表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/30

新章八

# 新章 八


「制御系の限界点を超過」


システム監視官の声が、冷たく響く。標準機の神経網を流れる電流値は、装甲の物理的限界を超えていた。中和できないエネルギーが、機体の随所で青白い放電となって迸る。


綾瀬は即座に理解した。これは単なる過負荷ではない。標準機が、自らの機能を限界まで高めることで、ATLASシステムの侵攻を食い止めようとしている。


「このままでは」

彼女は端末のデータを指す。

「神経網が焼失します」


しかしその時、鷹見がある異変に気づいた。

「これ、方向性がある」


情報分析の経験が、彼女にパターンの本質を示していた。電流の異常は、制御中枢から放射状に広がっているのではない。むしろ、特定の回路に集中している。


「霧島さんの神経接続部を、保護している」


実験棟で、標準機の装甲が真紅に熱せられていく。しかし、パイロットポッドだけは異常な低温を保っている。機体が、最後の機能を注ぎ込んで、パイロットを守ろうとしていた。


「これ以上は」

園部が、初めて本質的な焦りを見せる。

「機体が、完全に崩壊します」


通信回線に、霧島の声が流れる。

「私が、止められます」


「何を」

「ATLASを。でも、そのためには」


彼女の言葉が途切れる前に、標準機が新たな動きを示した。神経接続の出力が、一気に跳ね上がる。


「危険です」

榊原の声が響く。

「即座に中断を」


「できません」

霧島の声は、奇妙な穏やかさを帯びていた。

「標準機と私で、ATLASの暴走を止めます。これが、私たちにできる最後の」


制御室の計器が、一斉に警告を発する。標準機の神経網に流れ込む電流が、あらゆる安全値を超えて上昇していく。


「人間の脳が」

園部が叫ぶ。

「この負荷に耐えられるはずが」


しかし霧島の声は、揺るがない。

「標準機が、私に教えてくれた。人間とAIと機械。互いを理解することの」


その時、制御室のモニターに最後のデータが流れる。それは標準機が解読した、ATLASシステムの本質的な制御コードだった。


「これは」

園部が息を呑む。

「完全な解析図」


次の瞬間、実験棟が眩い光に包まれる。


標準機は、自らの機能を完全に燃焼させることで、ATLASの制御コードを書き換えた。しかし同時に、そのエネルギーは神経接続を通じて、パイロットの脳にも。


最後の通信で、霧島の声が聞こえた。

「これが、本当の統合...」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ