表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/34

21

学校までのみちのり、朝早すぎて、ひとかげもまばらだ。

携帯をいじくりまわしながら歩く高校生、忙しそうに走っていくサラリーマン。

ともだちとこづきあいながら笑う小学生。

すべてが朝のひかりをあびて、まぶしくひかっていた。

ぼくのすがたは、あのひとたちにどううつっているのだろう。

ぼくのすがたも、あんなふうにまぶしいのだろうか。

そこまで考えてから、ぼくは考えることをやめた。

ひとからどう思われようが、ぼくはどうにもならないからだ。

ぼくがぼくであること。

この事実はどんなことがあっても、けして変わることのないものだ。




「おはよう」

ふと、後ろから声をかけられてふりむくと、そこにはなつかしい親友がいた。

逢坂おうさか

ぼくが彼のなまえををよぶと、彼はすこしだけ照れたような表情になった。

そしたら彼も、ぼくのなまえを確かめるように呼んだから、ぼくはうん?とへんじをした。

「ごめん、さわざき」

「なにが」

「おれ、おまえのことさけてた」

「しかたないよ」

逢坂はしゅんとしているようで、声にいつもの張りがない。

「おこってる…よな」

ぼくはその問いかけに答える前に、空をみてすうっと息を吸いこんだ。

そして、やわらかくほほえんで、「おこってないよ」と伝えた。

ひとに、自分のきもちを伝えることは難しいけれど、ぼくは笑って伝えようと思った。

そうすれば、きっとつたわると、今のぼくにはなんとなく、信じることができた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ