表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/46

第二十一章 コンビネーション

「オラ!オラ!オラーッ!」


絵里のロストソウルは、生きた蛇のように空間を自在に動き、アルベリヒを追い込んで行く。

避けることに集中しているアルベリヒを追っては、ローサが接近して攻撃する。


「優等生もいいけど、男は“陰り”のある方が魅力的よ!」


太い刃のロストソウル・神息ゴッドブレスを打ち付ける。

アルベリヒはブーメランを手に鍔ぜり合う。


「フッ。お美しいお姉様方にご教授頂けるとは、実に光栄です」


神息ゴッドブレスを押し返し、後方宙返りをして間合いを取る。

まだ体力に余裕があるからこそのパフォーマンスだろう。


「あなた方のような部下をお持ちの魔帝は、さぞ幸せでしょう。男として嫉妬してしまいますよ」


「そりゃそうよ。あの方の為に身も心も捧げてるんだから」


自慢げにローサが言う。


「ということは、あなた方が死ねば魔帝は悲しまれる………そういうことですね?」


「まあ………多分」


そう突っ込まれると、ローサも自信がない。悲しんではくれるかもしれないが、深い悲しみ方はしないかもしれない。


「僕は、魔帝の悲しむ顔を見てみたい。神々が恐れる悪魔の神。情の深い男だと、噂で耳にしたことはありますが、果たして、それほどの人物が部下を失った程度で悲しむのか。………殺し甲斐がありますよ!」


アルベリヒが投げたブーメランを、ローサがのけ反りかわす。が、少し行ったところですぐにUターンして来た。


「げっ!嘘でしょ!?」


後ろを向いていたローサは、すかさず逆立ち、戻って来るブーメランのタイミングに合わせて高く跳ね上がかわした。


「やりますね。仕留めたかと思ったんですけど」


どうやら、普通のブーメランの認識は捨てた方がいいらしい。アルベリヒの任意の場所でUターンさせることが可能。そう推測するローサは、安易に近付けなくなった。


「調子に乗んないでよ」


「あはは。そんなつもりはありませんが、そう思わせたなら………謝りましょうか?」


無邪気に笑うアルベリヒが、脅威に感じる。


「弱気になってどうすんの」


「絵里さん………」


「私達はレリウーリア。上級悪魔の継承者じゃない。相手がどんな武器を持っていようと、ロストソウルには劣るわよ」


横に来て絵里が言うと、


「わかってます。ちょっと作戦を練ってただけです!」


強気に言って見せる。


「安心したわ。あんたの弱虫のせいで、こんなとこで死にたくないもの」


「ぬ……ぬわぁんですってぇ………」


「まあ、恐いなら下がってもらってて結構。手柄を独り占めするだけだから」


「そんなこと!させるわけないでしょ!同じこと何度も言わせないで下さいッ!」


「だったら………」


絵里が低く構えを取り、


「ボサッとしてないで着いて来なさいッ!」


アルベリヒに突進する。


「な、なんで絵里さんが仕切るのよ!」


慌ててローサが先を越されまいと絵里に続く。


「勇猛なお方達だ」


それを嘲笑うかのように、アルベリヒが放った手足のように動くブーメランが、二人を翻弄する。


「しつっこい!」


鎧をかすめて飛んで行っては戻ってまたかすめて。絵里はリズムを取り、アルベリヒを誘導する。

二つしかないブーメランなら、確実に自分を狙ってくることを確信して。

後方のローサが近付いて来ないように、アルベリヒ自身は計算の上でブーメランを操る。それを見抜いている。

実際、絵里を足止めするかのように細かくブーメランの軌道を狭める。

そして、高速で飛び交う二つのブーメランがローサを拒む。


「くっ……これじゃ近寄れない!」


アルベリヒの背後へ回り込もうとしても、ひとつが飛んで来て阻止される。


「あんのトロマ………」


それをチラッと見ては、絵里が愚痴を零す。

本音は、アルベリヒを一人請け負ったのだ。二人いるのだから時間は掛けられない。

ただ、思いの外アルベリヒの攻撃が緻密で繊細なだけ。隙を突いてローサにも攻撃に転じて欲しいのだが、それは難しいらしい。


「ローサが宛てにならないなら、せめて懐まで入り込まなきゃ」


一念発起し、危険を承知でアルベリヒの懐へ飛び込もうとする………が、


「ストリームシュート!!」


察知したアルベリヒが、待っていたとばかりに絵里を畳み込む。


「ヤバ………!」


ブーメランが絵里を中心に公転し乱気流を起こして跳ね飛ばす。

 跳ね飛ばした絵里を追い、アルベリヒがジャンプし、


「まず、一人目!!」


カウンターを合わせ地面に蹴り飛ばした。


「絵里さん!!」


あまりに衝撃波が強く、嫌な予感がし駆け寄った。

モデルが職業にしては、細身の外見から想像出来ないタフな身体をしている絵里。万が一など有り得ないだろうが、それでも生身の肉体が耐えられる衝撃じゃない。


「絵里さん!しっかり!」


「……………。」


「絵里さん!!」


「………う………うる……さい………」


「絵里さん………よかったぁ………死んだかと思ったぁ」


勝手に殺すな。と、胸の内でだけ呟いておいた。


「へぇ。ストリームシュート喰らって、まだ生きてるんだ」


「アルベリヒ!今度は私が相手よ!」


「アシュタロト嬢。歓迎します。どこからでもどうぞ」


「ガキ!ナメんな!!」


神息ゴッドブレスを振り上げかかって行く。


「バカ………!」


絵里は叫んでローサを止めたくとも、身体が動かない。


「うおおおおおっ!!」


「誰が来ても同じ。ストリームシュート!!」


アルベリヒの技の犠牲になる。


「うわああぁっ………!」


そして、再びジャンプしたアルベリヒが、乱気流の中心にいるローサをロックオンしようとする。


「今度は一撃で葬る………!!!?」


しかし、先に乱気流の中からローサがアルベリヒをロックオンしていた。


「そんな………!!」


一瞬驚いてしまったのが隙を生む。


「残念でした!!」


そのまま、ニヤッと笑ったローサは、乱気流を操りアルベリヒを巻き込む。

乱気流はやや乱れながらも、放物線を描いて地面に衝突する。

絵里が喰らった以上の衝撃波が起こる。


「ローサ!!」


舞い上がった砂埃が収まりかけた頃、ようやくシルエットが浮かぶ。


「ぐっ………なんて人だ………ストリームシュートを操るだなんて………」


ふらつきながらも立っていたアルベリヒだが、その後ろで赤く光る瞳があった。


「ガキんちょが調子に乗るからよ」


それはローサで、神息ゴッドブレスの刃をアルベリヒの喉元に背後から宛てがう。


「信じられない………僕の技を利用するだなんて………」


「バカね、あんた。直前に見てるのよ。こので。どんな技かわかってしまえば、そんなに難しいことじゃないわ。ま、ダメージは相当負ったけど」


「………油断した…………」


技を利用されたショックは大きく、アルベリヒは抵抗力を無くしている。それを絵里が見逃すわけがない。


「ローサ。その子、しっかり捕まえといて」


そう言って、残る力を一点に集中させる。


「え、絵里さん?」


さっき感じた嫌な予感とは別の“嫌な予感”。


「ま、待って下さい!まさか私ごと………!?」


自分を巻き添えにアルベリヒにトドメを刺そうとする絵里。動揺するローサを見て、


「ほ、本気ですか!仲間を犠牲にするんですか!?」


アルベリヒもまた動揺する。

ローサを犠牲にせずとも、勝負は着いたはず。なのに、絵里は全力で来ようとしている。


「確実に仕留めておかないとね。………天地創造!!」


放たれたオーラは、迅速にアルベリヒとローサを襲う。


「う、うがあぁぁぁーーッ!!」


アルベリヒの叫び声が響き、戦いが終わったことを告げる。


「………勝った」


ふうっ。と息を吐くと、全身の力が抜けた。

空を見上げ、


「これでよかったのよね………」


と、呟くと、


「ひとっっっつもよくない!!」


「あ、あら、ローサ!」


「どういう神経してるんですか!危うく“死ぬ”とこでしたよ!」


「ご、ごめんって。いやぁ、あんたなら、きっとギリギリ避けてくれると思ったから」


「思ったから?思ったから!?思っただけで本気で技を放ったんですか!!」


「うるさいなぁ!死ななかったんだから別にいいでしょ!」


「よくないでしょ!だからガサツだって言ったんですぅ!!」


「ガサツガサツってうるさいっ!大体ね!私があの小賢しい武器を請け負ってる間に、さっさと攻撃すればよかったのよ!そうすればこんなにケガすることなかったんだからね!このっ、下心丸出し変態女っ!」


「キーーーッ!!仲間を殺しかけた挙げ句、悪口まで言いますか!」


「何よ!文句あんの!アルベリヒを倒したのは私なんだし、約束通り総帥と一晩過ごすから!」


「ちょっと待って下さい!絵里さんがトドメを刺さなくても、あのまま私がアルベリヒを倒してました!それに!あそこまで追い詰めたのは、私です!手柄を横取りするのはやめてもらえます?さっきも言ったでしょ!」


「黙りなさい!結果が全てよ!」


「なんて人なの!三流モデル!!」


「なんですって!聞き捨てならないわね!」


「あら、ならもう一度申し上げます。“超”三流モデル!!」


「“超”は言ってなかったでしょ!」


「そうでしたっけ〜?」


「くそっ!やっぱあんたも殺しとけばよかった!」


「あっ!本音出しました?」


「出したわよ!」


「キーーーッ!!」


割れるんじゃないかというくらい額をぶつけ、すり合わせる。

激しい戦いの後にありながら、まだ元気な二人を、


「懲りん奴らだな」


「ホントに」


ヴァルゼ・アークと由利が見ていた。


「総帥!」


「司令!」


ローサと絵里も、二人に気付いて慌ててしおらしくする。

千明が思ったように、勝手にアスガルドへ来たことを後ろめたく思っているからだ。


「あの………ごめんなさい!」


ローサが謝ると、釣られて絵里も頭を下げた。


「もういい。頭を上げろ」


主の言葉に従い、二人は頭を上げる。


「葵を思っての行動だ。特別に許そう」


ヴァルゼ・アークが言うと、二人が微笑む。どちらかと言えば、安堵の微笑みか。


「見事な戦いだったわ。もしもの時は出て行くつもりだったけど、その必要もなかったわね」


由利からも褒められ、ますます微笑みが大きくなった。


「あの、千明ちゃんと翔子ちゃんは………?」


置いて来た千明と翔子をローサが案じると、


「心配しなくていいわ。少し休んだら後から追いかけて来るから」


由利がそう答えた。


「ローサ。絵里。お前達にはまだやってもらわねばならないことがある」


そしてヴァルゼ・アークが、二人の顎を軽く持ち上げると、まずはローサにキスをする。

千明にしたように、自分の魔力を分け与える為。


「ん………んん………」


目がとろけたようなローサ。次は絵里に魔力を注入する。


「あぁ………ん………」


向こうから来たご褒美に、二人は夢うつつになる。


「千明と翔子が来てからでもいい。後から来るんだ」


ヴァルゼ・アークの言葉に、二人はただ無言で頷くだけだった。


「少し長すぎませんか?」


「え?」


と、唐突に由利が何かを言ったが、意味を理解出来ず困惑した顔をすると、キッと睨まれた。


「先に行きますから!」


「は……はは………なんなんだ、一体………?」


怒って先を行く由利に苦笑いを浮かべる。

よくはわからないが、触らぬ神に祟り無し。まだ夢うつつから覚めないローサと絵里を置いて、第三階層へ急ぐ。

死の前兆と恐れられる魔帝ヴァルゼ・アーク。その一歩一歩が、アスガルドを災いに陥れている。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ