表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/51

第四章 第七話「生贄の祭壇と、よもぎコーラスの奇跡」

祝祭の前夜。わたし達は、街の宿屋の一室に、事実上軟禁されていた。窓の外を見れば、貼り付けた笑顔の住民たちが、逃げ出さないようにと見張っている。

「……打つ手がねえ。ここまで完璧に統制された狂気は、軍隊でも作れねえぜ」

ナイですら、弱音を吐いた。絶望的な状況。でも、わたしは諦めたくなかった。ミミちゃんとの約束も、わたしを呼ぶネオンの声も、まだ果たせていないのだから。

翌日。わたし達三人は、純白の儀式用の服を着せられた。

「トラバーサル! トラバーサル!」

住民たちの熱狂的な歓声に送られながら、わたし達は街の中央広場に設けられた、高い祭壇の上へと引きずり出された。

祭壇の上で、神父が高らかに演説を始める。

「見なさい、この穢れを知らぬ、なんとトラバーサルな魂を! この魂を我らが神に捧げることで、我々の永遠の平穏は、より強固なものとなるのです!」

その言葉に、住民たちは恍惚とした表情で、さらに大きく「トラバーサル!」と叫ぶ。

神父が、儀式用のきらびやかな短剣を、天に振り上げた。

いよいよ、その刃がわたしに振り下ろされる――その、瞬間だった。

それまで、わたしの足元でおとなしくしていたよもぎちゃんが、祭壇の中央へと躍り出た。

そして、この厳粛で狂気に満ちた儀式の場で、高らかに歌い始めたのだ。

「よもぎ~、よもぎ~♪ よもぎもぎ~♪」

意味不明な歌。くねくねとした、謎の踊り。

あまりにも場違いで、不釣り合いで、シュールなパフォーマンス。

神父も、熱狂していた住民たちも、一瞬、何が起きたのかわからずに、ピタリと動きを止めた。

「な、なんだ、この……トラバーサルではない、不敬な歌は……?」

神父が困惑の声を漏らす。

しかし、よもぎちゃんは構わない。どこまでも真剣に、どこまでもマイペースに、その魂の歌を響かせ続ける。

その、あまりに純粋で、理解不能なエネルギーに、最初に反応したのは、祭壇の前にいた一人の子供だった。

「ぷっ……」

必死に口を押さえるが、笑いは堪えきれない。

「あはは、なんだか、おかしい……!」

その素直な笑い声が、伝染した。

「本当だ、なんだか面白い……」「いや、これはトラバーサルな笑いのはずだ……」「でも、なんだろう、本当に、おかしいぞ……?」

住民たちの貼り付けたような笑顔が、一人、また一人と崩れていく。素の感情が漏れ出し、広場は「トラバーサル」では表現できない、ざわめきに包まれ始めた。

その状況に、ついに神父が激昂した。

「静まれ! この愚民どもが! 静粛にしろと言っている!!」

神父が、この町で絶対のルールである「トラバーサル」以外の言葉――純粋な『怒り』――を発してしまった、その瞬間。

住民たちの動きが、完全に、止まった。

「……あれ?」

「神父様が……怒鳴った……?」

「トラバーサルじゃ、ない……?」

何十年も続いてきた、完璧な感情の統制。その綻びから、本物の感情が溢れ出す。

狂気の仮面が、音を立てて剥がれ落ちていく。

町全体が、巨大な混乱の渦に、まさに飲み込まれようとしていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ