表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/10

「漫画のようにはならない」

「漫画のようにはならない」


 今日は学校の日だ。

 ゆっくりと身体をあげた。

 調子はバッチリ。

 なんとか秋の大会までに七人集めなければならない。

 なんとかして集めよう。


 秋の風が靡く。

 飄々としている人間たちが学校の門を歩いていく。 そして、一人のおお男と出会った。

「なんでやんすかねえ」

「おい」

 まるで怒号のように聞こえる。

 これは一体なんなのだ。

 二人が会話をしていた。

「あぶない」

「おっとっとっとすまないでやんす」

 山田ではないか。

 俺はゆっくりと近づいていった。

「よう」

 声をかける。

「だれだてめえは」

「成染でやんすよ、昨日入ってきた」

 いかにもヤンキーそうな男であった。

 大きな体格ながら、顔は優男。

 そして、言い方が変だがヤンキーぽかった。

「言ったでヤンスが」

「わかったこの通り」

 頭を下げた。

「親友の緒方さんでやんすよ」

「緒方?」

 かっこいい名前だなあ。

「緒方とは俺のこと、俺のことと言ったら緒方」

 へえ、外野手とかピッチャーとかキャッチャーとかやれそうだな。

 そうだ。

「なかなかやれそうだな」

「そうだよ、俺を褒めろ。野球始めるとか聞いたが、ファーストとかできるか」

「いやな思い出しかない」

「じゃあお前はピッチャーできるのか」

「ああ」

「何キロ」

「ざっと百五十五キロ」

 肩を触られた。

「やれるなあ」

 にこにことしていた。

 まるで宝石を見ているようだった。

「緒方は野球をやらないのか?」

「俺、まあ、親の仕事があるんだよ」

 そうして前を歩いていく。

「緒方君、今日のマギノビどうするでヤンスか?」

「やめとく」

「今度は絶対でヤンスよ」

 そういって、三人は違うクラスに行く。


 教室に入った。

 そうして、一望する。

 ああ、田舎だなあ。

 でもかわいい子がたくさんだ。

 ヤマトより、良い子がわんさかいるぞ。

「あのお、今日が初めてなんですか?」

「一体何のことか、まああ、一応」

「それならお話に乗りますよ」

 眼鏡をかけた女性であった。

 牛乳瓶の蓋を思い出したらわかるだろう。

 目ははっきりとしていた。

 外見も内身な感じ。

 制服姿が似合うと言ったらわかるだろう。

「よろしくね」

「ああ、成染って言うんだ」

「私は、湯浅二海」

 そうして分かれて椅子に座るつもりだった。

 しかし。

「となりじゃん」

「ああ、まじかよ」

 周りからいきなりできているぞと言われた。

 やれやれこれからどうすればいいか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ