表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

運命、それは可能性

「サダメ……サダメさん、ですか」


 すると彼女は、もう1度あの言葉を言った。


「そう。……それで、私に運命をくれるのか?」


 運命。

 僕は、運命というものはよくわからない。

 今までの人生は、なんとなくやりたいことをして、なんとなくそれが成功してきた、という感じで運命を感じた瞬間はない。


 しかし、そんな僕にもわかることはあった。

 彼女の目がとても真剣であることだ。

 彼女は、どういうわけか運命というものを欲している。


「その……運命って……」


「……そうか、人間界の人間は運命が見えないのだったな」


 彼女は、何かを理解した様子で頷きながらそう言った。


「……自己紹介をしておこう、私は運命界を統べる運命王『フチ』が娘、サダメだ」


 僕にとってなんの紹介にもならない自己紹介だった。

 聞いたことのない単語の羅列で理解が追いつかなかった。


「あ、あの……運命界って……なんですか?」


 彼女はまた、何かに気づいたような表情を浮かべた。


「あ……す、すまない。そうだな……人間界には運命界の存在が知られていないのだった……」


 彼女は、焦った様子で続ける。


「運命界というのは……この人間界の隣にある人間界とは別の世界だ。

 そして……私はその世界の王の娘……『姫』ということだな」


 僕は、この時ほど自分がファンタジー小説家であったことに感謝したことは無い。

 彼女の言うことは、おおよそ子供の空想、あるいは物語の中のお話のようだが、その言葉には不思議な説得力があった。

 なぜだか、彼女のことを信じずにはいられなかった。


「つまり君は……異世界からやってきたお姫様ということ!?」


「人間のあなたからすれば、そうだ」


 どうやら僕の理解したことは正しかったようだ。

 しかし、彼女の言葉には、まだわからないことがある。


「それで……『運命をくれ』っていうのはどういうことです?」


 彼女は、やや落ち着いたようで、真剣な顔で僕の疑問に答えてくれた。


「……運命というのは、生命体がもつ未来の可能性だ。

 可能性は無限に広がるが、それは運命量があっての話。

 私達、運命界の住人は他者の運命を奪い取ることができる」


 未来の可能性……というのは、言葉通り未来に起こりうる事柄だろう。

 可能性、つまり起こりうる事柄を増やすために、『運命』を他者からもらう……ということだろうか。


「あの……奪い取るっていうのは……」


 少しの沈黙すら惜しくて、僕はつい言葉を発した。

 小説家として、次回作のネタになりそうなことに飛びついてしまったのだ。


「ん……あぁ、運命界の知的生命体、『運命獣』は、他の知的生命体の運命を奪うことができる。

 つまりは、他者の未来を強引に奪い、自身の未来の糧とできる、という事だ。

 もっとも、そんなことをする必要はほぼ無いのだがな」


 運命獣……こっちでいう『人間』に当たるのだろう。

 それはいいとして、運命を奪うことができるのに、『必要が無い』とはどういうことだろう。


「必要が無いというのは、なぜです?」


 彼女は、表情をあまり動かさず答える。


「私達、運命獣は自身の運命を受け入れている……だから、無理に運命を増幅させることはない」


 運命界の住人、運命獣は自身の運命を知ることができ、そしてそれを受け入れている。

 ならば、なぜ彼女は他者の運命をもらう必要があるのだろう。


「それでは……なぜあなたは運命を奪う必要があるのですか?」


 彼女の表情が、少し歪んだ。

 一瞬の沈黙の後、彼女は口を開いた。


「実は……運命界は滅びの運命さだめの中にあるのだ。

 私は、それを救うという宿命さだめを背負って生まれてきた」


 彼女の表情が険しくなっていく。


「私は、他者の承諾を得ることで平和的に運命を『もらう』ことができる能力を持っている。

 それを使うことで運命を集め、運命界に滅びの道以外の運命を用意することになったのだ」


 なんということだろうか。

 私の目の前にいるこの十代後半程にしか見えない少女は、己の住む世界の命運を背負ってこの世界にやってきたのだ。


 そして、運命界のルールが1つ見えてきた。

 恐らく、運命獣は、他者の運命を奪い取るのに、他者の生命を脅かすことをしてはいけないのだ。

 だから特異な能力を持つ彼女にだけ、このような過酷な運命さだめが背負わされたのだ。


 僕が黙り込んでしまったので、彼女は言葉を続ける。


「だから……だから、私に運命をくれ。

 世界を救うだけの、運命を——」


 僕は、同情ではない気持ちでこう言った。


「わかりました、君に僕の未来うんめいをあげます」


 彼女はみるみるうちに、可愛らしいその顔を綻ばせる。


「ほ、本当か!あ、ありがとう!」


 僕の方こそお礼を言いたかった。

 僕は、僕の好奇心を満たすために、彼女に付いていくことにしたのだ。

 こうして、彼女に運命を渡す約束をすれば、僕は彼女をもっと知ることが出来ると、そう考えたのだ。


「もちろんです。

 それと……もし人間界で住む所がないのであれば、僕の家を拠点として使ってください」


「ほ、本当にいいのか!?

 あなたは、優しい人間なのだな!」


 僕の不必要に広い家が、初めて役に立つ時が来た。

 こうすれば、彼女は僕の近くにしばらくはいてくれる。

 僕は、次回作のために彼女をもっと知らなければならない。


「ええ、これからよろしくお願いします」


 喜色満面だった彼女が、少し困った表情になり、こう言った。


「あ、あの……すまないが、私にはもっと砕けた言葉遣いで話してくれ。

 これでは、向こうにいる時のようで肩がこる」


 今まで、彼女がお姫様だということで丁寧な言葉遣いを心がけていたが、それが彼女には堅苦しいようだった。


「そ、それじゃあ……これからよろしく。サダメちゃん」


「ちゃ、ちゃん!?

 あ、えと……ああ!よろしく頼む!」


 彼女は、なぜか少し戸惑っていたが、すぐに笑顔になったのでやはりこちらの方がいいらしかった。


 そういうわけで、僕と異世界のお姫様との共同生活が始まるのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ