは難しいだろう。


「そういうわけではありません。しかし、出方を伺う必要もないかと」


「なるほど」


「アスガルドへ行きましょう。ロキはあざとい奴です。先手を打たねば、不都合にも成り兼ねないのでは?」


「お前の言い分はわかった。だが、アスガルドへは行かん」


「総帥!」


「これは決定事項だ。今後、この話はするな。向こうから来た分には戦いもするが、そうでもない限り、敢えて行動を取る必要はない」


きつく言われ、再び本を開いたヴァルゼ・アークに無言で一礼して那奈は立ち去った。


「……………。」


思惑はある。しかし、事態は思惑を通り過ぎようとしていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ