表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

【第一部】マグノリアの花の咲く頃に 第一部(第一章ー第三章)& 幕間

三つ編み

作者: 海堂 岬

(ローズの髪を梳かすロバート


 朝、ロバートがそっと髪を櫛で漉いてくれる。ローズが孤児院を出たのは、丁度髪の毛を売ってお金にできるくらいの長さになったときだった。長いので、ローズ一人で上手に梳かすのは難しい。困っていたらロバートが、櫛で漉いてくれるようになった。男の人なのに、他人の長い髪を梳くのは面倒じゃないかと思うが、気にならないらしい。


 一度きいたら、子供の時、馬の手入れをしていたのを思い出して懐かしいといった。失礼な人だ。貴族を相手にしている時のロバートは、表情が無く、ほとんどしゃべらず何を考えているかわかりにくい。


 ローズといるときは、気が抜けているのか、失言が多い。失言にしても、失礼すぎる。人の髪の毛を馬の毛に例えるなんてひどすぎる。文句を言おうとしたが、髪を梳いていたロバートが楽しそうだったから、言いそびれてしまった。


 「最初のころより艶が出てきましたね」


 ロバートは、丁寧に優しくゆっくりと漉いてくれる。剣を扱い、弓を引くというロバートの指先は硬い。その硬い指で、そっと優しく触れられると、少しくすぐったい。


 ロバートの失言は腹が立つが、こうやって褒めてくれるから、まぁ、いいかと思える。髪が綺麗になったのは本当だ。王太子宮での生活が始まってから、髪の手淹れに香油を使うようになった。艶も出るし、いい香りもする。


「王太子妃様が、香油をくださったの」

「きちんとお礼は」

「いいました」

ローズは、ロバートに先回りした。


「それはよかった。お礼も大切ですし、あなたがこうやってきちんと髪の手入れをすることが、何よりグレース様へのご恩返しになります」


そう言いながらも、ロバートは手際よく、ローズの髪を三つ編みにしていく。


 侍女頭のサラにロバートの失礼な発言をいいつけたら、サラはあの子はねぇと苦笑した。サラにかかれば、王太子と同じ年齢のロバートもあの子扱いなってしまう。それが可笑しかった。失言の罰として、ロバートは、サラに、三つ編みを教え込まれたのだ。ローズの髪で練習している間、頭の後ろでロバートがサラに叱られていたのが面白かった。


それ以来、ロバートは、来客がないときはローズの髪の毛を三つ編みにしてくれる。


「できました」

「ありがとう」


 サラには、次にロバートが、何か余計なことをいったら、また別の髪形を練習させるから、ちゃんと言いなさいと言われている。


「そういえばローズ、この間、髪の毛を背中に流しながら、上の方で三つ編みをしていましたね」


ロバートは、高貴なお客様がいらっしゃった時の、両側の髪の毛を三つ編みにしてもらった髪型のことを言いたいのだろう。

「あれもサラに教えてもらいましょうか」


ローズは、ロバートの発言に驚いた。これでは、サラの計画しているロバートへの御仕置が、御仕置でなくなってしまう。


「今日はもう、三つ編みにしてしまいましたから、またの機会に」

ロバートは、いつもどおり笑顔でローズを椅子から降ろすと手をつないでくれた。忙しいはずなのに、面倒見がよい優しい人だ。他の人達が、ロバートを怖がる理由がよくわからない。


 その晩、予定の御仕置が、御仕置ではなくなってしまうというローズからの報告に、サラは必死で笑いをこらえることになった。



幕間のお話にお付き合いいただきありがとうございました。

この後も、本編でお付き合いいただけましたら幸いです


本編第一部 第三章でこのお話を思い出していただけましたら幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ