表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/36

8話 フスカの森4

 ゴーレムは全長7メートルほどで人型の巨大な泥人形だった。

「泥や粘土でできているようね。クレイゴーレムだわ」

「土でできているとなると地属性か」

クレイゴーレムはこちらに近寄ってきて、力任せに腕を振るう。

ブン、ブーン 攻撃は空振る

動きが遅いから回避は容易だ。

ブン、ブーン 

攻撃が空振る。

力任せに殴ることしかできないのか同じ行動を繰り返す。

(力任せで単純な攻撃だけに当たれば相当なダメージをくらうだろう)


 「動きが遅い上に図体が大きいから良いマトね、これなら毒薬と麻痺薬をぶつけれるわ。せいっ」

クルス・リンシーが投げた毒薬と麻痺薬が入ったそれぞれのビンがクレイゴーレムにヒットする・・が、動きに変化はない。効果がみられない。

(毒と麻痺は効いてないみたい)

(無生物なので毒や麻痺の状態異常にはならないということか?魔法をとりあえず試してみるか)

「バーン」

 クレイゴーレムの足から体にかけて大きな炎が発生。

クレイゴーレムにヒットしてかなりの勢いで燃え上がるが倒れない。

「敵の図体はでかいものの、今の魔力なら1撃で倒せると思ったのだが。効いてるのは間違いないが倒しきれない。何か秘密があるのか?」


「GO!ヘルハウンド」

待機していたヘルハウンドがクレイゴーレムにとびかかる。

ヘルハウンドがクレイゴーレムの腕に対し爪やかみつき攻撃を行うが、防御力とHPの高さもありクレイゴーレムの腕が少し削れる程度だ。

ヘルハウンドはあごが外れるのではと思うほど、がばっと口をあけゴーレムめがけ炎のブレスを吐く。

炎のブレスがクレイゴーレムの足元へ。ひるんだようで歩みが止まった。

炎系は効いてるようだ。


(炎系は効いてるが倒せないのはなぜだ?水土雷系の魔法はあまり効かないだろうな。雷系は無効、水土系統はむしろ吸収したり溶けてクレイゴーレムと地面の接地面が増すことでクレイゴーレムが巨大化しかねない ここは……)


「グラビティ10」

対象のクレイゴーレムに10倍の重力負荷がかかる

 重力に耐え切れずクレイゴーレムは仰向けに倒れた。

ズシーン!

(動きをほぼ止めることはできたが倒すことはできないようだ。)

弱点はないか近づいてよく観察すると

(ん?今まで気づかなかったがゴーレムの頭に羊皮紙のようなものが張り付けられているぞ)

emeth(真理)と書かれている。

(もしや……)

「ウインドカッター」

emeth(真理)という文字からeの部分が切り離され  meth(死)に。

するとゴーレムは動きが停止した。


「倒せたみたいね、どうやったの」

「額に貼られていた羊皮紙の文字emeth(真理)をmeth(死)に変えたのさ。」

「すごいわ 素敵」

まんざらでもない様子で笑顔がこぼれるエンネア・ゼロ「へへ」


「ふーん、クレイゴーレムを倒したようね」

どこからか声が聞こえてきた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ