表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/14

人物紹介/用語説明

すいません、本作はここで一度完結とさせていただきますm(_ _)m

ここまで読んでいただきありがとうございました!

 ── 人物紹介 ──


 〈 ウタルダス・レスターシュミット(ウタくん) 〉

 16歳。男。ゼルクナンバー『100』、【 愚者フール 】のゼルクネクスト所持者ホルダー

 本作の主人公。天才児・神童ともてはやされた挙句、変なネクストに目覚めた途端見捨てられた憐れな少年。だがその経験からか精神は太く、大抵のことを気にしない性格。その許容範囲の広さは特筆すべきほど。

 紆余曲折を経て、ナンバー100【 愚者フール 】に覚醒した。


 能力名『全ては一に収束オール・フォー・ワン

 あらゆるゲートカードやマギナカードを五つまで装備することができる。



 〈 アトリエール・サワーホワイト(アトリー) 〉

 15歳。男?女?。ゼルクナンバー『4』、【 運命の輪ホイールオブフォーチュン 】のゼルクネクスト所持者ホルダー

 前世が女の子を自称する、本作のヒロイン? 男の娘。ウタくんラヴ。



 〈 ファルカナ・バープ(ファル) 〉

 16歳。女。ゼルクナンバー『12』、【 恋人ラバーズ 】のゼルクネクスト所持者ホルダー

 悪い子ではないのだが、思い込みが激しい。ウタルダスが大好きだが、自分で本心に気づいていない。

 敬虔なエル・エレ教信者で、聖戦士としてパーティに参加することとなる。




【 聖戦士パーティ 】

 〈 《 聖騎士 》スレイヤード・ブレイブス 〉

 21歳。男。ゼルクナンバー『1』、【 正義ジャスティス 】のゼルクネクスト所持者ホルダー

 聖戦士パーティのリーダー。金髪長身の超イケメンで、数年前から聖戦士としてピンで活躍し、数多くの実績を積んでるマジもんの英雄様。


 〈 《 聖狩人 》ハンティス・マクニーサス 〉

 20歳。男。ゼルクナンバー『8』。【 教皇ハイエロファント 】のゼルクネクス所持者ホルダー

 ゴツイ体の大男。イシュタルの兄。


 〈 《 聖闘女 》イシュタル・マクニーサス 〉

 15歳。女。ゼルクナンバー『9』。【 女教皇プリエステス 】のゼルクネクスト所持者ホルダー

 ハンティスの妹。兄と違って小柄でありながら、いつも修道服を着て、星型のモーニングスターを振り回している怪女とのうわさ。


 〈 《 聖導師 》ヒナリア・エルフィール 〉

 16歳。女。ゼルクナンバー『13』。【 タワー 】のゼルクネクスト所持者ホルダー

 街の人たちの話によると、すらっとしたスタイルの美女であるらしい。


 〈 《 聖女 》ファルカナ・バープ 〉

 上記参照。




【 その他 】


 〈 ヴァーリット・レスターシュミット/ レジーナ・レスターシュミット〉

 ウタルダスの父親と母親。

 父親は元は王国騎士団だったが、トーナメントで負けて大けがを負い引退。そこから落ちぶれる。

 母親は外聞を気にするタイプで息子には不干渉になっていた。

 ウタルダスの覚醒を以て決別することになる。


 〈 エミール・サワーホワイト 〉

 女手一つでアトリーを育てた肝っ玉母ちゃん。年の割に美人でファンも多い。

 子供の性別が息子から娘?に変わったことに戸惑いを見せるかわいそうな人。


 〈 ユースグリット大司教 〉

 エル・エレ教会の大司教。もともとはウタルダスたち『双子の女神に選ばれた子』の教育係。

 特技は手のひら返しとゴマすり。特技を駆使してこの地位まで上り詰めたが、最後に落とし穴が待っていた。


 〈 エジル 〉

 ウタルダスたちと同じ『双子の女神に選ばれた子』。がっちりした体格で目つきが悪い。

 フォースネクスト【 身体強化 】を持つも、覚醒したウタルダスの前では無力だった。

 その後、手痛い目に……憐れ。


 〈 パーリー 〉

 エジルと同じく、『双子の女神に選ばれた子』。面長で背が高い。

 サードネクスト【 槍術 】を持つも、やはり覚醒したウタルダスの前では無力だった。



 〈 獣王 〉

 獅子頭の獣人。

 ゼルクナンバー『2』──【 ストレンクス 】のナンバーズ。

 デタラメに強い。


 〈ノビル〉

 獣王に付き随う猫獣人の女の子。





 ── 用語 ──


 〈 天啓ネクストカード 〉

 15歳になったときに覚醒する能力のこと。カードとして具現化するためネクストカードと呼ばれる。

 ネクストカードはそのレアリティにより価値が分かれる。

 《 一つ星シングル・ネクスト 》比較的平凡な能力

 《 ニつ星ダブル・ネクスト 》比較的平凡な能力。シングルと大差はない。

 《 三つ星トリプル・ネクスト 》少し能力が抜けている。上位2割。

 《 四つ星クアド・ネクスト 》優秀な能力。1割未満。

 《 五つ星ゼルク・ネクスト 》世界に108しかいないとされる固有能力者ネクストホルダー

 なお、ゼルクネクストは現在まで94種類しか発見されていない。

 (アトリーとウタルダスがそれぞれ95、96種類目の初覚醒者となった)



 〈 ナンバーズ 〉

 ゼルクネクストを持つものの通称。別名ゼルク・ナンバーズ。

 理由は不明だが、ナンバーズしか魔王に挑むことが出来ない。


 〈 アンノウン 〉

 未発見のゼルクネクストのことを指す。ウタルダスとアトリーのネクストがそれに該当する。



 〈 能力ゲートカード 〉

 ネクストとは別に、個別に開花する能力のカード。

 ネクストカードと違い、後天的に手に入る。手に入れるには才能に目覚めるか、ゲートカードを買うならする。

 ネクストは基本的な能力であるのに対し、ゲートは部分的な能力、もしくは単一の技のみとなる。



 〈 魔術マギナカード 〉

 魔術を使用するために装備するカード。

 魔術の才能がある人しか装備することが出来ない。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ