表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
118/142

逃走劇


「おい、どうする!」


 俺たちはリビングを飛び出すと、速やかに玄関に向かった。


 まだあの計画を実行してないのに死ぬわけにはいかない。せめて修学旅行までは生き延びないと!


「とにかく逃げるしかあるまい。だから今のうちに全員、コレを飲んでくれ」


 そう言って響也はユキナミンを取り出した。円卓の騎士は、護衛するにあたって全員携帯するよう言われてるらしい。


「でもコレ一本しかないよ。効果薄れない?」


「効果は三分の一だ。しかし、飲まないよりはマシなはずだ」


「確かに」


 靴を履き終わった優太が軽くユキナミンを仰ぐ。俺も早く飲まないと。


「まずい! 来たぞ!」


 そして俺がユキナミンに口を付けたところで、魔族たちが追いかけてきた。猫に狸に餓鬼とその種類は様々だ。


 俺たちは急いで玄関のドアを開けようとする。しかし、何かに蓋がされてるみたいでビクともしない。


「しまった、囲まれた!」


 響也の指摘に悟る。くそっ、玄関から出てくるのを読まれたのか!



 まずい、さっそく大ピンチだ⁉



「旋風剣!」


 しかし回転を伴った強風が、妖怪たちをドアごと吹き飛ばした。


 風の出元を見ると、そこにはアーサリンさんが雫と一緒に立っていた。


「お、お兄ちゃん! 大丈夫⁉」


 雫がアーサリンさんに縋りつきながら尋ねてくる。兄としては、お前の方が大丈夫かと言いたい。


「俺は大丈夫だ。それよりここは危ないから、今すぐ逃げるぞ!」


 そう言うと、俺たちはすぐに玄関の外へと駆け出した。





「ねえ、何処に逃げるの⁉」


 路地を走りながら、雫が尋ねてくる。


「分からん!」


「まさかのノープラン⁉」


「俺たちはなんとかできるからな! けどお前だけはどうにかしないと!」


「一時的に武藤さんの家はどうかな? 彼女の家には円卓の騎士もいるんでしょ?」


「しかし距離が遠い。ここから車で20分はかかるはずだ」


「なら、私が責任を持って送り届けます!」


「アーサリンさん、いいのか?」


「はい! ついでに円卓の騎士にも協力を要請したいので!」


「なるほど、なら頼んだ!」


「はい! では行きますよ、雫さん!」


「お兄ちゃん! 気をつけてね!」


「ああ、分かってる!」


 こうしてアーサリンさんと二手に分かれる。これで雫については大丈夫だ。


 後は俺たちがなんとかするだけだ。



「いたぞ! 捕まえろ!」



 ちっ、もう追いついてきやがった。


 俺たちは走るペースを早める。チラッと雫の方を見ると、アーサリンさんが風で奴らを蹴散らしていた。


 にしても、まさかランニングしてたのがこんな風に役に立つとはな。


 おまけにユキナミンのおかげで体力的にも余裕がある。これならしばらく逃げられるはずだ。


「だがどうする? いくらユキナミンを飲んだと言っても、このままじゃいずれ追いつかれてしまうぞ」


 しかし響也の言うことも最もだ。ユキナミンは永続じゃない。おまけに分けて飲んだから効力はさらに短くなってるはずだ。


「ねぇ真人、車の鍵とか持ってないかな?」


「鍵? んなもん……いやある! 車庫に行くぞ!」


 優太の意図を読み取った俺は、逃走手段確保のため車庫へと向かった。





「これは……マークX!」


 奴らを撒くため、いくらか遠回りをしてから車庫へ到着すると、優太が感激するように言った。そんなに有名な車なのか?


「これは親父の愛車なんだ。昔はこれでドライブによく出かけたもんだ」


「それで、鍵は何処に隠してあるんだい?」


「待ってろ。すぐに出す」


 俺はガサゴソと倉庫を漁っていく。鍵を家に忘れたときのために、親父がどっかにスペアキーを隠していたのだ。


「あった! これで車に乗れるぞ!」


 俺は鍵を見つけ出すと、響也たちに見せびらかすように掲げる。


「それじゃあ優太、頼むぜ。お前の運転技術だけが頼りだ」


「任せて! で、同時に頼みがあるんだけど警察に事情を説明してほしいんだ。そうしないと追手が増えちゃうから」


「分かっている。それは僕がしよう」


 響也が眼鏡を上げて言う。コネがあったりするのだろうか?



 ドンドン!



 ちっ、もう嗅ぎ付けられたか。


 シャッターを激しく叩く音が聞こえてくる。あまりの強さに既にシャッターがヘコみ始めていた。一応シャッターに鍵は掛けてあるが、これでは長く保ちそうにない。


「このシャッター遠隔で開けられる?」


「一応できる。けどゆっくり開くから、車が出れるようになるより先に入ってきちまう」


「なるほど。ならば!」


 響也が突然車を降りる。そして、眼鏡をクイッと上げると



「てあああ!」



 ナイフでシャッターをズタズタに斬り始めた。然気を纏ってるだけあってその速度は凄まじい。


「さあ、出すんだ!」


 響也の言葉と共に優太がアクセル全開。斬られたシャッターと共に外へと飛び出した。


 その場にいた魔族たちを盛大に轢きまくる。これはひき逃げにならないよな?


 そのまま道路へと飛び出す優太。流石はカート選手、初めての車をまるで手足のようだ。


「響也、いる?」


「当たり前じゃないか! 屋根に捕まって飛び出すなんて、こんなの、こんなの──!」


「早く入ってこい! 飛ばされるぞ!」


 俺は全力で叱りつける。ルーフにしがみつきながら興奮してんじゃねえ。


「ああ、今から入るよ!」


 響也が窓から後部座席に入ってくる。飛び込んでくるな! 危ねえ!





 俺たちは法定速度をぶっちしながら県道へ出る。幸いにして、ここまで対向車とすれ違うことはなかった。


 この間に、響也は警察への連絡を済ませていた。やばい奴認定を受けるかと思ったが、以外にもすんなり了承を貰うことができたらしい。繋いだのが遠山刑事だったのがよかったのか?


 既に時刻は9時を回っており、県道の車の量はかなり少なかった。しかし、僅かにいる車たちはこちらの速さに面食らっている。


「ごめんね!」


 優太はそんな車の中を、猛スピードでかっ飛ばしていた。たまに車がバリケードになることもあったが、巧みなハンドル捌きで蛇のようにスルスルと抜けていく。


「うわっ! 後ろ見て!」


 そんな中、バックミラーを見ただろう優太が言う。俺と響也も後ろを確認する。


 そこには、後ろから百鬼夜行かと言わんばかりに妖怪共が映っていた。しかも何処から仕入れたのか、真っ黒なバイクで空飛んでやがる。


「羨ましい! 僕はああいうバイクに乗りたいんだ!」


「言ってる場合か! 追いつかれるぞ!」


「飛ばすよ!」


 優太がアクセルを思いきり踏み込む。さっきまでも速かったのに、さらに一段階加速した。


 車の速度は200キロをオーバーしていく。



 プルルル



 すると、響也の携帯が鳴り始める。響也はスピーカーをオンにして電話に出た。


「もしもし、辻本です」


「遠山だ。とりあえず県道付近を緊急閉鎖した。君たちは安心して松本ショッピングモールに向かってくれ」


「ありがとうございます。しかしいいのですか? あそこは再建中のはず」


「だからこそだ。もう2度も戦いの舞台になってるからな。これ以上別の場所壊されるぐらいなら、もう一回壊された方がマシだ」


「なるほど、一理あります」


「そういうこった。なんとか逃げ延びてくれよ。俺から有希ちゃんたちに連絡しとくから、そこまで来ればなんとかなる」


「はい、ありがとうございます……ということだ、頼むよ優太!」


「任せて!」


 通話を終えると同時に優太が交差点をドリフトする。交差点をここともう一つ曲がるとショッピングモールに行けるのだ。


 そのまましばらく猛スピードで直進していく。次の交差点まであと1キロ。


 しかし



「くそっ、追い越された! 向こうのバイク馬力が全然違う!」



 俺たちの車を黒い影がいくつも追い抜いていった。そして、進行を妨げようと道に停車し始める。


「二人とも、何処かに捕まって!」


 優太が俺たちに指示を送る。俺と響也は速やかに手すりに掴まった。


「揺れるけど我慢してね!」


 優太はそう言うと同時に急ブレーキをかける。俺と響也は盛大に前につんのめった。



 ギュルルル ギュアア



 車から、してはいけない悲鳴が聞こえてくる。


 そして俺たちも、右へ左へとしてはいけないシェイクをされていた。横からの衝撃が絶え間なく襲いかかってくる。


 信じられないことに、車はバイクとバイクの間を無理やりすり抜けてるらしい。マジで優太スゲェな、天才なんじゃないか?


「抜けた!」


 優太の言葉と共にミキサー状態から開放される。俺はヘロヘロになりながら後ろを見た。


 妖怪たちは唖然とした様子で車を眺めていた。どうやら予想外だったらしいな。へへっ、ざまぁみろ。


「優太、ここの交差点を右だ!」


 響也が優太に指示を飛ばす。ここさえ曲がれば──


 俺たちの車が交差点をドリフトしたその瞬間、



 黒い影が俺たちの車へと落ちてきた。



 バキッ



 そして、ソイツがボンネットに思いっきり激突する。その衝撃で車の後輪が浮き上がった。



 うぉえ! 今度は縦回転!



 そのまま車が縦に一回転する。なんとか元の体勢に戻ってくれたが、衝撃が強すぎて頭がクラクラする。



 しかも、車からは煙まで上がり始めている。



「ま、まずい……! 早く外へ!」


 くたびれたような優太の言葉に従い、俺たちはなんとか車から這い出る。どうなってるのか未だにピンと来ていない。


 だが次の瞬間、車が爆発することで何が起こったのか理解した。あ、危なかった……マジで死ぬところだった。


「二人とも……生きてるかい?」


「な、なんとかな。それより響也、血も滴るいい男になってるぞ」


「ああ、漫画の主人公みたいで……かっこいいだろ?」


「はは、二人とも余裕そうだね。僕は脇腹が死ぬほど痛いよ」


「俺だって腕が痛えよ。折れたかもしれん」


 なんて生存確認する俺たちの前に黒い影が差す。何者かが見下ろしてるみたいだ。


 横たわった身体を動かし、なんとかその影の方に目を向ける。


 だがどうやら、さっきのせいで目も悪くなったらしい。


「なあ響也、俺たち全員地獄に落ちたと思うか?」


「まさか、行くにしても僕だけだろう。そして下剋上して帰ってくる」


「だよな。だったらなんで鬼がいるんだ?」


 俺は目の前にいる赤いシルエットを指差す。金棒に虎柄の入った服、そして二本の鋭い角。まさしく地獄の獄卒そのものだった。


「この世が地獄だからじゃないか?」


「ああ、納得」


「その通り。俺たち魔族からすれば、この世は地獄そのものだ」


 俺らの会話に鬼が加わってくる。



 なんだよ、厳つい顔してる癖にフランクに喋るじゃないか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ