表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/27

新しい時代

 そして海は夏、男の子を産んだ。名前は秀一郎とつけた。

みんながそのかわいい姿にメロメロになった。

 中でも一番はおばあ様。あれほど苦々しく本当に渋々といった感じで僕たちの結婚を承諾したのは誰なのかと、僕が時々彼女がいない場所で毒づくほどおばあさまは曾孫に夢中だ。

 海もそんなおばあ様を僕のようには邪険にはせず、頻繁に本家詣でをするし、その際にはかならずと言っていいほど料理好きな海は彼女の好みそうなものを自作して携えていく。


 また、海は母様のところにも秀一郎を連れて行く。

母様はあの人が妙子さんを選んで結城の家に帰らなくなってから、趣味に生きる生活をしていた。

でも……心の中ではあの人を求めていた。それに誰も気付かなかった。傍目にはとても楽しそうに生活を送っているように見えたのだから。

 そんな母様にあの人は何度か離婚を申し出たらしい。でも、母様は拒んだ。

「君は君の幸せを掴んで欲しい……」

あの人はそう言ったらしいけど、母様にとっては、幸せは“あの人”でしかなかったのかも知れない。

 母様は徐々に壊れていった。何度ものリストカット、そして心はあの人と出会う前の少女の頃に……

今は1人、施設に暮らしている。

「お義母様ね、秀一郎を見るとすごく優しいお顔になるのよ。でもね、ちょっぴり辛いの。たぶん、お義母様には秀一郎の本当のことが分かってると思うのよ、だから……」


 そんなできた嫁を誰も非難するものなどあろうはずはなく、子供ができないと分かった時に僕がした別れの決心など無駄な取り越し苦労だったのかも知れないと、そんな風にも思ったりもした。

 でも、それは少し違うのかもしれない。秀一郎がいてくれたからこそ、秀一郎が健史の子供であったからこそ、僕も海も周囲に優しくなれたのかもしれない。


 僕たちの宝物-秀一郎は、健史に似て優しく、明るく、そして賢く育っていった。


 だけど結婚して7年……僕たちに予想もしなかった事態が起こった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ